[20411519] UQ mobile のシムがネット接続できない。
(タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー)
2016/11/20 16:52:10(最終返信:2016/11/23 01:32:50)
[20411519]
...少しは役にたったでしょうか? いろいろアドバイス有難うございます。 実施したこと。 1. システムをアップグレードした。 2. 再起動は何回も実施。 3 .シムの入れ直し。 4. 3Gにしてから、4Gに変更。...
[20382720] win8.1にアプデするとフリーズ多発
(タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 256GB H5W-00001)
2016/11/11 14:21:59(最終返信:2016/11/15 12:12:18)
[20382720]
...Windows 8.1に正式対応していますね。 無料期間は過ぎましたが、Windows 10にもアップグレードできますね。 アップデートで不具合が発生するのなら、クリーンインストールしてみてはどうでしょう...
(タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー)
2016/11/12 09:40:23(最終返信:2016/11/12 18:57:41)
[20385145]
...“ASUS ZenPad 3 8.0”は当方も“MediaPad T2 7.0 Pro”からのアップグレード候補として検討している機種です。 “MediaPad T2 7.0 Pro”の“QualcommのSnapdragon...
(タブレットPC > Acer > ICONIA W4-820/FP32)
2016/11/10 06:19:31(最終返信:2016/11/10 08:36:37)
[20378649]
...付属リカバリディスク使用のリカバリも失敗、仕方なくWindows10をクリーンインストール。アップグレードは出来たけど、タッチパネルが反応しない&音が出ない、バッテリーの減りが早いで使い物にならないで1年弱ほったらかしました...
[20353114] Windows10 1607 アップデートについて
(タブレットPC > NEC > LAVIE Hybrid ZERO HZ300/DA 2016年春モデル)
2016/11/02 11:17:15(最終返信:2016/11/06 20:49:53)
[20353114]
...空き容量が少ないと、アップグレードに失敗するというのを見たことがあります。 この機種はGPT形式だと思いますが、GPTでもどこかのパーティションの空き容量 が少ないと、アップグレードに失敗するのかも知れません... Windows 10 Anniversary UpdateのISOファイルから、強制的にアップグレードしようとしましたが、最後の段階でフリーズした様子になります。 何故でしょうね? Win10タブレットでWindowsUpdateのトラブルが出る場合...
(タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPS)
2016/10/01 22:05:11(最終返信:2016/11/05 22:40:42)
[20255978]
...今日、Windows10のバージョン1607にアップグレードしたらタッチペンが 使えるようになりました。2、3日かも知れませんが・・・。 以前からこのトラブルは出ていて何回も同じ事の繰り返しで、使える様に...なってもしばらくしたら、使えなくなっていました。 指でタッチは出来たので、もう諦めていましたが、アップグレードして 試してみたら使える様になっていました。また、いつもの一時的でしょけど。 やっぱり、一時的でした...
[20234102] RAMディスクを使えばお金をかけずにサクサク動く
(タブレットPC > ONKYO > TW317A7PH)
2016/09/24 19:19:18(最終返信:2016/10/28 00:31:06)
[20234102]
... TW317Aのプチフリ的な反応が嫌で使っていませんでした。 Win7をWin10に無料アップグレードした際に、メモリに余裕がある状況を確認してRAMディスクをインストールしてみようと思い立ちました...
[20311817] まだ頑張ってるよ!Nexus7(2013)
(タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013])
2016/10/19 17:30:54(最終返信:2016/10/26 08:06:43)
[20311817]
...SがAndroid5へのアップグレード後、モッサリしてしまったので、Android6のNexus7(2013)の方がサクサク動いている感じがします。 残念ながら、Android8 へのアップグレードはサポートされなくなりましたが...
[20318122] Android5.1っていつまで安全に使えますか?
(タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー)
2016/10/21 19:20:34(最終返信:2016/10/25 16:46:24)
[20318122]
...値段が安いだけあって売り切ってはいそれまでという製品なのかも。割りきりが必要かもですね。 MediaPad T2 7.0 ProがAndroid 6にアップグレードすることは先ず有りえませんが、ハード的寿命の陳腐化を考えると2、3年先まではAndroid 5...
(タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB)
2016/10/19 16:30:36(最終返信:2016/10/23 12:50:10)
[20311647]
...基本的にテキスト打ち専用機で、ネットとメールも使用しています。 未使用のメモリは十分にあります。 iOSを10にアップグレードしてからなのですが、アプリ切り替えが非常に遅くなってしまいました。 ウェブやメールで調べ物や内容コピーなどしてテキストアプリに戻る際...
