(バイク(本体) > トライアンフ > タイガーエクスプローラー)
2012/06/03 16:41:02(最終返信:2012/06/17 17:48:58)
[14637133]
...その手がありましたね。 ボウパさま 試乗キャンペーン前日に小生も跨らせて貰って来ました…ハイシートで両足ベタ…アジア市場見据えてますね… 電子制御満載そこここに工夫が凝らされていて割安感さえあります… スウィング...
(バイク(本体) > ホンダ > NC700S)
2012/05/19 18:06:40(最終返信:2012/05/27 05:23:46)
[14580322]
...自分が思うには中国へ進出した時からヤバイと感じています。 かつて宗一郎氏は中国に工場は作るなと激怒したはずなんですよね。 アジア進出には宗教的なもの、人間性など色々問題はあります。 タイは日本に友好的、台湾もそうです。(最近は中国寄りと半々らしいですが)...
(バイク(本体) > ホンダ > NC700X)
2012/05/19 21:26:34(最終返信:2012/05/22 22:01:33)
[14581045]
...かどなたかに差し上げるとか引き取って貰えそうなご縁が有れば話は別ですが… 離島??? 日本自体がアジア大陸やアメリカ大陸から離れた離島です・・・っていやみは程ほどにしといて あたいの父親元は周囲10Kの島・・あたいが幼少のころは3千いたが今は人口2千人...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX150)
2012/04/22 02:03:45(最終返信:2012/05/18 01:25:03)
[14468414]
...挙げたいバイクです。と言うかこれしかない。 125と150ccをラインアップしてくるのはアジア向けバイク だからでしょうね。 もう日本専用に設計するバイクって儲からないのでなくなる...からこそ1給油で長い距離走りたいのに、非常に残念です >>利益追求屋さん フォルツァがアジア生産になるとのウワサがありますね。 車体重量を抑えてくれたらPCX250みたいな感じにな...メリットがないですから。 四輪もそうしないと生きていけませんし。 空洞化は問題ですが、アジアンフォルツア、見てみたい気もします。 イタリアはスクーター通勤の人が多いせか、200...
(バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX)
2010/10/23 21:50:26(最終返信:2012/05/11 06:00:22)
[12104414]
...最近の車両の方が要注意ですよ 昔のメットインスクーターはフルフェが入るのが売りでしたが 最近のスクタはアジアで売る事をメインに設計&どうせあんたらフルフェなんか 被らないでしょ、という実情の元設計しているので...
[14354605] アドレスV125ディオ110リード110お勧めは?!
(バイク(本体))
2012/03/27 16:17:13(最終返信:2012/03/29 11:16:16)
[14354605]
...買った後の不満が一番少ないと思うと言っていました。 予算の都合でDIOも候補・・・と言ったところ、DIOは日本専用のモデルではなく、日本を含めたアジア向けバイクとの事。新車効果と斬新なデザイン、安価な事で若い人中心にそこそこ売れているが、あえれ選ぶ理由は無いとのこと...
[14180579] 新しいカブのデザイン、みなさんどう思われますか?
(バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 110)
2012/02/20 17:07:57(最終返信:2012/03/14 14:53:27)
[14180579]
...ヤマハ乗りさん 中国になってどうなるか心配ですね。 タイの水害の影響なのかもしれませんが、タイあたりのアジアでなく、人件費の高騰しているといわれる中国にするところがちょっと疑問に思います。 それなら、まだ日本で続けて...ました。よく見比べてみると、前の100カスタムの方がデザインもいいように感じます。 日本のカブとアジアのカブが入り混じってこそカブの種類の偉大さがあったのに、本家のカブの姿がなくなるのは親がいなくなったのと夢がなくなったのと同じくらい淋しい...
[13801652] TPPとバイクはどうなんでしょう?どう思われますか?
(バイク(本体))
2011/11/23 10:42:21(最終返信:2011/11/24 01:49:25)
[13801652]
...一人でミニバン乗る人々を規制する方が環境に優しい。 こんばんは。 現在、排ガス規制の内容自体は、世界的に同じ様なモンみたいですよ。(ヨーロッパ、アジア等) http://www.virginharley.com/harley-enjoy/labo/005...
(バイク(本体) > デイリン > デイスター)
2011/10/26 00:21:23(最終返信:2011/10/26 10:36:09)
[13679202]
...よろしくお願いします。 けんちゃんだ!さん 2りん館のような、バイクパーツの専門店で、 尋ねてみてください。 アジア圏のメーカーの多くは、ホンダのバイクを コピーする事から始まっているので、汎用品が使える 可能性が高いです...
[13621858] YZF-125R プレストにて取り扱い開始
(バイク(本体) > ヤマハ > YZF-R125)
2011/10/13 21:05:17(最終返信:2011/10/23 00:26:55)
[13621858]
...湾岸のタワー億ションも好調だそうで、どうなってるんでしょうね 興味があり、よいバイクと思いますが、値段がね・・・。 タイ等アジアで作った場合とフランス等のヨーロッパで作った場合では、人件費が違うので、しょうがないと思いますが、それにしても高すぎですよね...
