アップグレード (デジタル一眼カメラ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > アップグレード (デジタル一眼カメラ)のクチコミ掲示板検索結果

"アップグレード"を検索した結果 2314件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.032 sec)


[25416338] α6600かOMD EM1 markVか

 (デジタル一眼カメラ > SONY > α6600 ILCE-6600 ボディ)
2023/09/09 23:40:12(最終返信:2023/09/27 07:31:01)

[25416338] ...0-5.6 OLYMPUSを全て売ってSONYに乗り換えるか、 OMD EM1 markVにアップグレードするかを迷っています。 所持しているボディとレンズを全てマップカメラのワンプライス買取に出して... 詳細


[25438546] ストロボ同調速度について

 (デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E1 ボディ)
2023/09/26 14:51:02(最終返信:2023/09/26 23:11:02)

[25438546] ...ンサーのスキャン速度も 本来そのくらいあるはずです。 ZV-E1の4K120P無償アップグレードを すると、そのモードでフラッシュを使えば 1/120同調OK、とかいう裏技ですかね...シンクロにしても使えません。 色々試して見ましたが、出来ませでした。 4K120Pにアップグレードしています。 高分解シャッターを入にするとフラッシュ自体が使えなくなるのでOFFでな...プトなので諦めるしかないかと? >とびしゃこさん >ZV-E1の4K120P無償アップグレードを >すると、そのモードでフラッシュを使えば >1/120同調OK、とかいう裏技です... 詳細


[25427679] もう一台購入に関して

 (デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ)
2023/09/18 13:48:23(最終返信:2023/09/19 16:57:26)

[25427679] ...写真自体が望遠になるわけではありません。 R5IIの噂はありますが、今の所静止画撮る人には関係ないアップグレードです。最近のキヤノンはセンサーの性能向上みたいな本質的な部分の性能向上がないですね。まあ、それはソニー系のセンサーにも言えることかもしれません... 詳細


[25419843] 【初心者】初めての一眼カメラの購入相談です

 (デジタル一眼カメラ)
2023/09/12 15:22:01(最終返信:2023/09/17 00:42:07)

[25419843] ...jp/nikondirect/c/0000000114/ 3)AFに関してZ6vsZ5 Z5は度重なるアップグレードの結果、静止画も動画も瞳AFがつかえるようになりました。Z6は現時点では瞳AFが使えるのは静止画のみになっています... 詳細


[25422551] SonyとCanonのフルサイズとAPS-C

 (デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ)
2023/09/14 18:32:36(最終返信:2023/09/16 16:49:34)

[25422551] ... 先輩方々どうかアドバイスお願いします。 NikonのD5500を長年使用しておりました。アップグレードをしたくなりましたがいっぱいありすぎてもうどれがいいのかよくわからなくなってきてしまったので、皆様のおすすめカメラとできたらレンズをお聞きしたいです... 詳細


[25407847] 極めて遺憾

 (デジタル一眼カメラ > SONY > α7C II ILCE-7CM2 ボディ)
2023/09/03 20:35:36(最終返信:2023/09/07 16:04:38)

[25407847] ...・フルサイズ領域で画素加算なし、全画素4K読み出しが可能 ・4K 60pから4K 120p(*1)へアップグレード可能 https://www.sony.jp/ichigan/products/ZV-E1/feature_1... 詳細


[25399426] 写真編集ソフトのおすすめは?

 (デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 Limited Silver)
2023/08/27 23:30:17(最終返信:2023/09/03 23:56:28)

[25399426] ...お書きになっている用途からは「Standard」で十分かと思いますが、上位版として「Ultra」もあります。 「Ultra」は「乗り換え・アップグレード版」が安いので、「Standard」で今後物足りなくなったら(ソフトのUIは変えずに機能を増やしたかったら)「Ultra」... 詳細


[25320592] a6400かZfcかどちらがよいでしょうか

 (デジタル一眼カメラ > SONY > α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキット)
2023/06/28 09:57:43(最終返信:2023/09/03 15:50:19)

[25320592] ...はじめまして。 現在a6000を使用しておりa6400かZfcへのアップグレードを検討しています。 撮影対象は生後間もない子供と風景と日常の動画撮影です。 a6000では、標準セットのSelp1650とSel50f18の2つのレンズを使用しております...Sel50f18のようにボケを重視するレンズも使用できますので、気に入っているボケの表現を維持しつつ、AFの向上や他の機能面のアップグレードを享受できます。 a6400のAF性能は改善されており、子供の撮影など、素早い被写体の追従が求められるシーンでも優れたパフォーマンスを... 詳細


[25347016] シャッターフィーリングについて

 (デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM11 ボディ)
2023/07/16 20:39:14(最終返信:2023/09/01 16:16:37)