[20318335] Androidバージョン7が新製品で普通になるのはいつ頃
(タブレットPC)
2016/10/21 20:32:09(最終返信:2016/10/21 22:31:36)
[20318335]
...ョン7では2画面表示のマルチウインドウ機能が実装されたので気になります。Nexus9もバージョン7へアップグレードしたみたいですね。バージョン7へのアップグレード対象製品としてはエイスースが狙い目ですかね。 9月6日の噂では、Nexus後継機がHuawei製らし...バージョン7が新製品の主流になるのは来年の夏以降ということでしょうかね。これから買うならバージョン7へのアップグレードが確約されているバージョン6の製品が狙い目なのかな。 そんなにandroidのバージョン気にす...
[20309947] 【至急お願いします】タブレット購入ご指南ください
(タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー)
2016/10/19 00:14:06(最終返信:2016/10/21 00:29:41)
[20309947]
...Tablet3になって、なにもスペックアップしませんでしたので、古い機種ですが見劣りしません。 OSも5.0にはアップグレードできますし、何よりこの価格ですので、用途との対比次第です。 最新機種に比べ、少々重量が重い反面...
[20280858] TW708かSurface 2どちらがよいですか?
(タブレットPC > NEC > LAVIE Tab W TW708/CAS PC-TW708CAS)
2016/10/09 19:41:09(最終返信:2016/10/10 17:42:33)
[20280858]
...動画のストリーミングが問題なく見れれば良いです。 Surface 2のOS はWindows 8.1 RT Update 3までアップグレードでき、ブラウザもIE11になって別途アドオンをインストールすることなく、HTML5 や多くの Adobe...
(タブレットPC > NEC > LAVIE Tab W TW708/CAS PC-TW708CAS)
2016/09/22 21:32:15(最終返信:2016/10/10 14:40:51)
[20227933]
...ストールしても大丈夫ですか?ライセンス的に Windows10ツールはWindows 10アップグレード用のメディア作成ツールです。ライセンス的には問題有りません。 >>アニバーサリーアップデートをするとリカバリ...
(タブレットPC > Acer > Aspire P3 P3-171-N32Q)
2016/09/24 19:21:42(最終返信:2016/10/06 23:10:34)
[20234112]
...s10にダイレクトにアップグレードした時には、 フリーズ(ハングアップ)、ブルースクリーンなどの症状は出なかったのでしょうか? アップグレードの際の詳しいことは、...今月Windows10にアップグレードしたのですが、windows 8使用時より、だいぶ重くなってしまいました。利用はネッ.../windows10_cpu_hdd_100_ex.html ↑を参考にどうぞ。 アップグレード直後は重いので、経過を見ないと何とも言えません。 ディスクの空き容量が少なくなった・...
(タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPS)
2016/10/01 15:37:45(最終返信:2016/10/01 23:28:03)
[20254808]
...変恐れ入りますが、 現在Windows 10にアップグレードしましたでしょうか。 Windows 10にアップグレードしたの場合、 工場出荷ときに付属しているRec...はじめまして。 Windows10にアップグレードして使用しています。 最近使っていないので手放そうかと思ってリカバリー(初期化)しよ...SDカードを使用しても初期化操作が不可でございます。 これはWindows 10アップグレードにより発生しただと考えております。 ただいまのところ、もし出荷状態に戻したい場合には...
[20152487] 最近、Wifi の掴みが悪くなりました。
(タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB 2014年10月発表モデル)
2016/08/29 00:29:54(最終返信:2016/09/28 09:04:20)
[20152487]
...等、Apple の生態系に代わる環境作りが必要な時期なのかもしれません。 iOS10へのアップグレードで、この点は少し改善されているような気がします。 ...
[20204779] 待ちに待ったAndroid6.0が来た
(タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB)
2016/09/16 03:36:59(最終返信:2016/09/24 02:18:26)
[20204779]
...0が配信されました。 しかしOTAアップグレード(設定のシステムアップデート)では出来ないので公式からファイルをダウンロードして本体に移すと自動的に検出してアップグレードできました。 https://www...CA/HelpDesk_Download/ [JP]とついているファイルです。 6.0にアップグレードするとマイクを切るときの「パチッ!」という音も無くなりました。 まだまだ使えそうです。 ダウンロードしたのですが...
(タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB)
2016/09/22 15:09:38(最終返信:2016/09/22 15:09:38)
[20226728]
...iOS10には対応してるが、次の11(仮)に対応するのか、 新規で買う人は不安な機種だと思う。 購入する場合、割り切りが必要な機種なのかも。 ...