(バイク(本体))
2011/10/10 15:48:51(最終返信:2011/10/15 00:24:53)
[13607207]
... どう逆立ちしてもハーレーやBMWやドゥカにはなれない、そこそこのモノを安く作るなら 中国や他のアジアのメーカーに勝てない、さまざまな規制や若者のバイク離れ・乗り物離れで 国内市場はどんどん縮小。 そ... 話が変わりますが国内メーカー4社は日本市場では売る気は無いように感じています。 経済成長著しいアジア、アフリカ諸国で売れまくっているので、日本ではオマケで売っていますというような車種展開ですね。 日...
[13588830] 空前のユーロ安で トライアンフ、BMWの価格は下がりませんか?
(バイク(本体) > トライアンフ > ロケットIII)
2011/10/06 04:18:16(最終返信:2011/10/09 05:46:58)
[13588830]
...世界恐慌が心配ですね…大恐慌になったらバイク買うどころじゃなくなってしまいそうで… トライアンフのアジア向けは、タイのチョンブリにある工場で生産されていたと思います。 大手メーカーは人件費の安いアジアのタイや中国等に工場を作ってコスト削減してます。 ...
(バイク(本体) > ホンダ > リード)
2011/08/08 17:32:58(最終返信:2011/08/20 21:38:52)
[13350777]
...CBR250Rも現地設計では ないです。 一部基本性能に影響のない外装部品とかは現地で設計していたりしますが、アジアの海外拠点で クルマ一台仕立てられる開発拠点は未だ存在しません。 エンジンオイルが減る件です。 私の場合は...
(バイク(本体) > ジレラ > ネクサス500)
2011/03/20 13:27:13(最終返信:2011/05/09 00:07:35)
[12799686]
...快適クルーザー ○国産デカスクにはないスポーツ性に特化したシャーシ、足回り、ブレーキ。 《悪い点》 ●「アジア系なんじゃこりゃスクーター」とぱっと見、少しまちがわれる。 ●常時点灯 ●シート高いのに、寝かし込めば擦るセン・スタ...
(バイク(本体) > キムコ > ダウンタウン125i)
2010/09/17 09:27:37(最終返信:2011/04/10 02:10:46)
[11922867]
...KYMCOも褒められたものではないとは良く言われますが、補修部品の入手性 とかは案外悪くない方です。(ほかのアジア圏の外車に比べれば) 車体としては、Q2-125FIはSYM RV125iに近い構成(寸法も似通ってる)の...
(バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 90)
2011/03/21 11:01:40(最終返信:2011/03/31 19:43:41)
[12803756]
...川重の4発をサイドスタンドで立てているとシリンダヘッドに水が溜まった話は知られていますし、小生の愛馬1号に限らずBMWの最近の車種はアジアの湿度を想定していなかったようで燃料ポンプレギュレーターが錆びて短絡して不動になるというのでリコールを受けました...
(バイク(本体) > ヒョースン > RT125 KARION)
2007/12/26 17:30:30(最終返信:2011/01/12 00:52:23)
[7165533]
...ンジン乗せ換えを…」とか言われたら修理しません。 はあ〜あ…、どうぞアンチ外車派(アジア系)の皆さん、あざ笑ってください。ワタクシが悪うございました。 だって壊れても大抵自...という噂の『BW`s125』。これも『台湾ヤマハ』だっていう話だけど、これもやっぱり『アジア系外車』なのかな…?俺、懲りてない? 新車で一年以内で重大修理(エンジン乗せ買え)が有...するばかり…。 やさしい店長さんの為にも全国のRT乗りの皆様の為にがんばるぞい!!(アジア系外車否定派の皆様は愚かな私をお許しください。) ソックスで買う時は 保障無しと割り切...
(バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > FXDL ダイナ ローライダー)
2008/07/12 03:06:45(最終返信:2011/01/09 18:11:41)
[8064530]
...儲かりそうなネタがあるとさまざまな会社がワッとたかってきて価格競争に入るのが常。 最近は国内企業だけでなく中国をはじめとするアジアの企業もどんどん参入してきます。 競争相手と一線を画すための努力は並大抵のものではありませんね。...
[12246956] HID装着・アース電源ケーブルに電流が流れなくなりました。
(バイク(本体))
2010/11/20 22:48:55(最終返信:2010/12/13 14:04:05)
[12246956]
...した方が良いですョ HIDの空焼きって必要なんでしょうか? 未だにやった事が無い・・・・ 国内メ−カ−・アジア製・高いモノ・安いモノ 幾つも買ったけれども、サンテカ以外は今も現役ですョ たぶんアース不良(故障ではない)で電気が流れていないだけ...