(マザーボード > ASUS > PRIME B560M-K)
2022/05/20 16:43:44(最終返信:2022/05/22 23:55:47)
[24754570]
...レガシならこれを機にOS再インストールしてUEFI化されたほうがよいですよ。 そのままじゃWindows11へもアップグレードできないし。 MBR2GPT.exeのソフトは使用したことないですが、やる気あるならクリーンインストールのほうが万全になります...
[24386995] セキュア・ブートをサポートしていない?
(マザーボード > MSI > B450 GAMING PLUS MAX)
2021/10/09 16:09:46(最終返信:2022/05/22 17:53:37)
[24386995]
...10だけでなくWindows 11も同様です。 Windows 11にするのにWindows 10を入れてアップグレードということをする必要がなくなります。 プロダクトキーは共用ですし、一度マイクロソフトアカウントに記録されればそこから移行することも可能になります...
(マザーボード)
2022/05/22 13:21:07(最終返信:2022/05/22 17:28:55)
[24757345]
...ゲーム配信用にPCのアップグレードを考えております。 配信ゲームはPS4 フォートナイト 以下購入予定 CPU:Ryzen 5600x グラボ:palit rtx3060 ドスパラweb限定 マザボ:...
[24725626] WINDOWS10のクリーンインストール時の注意点やドライバ類
(マザーボード > ASUS > P5K-VM)
2022/05/01 05:26:34(最終返信:2022/05/17 09:46:46)
[24725626]
...ご教示下さい。 (現在の仕様) ・OS:Windows10 Home 64bit版(Win7からの無償アップグレード) ・CPU:Core2Quad 9550 ・マザボ:これ ・メモリ:6GB(2GB×2、1GB×2)...ドライバ類はどうすればいいでしょうか? 今の状態は、WIN7でドライバ類が当たっている状態からのアップグレードでしたので、 ドライバを個別に当てたりはしませんでした。 Asusのサイトでは、古すぎてWin10用のドライバ類のダウンロードはできません...
(マザーボード > ASRock > B660M Pro RS)
2022/05/14 02:58:25(最終返信:2022/05/15 03:21:07)
[24744984]
...Radeonの場合はFactory resetして解決しました。 BWindows認証キーは無料アップグレードしていた場合は一番最後にお金を払って購入したWindowsの認証キーになります。 私の場合はWindows7の認証キーでした...
[24731075] 質問です SSDがブート認識されません
(マザーボード > ASRock > B660 Pro RS)
2022/05/04 19:05:14(最終返信:2022/05/11 21:40:13)
[24731075]
...というエラーが出てツールそのものが起動しない状態です どのツール起動してますか? もしかして、アップグレードしようとしていませんか? もしそうなら、皆さんと違うことしようとしてますy >初心者筆頭さん ...
[24715780] このMBで、windows11を導入できた方おられませんか?
(マザーボード > ASUS > B75M-PLUS)
2022/04/24 15:32:10(最終返信:2022/04/26 00:08:48)
[24715780]
...変換前に何かしらの問題で変換が行えないことが多いです。 クリーンインストールしたいのか、Windows 10からアップグレードしたいのか不明ですが、 ↓のクチコミに非対応パソコンへのインストール方法がたくさんあります。 Legacyインストールもできます...
(マザーボード > ASRock > FM2A88X-ITX+)
2017/01/13 15:48:59(最終返信:2022/04/25 23:38:04)
[20565351]
...ものもあります。 OSはクリーンインストールしたものですか? Windows 7からの無償アップグレードなら64ビットのUEFIモードにした方がいいですよ。 マザーボードの方もFastBootを有効にしてください...
(マザーボード > ASUS > P8H77-V)
2022/04/12 02:00:24(最終返信:2022/04/12 21:14:38)
[24695928]
... Os ソフトwindow7入れてからWindows10Iso ファイル最新をUSB にいれアップグレード成功 構成i7-3770 メモリー16 起動用ディスク SSD グラボGTX 650it ダイレクトx12...
(マザーボード > ASRock > B660 Pro RS)
2022/04/03 13:11:41(最終返信:2022/04/07 01:14:28)
[24682577]
...ジャーアップデートはWindows全体をダウンロードしてから上書きアップグレードしています。 古いバージョンの場合、Windowsのインストール、新しいバージョンのダウンロード、上書きアップグレードとなってしまいます。 最新バージョンをダウンロードしてからインスト...最新バージョンをダウンロードしてからインストールする場合、新しいバージョンのダウンロード、Windowsのインストールと上書きアップグレードの時間分節約出来ます。 皆様に教えて頂いた通りにすると あらま 昨日直ぐにインストール完了しました...
