(au携帯電話 > SONY > W53S)
2007/10/10 00:43:50(最終返信:2007/10/16 17:51:36)
[6851204]
...ダウンロード開始時期は12月以降を予定しています。 ※ "ネットジューク" の連携機能は12月以降に行う予定の "ネットジューク" 無償アップグレードにより実現します。 ※ 対応機器に転送できる「着うたフル®」はW56T、W54SA...
(au携帯電話 > 日立 > W52H)
2007/07/30 00:45:45(最終返信:2007/08/02 23:32:32)
[6590417]
...るのでは? ファームウェアのアップグレードが不具合修正だけになっているのが惜しいです。 バージョン管理など問題があることはわかっていますが、ファームウェアをアップグレードできるというのは実はかなり大きなことなのですが...
[5980023] Windows Live Messanger
(au携帯電話 > SONY > W43S)
2007/02/09 15:32:47(最終返信:2007/02/10 13:41:30)
[5980023]
... まったく同じ症状でしたが、Windows Live! MessengerをVre.1.1にアップグレードしてからはまだ不具合に遭遇していません ありがとうございます。
早速バージョンを確認してみたところ...
(au携帯電話 > SONY > W32S)
2006/02/28 14:21:28(最終返信:2007/01/17 20:54:31)
[4866699]
...今日も今電源がきれていたので、9回目の起動をしました。 今度修理に出すと1回スイカモバイルアップグレードで修理に出しているので、4回目なんです。機種は出たばかりで買ったので1万円くらいしましたが、まともに使えない携帯に1万円がおしくてたまりません...
(au携帯電話 > SONY > W44S)
2006/12/28 22:49:49(最終返信:2006/12/30 22:54:06)
[5815025]
...・Neonから全てスケジュールを赤外線でW44Sに送信(転送できること確認しました) ・ W44S付属のCDでバージョン3.0をインストール(アップグレード) ・ W44SをaMPで認識 ・ W44Sとシンクロを取る ありがとうございます。 MUSIC...
[5771022] ツーカー→auへ機種変更 いまおいくらになってますか?
(au携帯電話 > 三洋電機 > W43SA)
2006/12/17 17:49:49(最終返信:2006/12/21 23:56:38)
[5771022]
...auへ番号やアドレスもろもろそのまま引き継いで乗り換えようと思っています。 ツーカーでいうところのアップグレードというやつです^^ ポイントや利用年数も引き継ぎたいので新規ではなく、1万円以上はするのかな〜と思っていますが...
(au携帯電話 > 日立 > W43H)
2006/12/03 01:12:14(最終返信:2006/12/03 21:06:44)
[5707566]
... 素早い回答ありがとうございます。 ずうずうしいですがもう一つ。 w43Hのampは今回のアップグレードに対応しているのでしょうか? もしそうであれば、ampを使って音楽ライフが充実しそうですね☆ わくわくします...
(au携帯電話 > 京セラ > W44K)
2006/12/02 21:47:08(最終返信:2006/12/03 13:47:34)
[5706421]
...。。 教えてくれる人もいないなんて…^^; au Music Portをver.3.0にアップグレードすることで既存のファイルもインポートできるようになります。 AACもサポートされるみたいですから...
(au携帯電話 > 日立 > W42H)
2006/09/19 19:33:00(最終返信:2006/10/22 15:50:55)
[5458067]
... PCは、WIN2000からアップグレードしたXP-proです。Windows Updateもまじめにやっているのですが、AUのサポートに電話したら、自分でアップグレードしている場合はサポートできません...
(au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA)
2006/09/09 07:24:49(最終返信:2006/09/24 01:25:51)
[5420509]
...着うた等にすることは出来ないのでしょうか? au Music Port を使いたいのなら、 WindowsXP へアップグレードをするしかありません。 しかし、単に iPod 代わりに使いたいだけならば、 下記ソフトを使ってパソコンから携帯へ音楽を入れて...
(au携帯電話 > SONY > W42S)
2006/07/25 21:38:36(最終返信:2006/07/26 21:53:51)
[5288605]
...まったく問題ありません。 携帯に付属するCDからインストールしても良いですし、 最初にWEBからCPをDLしてアップグレードしておいてもOKです。 まっしろさん チョコボ2さん 返信ありがとうございます! 心置きなく次の週末に買ってきます...
