(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 5)
2012/10/21 20:05:52(最終返信:2012/11/12 21:51:47)
[15234543]
...。(画面サイズ、ビットレート、CBR?VBR?など) わかるところ書き出しますと; アスペクト比16:9 フレームレート29.97fps 入力映像フォーマット9060フレーム 14...ト MPEG2ビデオ、NTSC、720×480 プログレッシブ 29.97fps 画面アスペクト比 16:9 DC成分精度 9ビット MPEG EDITORでDVDにする際の設定で...から書き込みまでにかかる時間を教えてください。 >わかるところ書き出しますと; アスペクト比16:9 フレームレート29.97fps 入力映像フォーマット9060フレーム 14...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 5)
2012/11/09 20:46:14(最終返信:2012/11/09 22:04:06)
[15317427]
...ても画面左右に黒い部分が出来てしまいます、左右一杯に表示させるにはどうすればいいのでしょうか?アスペクト比は16:9にして編集していますがもっと左右ぎりぎりまで広げられますでしょうか? OSはWINNDOWS7...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2012/10/22 11:57:35(最終返信:2012/10/22 22:25:55)
[15237028]
...ところで「1280×1080」について質問です。 地デジの解像度は「1440×1080」になっていて、 アスペクト比が16:9になっていない理由はインタレースというものが関係しているそうなのですが、 「1280...
[15226947] スターウォーズのようなエンドロールの作り方。
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Pro 5)
2012/10/19 23:31:50(最終返信:2012/10/21 19:35:13)
[15226947]
...>本当はもっと文字を台形のかたちへと変形させたものがいいのですが・・・。 物好き爺さんの説明を再読ください。 遠近を強めたりストレッチの「フレームアスペクト比を保持する」のチェックを外したり、 3DのX軸を倒したりで結構傾きの付いた文字になります。 ◎私からは...
[15227280] 簡単なマーク(写真)を登録したいのですが
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2012/10/20 00:56:49(最終返信:2012/10/20 18:11:49)
[15227280]
...「3D」タブを選択します。 右側のパラメータパレットの下のほう「ストレッチ」の左の三角マークを▼にすると、 「フレームアスペクト比を保持する」にチェックが入っていますので外します。・・・縦横サイズを自由に変更できる ヘルプ...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2012/09/26 05:04:37(最終返信:2012/09/26 13:17:43)
[15121993]
...おはようございます。 レイアウターを使います。 ストレッチがサイズ変更のパラメーターですが、通常は「フレームアスペクトを保持する」にチェックが入っていて、 縦・横比が変わらないように拡大縮小しますのでこれを外します...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 5)
2012/09/11 17:23:30(最終返信:2012/09/15 18:50:24)
[15051241]
...アドバイスでも結構ですのでご教授頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。 MP4/AVCでエンコーダはx264、アスペクト比は元が1920*1080なら1:1、レートは品質固定で適当に30〜70くらいまで試す。 60iでプログレッシブ化しないならインターレースを選択...
[14985444] テレビで見れるようにしたい。AVIファイルを変換して
(動画編集ソフト)
2012/08/27 00:24:19(最終返信:2012/09/11 10:02:03)
[14985444]
...レート調整:固定 ビットレート:8000 B ビデオサイズ:DVD形式だと思うので、720x480 アスペクト比:横長だったら16:9 こんな感じで試してください。 尚、どんな事をしても元のファイルよりは多少なりとも劣化します...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 5)
2012/08/17 00:10:56(最終返信:2012/08/17 04:04:19)
[14944770]
...>ここに、アスペクト比を選択するところがあります。 この部分は自動認識されて適切なものが選択されているはずなので、 誤認識していない限り自分で変更する必要はありません。 出力する際のアスペクト比は「クリップの情報...プロジェクトを起動後、映像ファイルを開くと、クリップの情報の画面になります。 ここに、アスペクト比を選択するところがあります。 ここを見ると、16:9でも「画面比」というのと「ピクセ...rt/labo/AspectRatio.html 追加 DVD用にエンコードする際のアスペクト比について。 http://okwave.jp/qa/q6359741.html >プ...
[14816184] DVD再生時画面が一回り小さく再生になる
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS 6)
2012/07/16 18:35:13(最終返信:2012/07/23 21:42:26)
[14816184]
...撮影カメラはSONY:HDR-CX550で アスペクト比16:9なんですが PCに取り込み編集後DVDに焼き TV(パナ-ビエラ)で再生する...Dを焼く時に4:3になってないですか? Disc Burnerの場合、スタイル選択のアスペクト比が標準で4:3になってます。 プロジェクトが16:9だと縦方向の画像が足りないので、...時の 状態を表示します。)と言う文言が出ます。これですか? 仮眠ライダーさんへ アスペクト比はキャプチャー前、DVD出力焼付け時点も 16:9で行っています。 TVでの: 動作...