(マザーボード > GIGABYTE > Z590 VISION G [Rev.1.0])
2022/03/22 20:11:43(最終返信:2022/04/02 12:01:19)
[24662924]
...バージョンが古いと結局OSを入れた後で最新版を丸々ダウンロード、アップグレードインストールをするという流れになるので無駄な時間(アップグレードインストール)が増えてしまいます。 年1回更新されるバージョンを入れておくと...
(マザーボード > ASUS > PRIME H610M-A D4)
2022/02/19 15:04:39(最終返信:2022/03/31 21:46:19)
[24608612]
...認証情報が記録されているので簡単に移行出来ます。 これは認識していたのですが、インストールの手間を厭うてOEM版OSをアップグレードした10に対して別のライセンスキーを設定して認証していたためか移行がスムーズにできず、結局サポートの方にお手間をかけさせてしまいました...
(マザーボード > ASUS > H97-PRO)
2022/02/03 22:24:13(最終返信:2022/03/14 19:00:08)
[24578976]
...できるだけ必要要件に近づける方が良いと思いTPMモジュールを着けておこうかなというところです。 また、たとえアップグレードができたとしてもMSの方針次第でWindows updateができなくなるかもしれませんので、お薦めはできません...最新マザーボードH670 Plus D4と12世代Core-i7 12700Fに交換し、Win11へのアップグレードと再認証も完了でルンルンです。 おさがわせしました。 取り付けただけでは意味がないです。 設定で有効にしないと...
[24628889] セキュアブートを有効後 ビープ音五回 起動しない
(マザーボード > GIGABYTE > H370 HD3 [Rev.1.0])
2022/03/02 16:43:34(最終返信:2022/03/05 08:37:59)
[24628889]
...Windows 11にアップグレードしようとすると、セキュアブートが有効になっていないため実行できないと返されたために、 BIOS設定で、 セキュアブートを有効にしました。 セキュアブートを有効にする前に...
(マザーボード > ASUS > TUF B450-PRO GAMING)
2020/07/25 20:03:32(最終返信:2022/02/25 20:44:23)
[23557897]
...マウスカーソルの動作に不具合が出るケースがあります。 特にWindowsアップデート後やWindows10へのアップグレード後に、ディスプレイドライバーに問題が起きることがあります。 一度ディスプレイドライバーをアンインストールして...
[24610526] UEFIをいじったらWindows10が起動しなくなりました
(マザーボード > ASRock > B450 Steel Legend)
2022/02/20 15:23:09(最終返信:2022/02/20 18:22:20)
[24610526]
...初めまして。 困ったことになってしまったので助けて下さい。 今日Windows10から11にアップグレードしようと思い、まずUEFIバージョンを4.20に上げました。 続いてここのクチコミを見ながらセキュリティブートのとこやCSMのところを設定変更しました...それぞれ設定変更も成功して、システム要件のチェックも全て合格表示になりました。 これからWindows11へアップグレードしてみます。 皆様ありがとうございました。...
[24172847] 行き詰ってしまいました・・・詳しい方お助け願います。
(マザーボード > ASRock > H570 Phantom Gaming 4)
2021/06/05 08:42:09(最終返信:2022/02/17 02:02:57)
[24172847]
...しらべたらXPでした、無理かな? いまからがんばります。 Windows XPはWindows 10無償アップグレード対象外なので使えません。 そもそもOEM用Windowsはライセンス上、別なPCに使うことが出来ないです...
[24518976] Q-LEDが点灯し、画面が表示されません。
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX X570-F GAMING)
2021/12/30 11:53:45(最終返信:2022/02/07 23:07:07)
[24518976]
...それまでも中古のパーツ寄せ集めて作ったりしていましたが、ここまで謎な不具合はなかなかないので久しぶりに疲れました。 Windows7から10にアップグレードしたときのドライバーまわりの不具合を直した以来かもしれません。 もし同じ症状で起動しないひとがいたら同じようにすると直るかもしれません...
(マザーボード > ASUS > TUF B450-PLUS GAMING)
2022/02/05 20:00:49(最終返信:2022/02/06 10:03:39)
[24582437]
...>1. プリインストールされているOS以外はサポート対象外となります。 Windows11にアップグレードされている様ですので、本来であればASUSのサポートに相談された方が良いと思いますが、ASUSのサポート対象外になりますので...
[24217922] TPMモジュールを入手したい。どこでゲットできる?
(マザーボード > ASUS > H170-PRO)
2021/07/02 07:49:39(最終返信:2022/01/25 22:12:26)
[24217922]
...card&utm_content=87297&utm_campaign=social >手動アップグレードまたはインストール中にチェックされる唯一の要件は、PCでTPM 1.2が有効になっているかどうか...