(au携帯電話 > 東芝 > MUSIC-HDD W41T)
2006/06/03 12:46:51(最終返信:2006/07/22 23:06:04)
[5135432]
...のは俺だけかなあ。。。 ボソボソ アップグレードで動かないというのはメーカーの免責の為で しょうね。 つまり、アップグレードしなきゃ動かないパソコンなら、 そも...に動かないとしても、アップグレードその ものが原因ではないという事になります。 ただ、前述の通り、古いパソコンではそもそもOSを入れる事 自体が大変な方もいると思うので、その点からだとアップ グレードするよりも...方が幸せになれると思います。 安くあげたければXPのソフトだけ買って、meマシンをアップグレードという手もあるものの、メモリ256MB以上無いとつらいかと。 winMeだと恐らくW...
(au携帯電話 > SONY > W42S)
2006/07/16 22:02:06(最終返信:2006/07/16 22:22:30)
[5260017]
...W42Sを購入したのですが・・・RISUMOのソフトはWindows2000ではインストールができませんTOT 何か方法は無いでしょうか・・・? XPにアップグレード...
(au携帯電話 > 東芝 > W43T)
2006/06/03 13:54:32(最終返信:2006/06/18 03:01:57)
[5135584]
...付け所が無いくらい良いのに…ミュージックプレーヤーを 謳い文句にしているのに…少し寂しいです… ただ、これはソフトのアップグレードで なんとかなりそうなので東芝さんに 頑張ってもらいたいところです、お願いしますm(;_"_)m...
[5035385] CPとミュージックポートを繋げる事が出来ません
(au携帯電話 > 東芝 > MUSIC-HDD W41T)
2006/04/29 17:32:20(最終返信:2006/05/06 17:13:33)
[5035385]
...ありがとうございました。 自分の場合はインストールしていたケータイ用のユーティリティソフトをアップグレードしてW41TとMusic Portを接続しようとすると同様のエラーが表示されたので、ユーティリティをアンインストールしても改善されませんでした...
[4965529] au Music Port が起動できません・・・
(au携帯電話 > カシオ > W41CA)
2006/04/02 10:51:37(最終返信:2006/04/02 18:34:33)
[4965529]
...私ももう一台のPCで試したところ正常にインストール 、起動できました。 失敗したPCはXP-SP1をSP2にアップグレードしたので それが原因かと思い始めてます。 AUホームページに動作環境説明で下記のような注記が書かれていました...キーボードに付属のUSB端子などを利用してau電話を接続している場合は、正常に動作しない場合があります。 ※ OSをアップグレードした環境では正常に動作しない場合があります。 ← この事象に該当するのでしょうか? 対応策をご存知の方がおられたら是非教えてください...
(au携帯電話 > SONY > W41S)
2006/02/15 23:26:41(最終返信:2006/02/19 14:10:30)
[4826105]
...現状でW32SがJRのSuicaの利用水準を満たしていないため、Suicaを利用される方はいったん本体を預けて、ソフトのアップグレードを行ってください、という内容でした。 なるほど、そうですか。 しかし、しかしですよ。 私W32S所有していないんですけど...
(au携帯電話 > 三洋電機 > W31SA)
2005/07/26 17:47:03(最終返信:2005/07/28 09:21:22)
[4306469]
...インストール後、携帯で撮った動画を再生することが出来なくて色々試したところ、Quick Timeの無料版をアップグレードしたらamcも3gpも再生することが出来ました。 どうもありがとうございました!...
[4232555] 付属のSonicStage3.0が・・・・
(au携帯電話 > SONY > W31S)
2005/05/11 22:28:52(最終返信:2005/07/09 10:55:53)
[4232555]
...>標準インストールされてるOSから他のOSへのアップグレード環境は動作保障しませんとあります。 >コレって例えばMeからXPにアップグレードしたPCでは保障外って事ですよね? 参考までに私のノートPCはMeからXPにアップグレードしたOSですが...インストールガイドには 標準インストールされてるOSから他のOSへのアップグレード環境は動作保障しませんとあります。 コレって例えばMeからXPにアップグレードしたPCでは保障外って事ですよね? 何だか変な話です。...