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X5 通常版)
2012/07/13 17:31:20(最終返信:2012/07/20 10:20:54)
[14801967]
...PDFのマニュアルを開き、キー操作「Ctrl+F」でサーチ入力画面を表示、そこに「アスペクト比」と入力し「Enter」 幾つかアスペクト比に関しての設定項目が現れます。それをご確認ください。 隊長♪ さん有難うございました...因みに最初のタイトルだけは画面一杯に映っており本編に入ると このような症状になってしまいます(素人ながら ためしにアスペクト比を疑い 焼くときに4:3や.16:9などにして DVD化してみましたが治りませんでした。 ) マニュアルを手に入れてください...
[14807848] 昔、4:3で撮影した動画の黒帯除去についてです。
(動画編集ソフト)
2012/07/14 22:40:10(最終返信:2012/07/15 06:26:03)
[14807848]
...カーは映像のピクセルアスペクト比をできるだけ固定して扱おうとする上に 映像全体のアスペクト比として4:3か16:9しか選択肢を残していません。 そのため、元動画ファイルに正確なアスペクト比情報が入っていない...を640に縮小してピクセルアスペクト比1:1か 全体のアスペクト比4:3で出力するか、720*480のまま全体アスペクト比3:2で出力し直せばなん...変な状況になります。 mpegや、DivX等の一部のmpeg4圧縮AVIファイルならアスペクト比を修正させるソフトがありますが、 DV圧縮のAVIならDVコーデックの仕様次第なので...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2012/06/29 06:11:53(最終返信:2012/07/09 10:07:23)
[14738688]
...ビデオ設定 フレームサイズ : 1440 x 1080 フレームレート : 29.97 アスペクト比 : 1.3333 フィールドオーダー : 上位フィールド 量子化ビット数 : 8ビット オーディオ設定...>ビデオ設定 フレームサイズ : 1440 x 1080 フレームレート : 29.97 アスペクト比 : 1.3333 ということですが、通常は読み込みファイルと同じ設定にします。(そうしないとファイルが読み込めないという意味ではありません)...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2011/08/29 15:28:36(最終返信:2012/06/20 01:17:59)
[13433176]
...お爺さんのことを”うちのオジヤン”と言います。) お爺やんさん、こんにちは。 例えば1枚の元になる4:3のアスペクト比の写真を、レイアウターで16:9に変更します。 このクリップのレイアウターを右クリックして、「1つのユーザープリセットとして作成」を選択します...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2012/05/30 09:25:43(最終返信:2012/06/01 07:21:04)
[14621585]
...タイムラインのビデオクリップを右クリックして、プロパティーを開き、ビデオ情報の フレームサイズ、アスペクト比、フィールドオーダー、コーデック、フレームレートを メモって、その形式で出力します。 EDIUSでもWMV出力できますが...
[14561790] HDVファイルからDVDへの最適設定がわからなくて…
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS 6)
2012/05/14 22:33:50(最終返信:2012/05/26 21:46:43)
[14561790]
...『位置』のアンダースキャンorオーバースキャン 『ストレッチ』のフレームアスペクト保持をはずしてX軸方向にとりあえず10%程引き伸ばし。 『ピクセルアスペクトを無視』のONorOFF これらの組み合わせに対して ファイル...
[14501649] 4:3レターボックスサイズを16:9に
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 5)
2012/04/30 09:18:57(最終返信:2012/05/11 19:53:08)
[14501649]
...もちろん引き伸ばしているので、画が甘くなりますが。 残念ながら、このソフトで縦横比率を変えずにアスペクト比を変える事はできないようです。 アスペクト比を変更すると、縦横比率が自動で変更になります。 ご希望の機能はTMPGEnc...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 5)
2012/02/15 21:08:08(最終返信:2012/05/10 00:38:35)
[14158643]
...ただ引き伸ばしてファイルが大きくなっただけになります。 720x480をアスペクト比で16:9に設定してエンコードすると綺麗になると思います。 私はDVDでしたら720x480をアスペクト比で16:9にしてエンコードします。 kokonoe_h...質問いたします。 ・DVDの動画ファイルを、解像度1280×800のタブレットで閲覧したい ・アスペクト比は同一 ・タブレットで閲覧するため、ファイル形式(?)をMPEG-4 AVCに変換するのが必須...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 8 Ultra)
2012/01/16 10:55:49(最終返信:2012/02/09 20:02:06)
[14028989]
...撮ったままの映像になるのですが、power directorに 取り込むと、縦長になってしまいます(アスペクト比を 4:3、16:9のどちらにしても縦長になります)。 一度ムービーメーカーにとりこみwmvに変換したものを...撮ったままの映像になるのですが、power directorに 取り込むと、縦長になってしまいます(アスペクト比を 4:3、16:9のどちらにしても縦長になります)。 ムービーメーカーの正常な写真、4:3...
[14127115] 4:3のハイビジョン画像は作成出来ないのでしょうか?
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X4 通常版)
2012/02/08 23:15:26(最終返信:2012/02/08 23:35:41)
[14127115]
...DVDプレーヤの型番を問い合わせて下さい。 プロジェクタにアスペクト比固定設定機能があるかどうかというのと具体的なプロフェクタの型番を問い合わせて下さい。 AVCHDが再生可能なDVDプレーヤで尚且つ4:3のアスペクト比に設定できるプロフェクタを使えば...