[25347016] ...もう国内のほとんど見掛けませんね旧型のデジタルライカ 中華に持ち去られてるんでしょうかね? 私もM9はアップグレードしてM9-Pにして使ってますもうかれこれ12年(笑) 渋いlensをお持ちで、羨ましいです 私はM型が大好きなんですけど...自分のは時々かたまるぐらいで電源は落ちません FMは1.216です 黒のM9-Pばかり使ってたので今のはキレイなアップグレードしたシルバーです。 >4台体制! 10+α年ですから、一時は黒のM9-Pも使ってたんですがシ... 詳細


[24124759] PENTAX フルサイズ機 後継モデル

 (デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 Mark II ボディ)
2021/05/08 08:07:30(最終返信:2023/08/16 09:21:31)

[24124759] ... 但し黒死病は勘弁して。 まあフルサイズを2モデル出す余裕はないだろうけどね。 それとまたアップグレードサービスがあるのだろうか興味あります。 個人的な希望としては、 GPS, フレキシブルチルト継続... 詳細


[22145956] PENTAX(RICOH)に失望

 (デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 ボディ)
2018/09/29 12:56:43(最終返信:2023/08/09 08:23:29)

[22145956] ...実際にK−1をお持ちで頻繁に使われていた方の多くは、高感度性能の強化や手持ちリアレゾ等に魅力を感じ、私も含め今回のMarkUへのアップグレードサービスを利用されたのではないかと思われるので、保証期間の問題等には今のところ不安を感じていないのではないかと思われますし... 詳細


[25372498] Z移行かレフ機存続か…

 (デジタル一眼カメラ > ニコン > D780 ボディ)
2023/08/06 01:26:19(最終返信:2023/08/08 07:50:30)

[25372498] ...いいでしょう。D750に慣れていらっしゃるならD780は撮影スタイルに大きい変更 がないですから、安全なアップグレードであることは間違いないと思います。 >holorinさん >とびしゃこさん 機能を追い求めたら... 詳細


[25358371] 星空撮影など綺麗に出来るカメラを探しています。

 (デジタル一眼カメラ > SONY > α7C ILCE-7C ボディ)
2023/07/25 09:02:18(最終返信:2023/08/06 13:24:18)

[25358371] ...登山での使用目的で、APS-Cからマイクロフォーサーズにアップグレードしました! (一般的にはダウングレードでしょうが、重量というスペック的にはアップグレードだと言いたい。) >ニューあふろザまっちょ☆彡さん... 詳細


[25352456] 操作性について

 (デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX KP ボディ)
2023/07/20 18:49:14(最終返信:2023/07/22 23:17:16)

[25352456] ...ほかに切り替えに適切なスイッチだかボタンだかが無かったので、仕方なしにそう機能するように仕込んだと推測してます。 ファームのアップグレードとなると…UIの再設計どころか、機能ボタンの再定義から再検討せにゃならんでしょうな。 何せ使えるボタンのネタ数は限られていて...ファームウェアの器(多分USBメモリ的なRAM、EEPROMか?)に容量的に収まり切るように作るとなると、開発側からしたら有償アップグレードでもしたくなるでしょうな。 しかも最後のソフトリリースから何年も経過していて、その当時のソフト開発状況を熟知している人が残っているか... 詳細


[25336047] オール・イントラ非対応?

 (デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E1 ボディ)
2023/07/09 01:36:54(最終返信:2023/07/09 11:59:09)

[25336047] .../review/special/1279388.html 本機には4K120pへのアップグレードキーがありますが、 仮にこれがALL−I(XAVC S-I)の4Kの場合は 1200...圧縮されているはずです。 ・ZV-E1用 4K 120p / フルHD 240p アップグレードライセンス (ソニーHPより) https://creatorscloud.sony... 120p記録設定時はLong GOP圧縮方式のみ有効です。」 と注記があり、もしアップグレードしても、 本機での4K120p時には、「ALL-I方式では」使えない ことがわかりま... 詳細


[25280328] ターゲットは?

 (デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S20 ボディ)
2023/05/30 14:35:04(最終返信:2023/06/02 07:39:38)

[25280328] ...・光学系は初代からの積み上げリソースがあるので最小で済みそう。 ・機械系も初代をベースに新規設計は抑えられる。 ・電子回路はさすがにパーツのアップグレード分を設計に反映が必要 ・外装・ボタン類も見た目の重要性はあるが、シリーズとしてデザインは統一されてる筈だから実は低コストかも知れない... 詳細


[25277153] X-S10かX-20か

 (デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T4 ボディ)
2023/05/28 06:38:45(最終返信:2023/05/31 13:22:25)

[25277153] ...必要です。 『買い』を何時まで我慢できますか、でしょう。リリース後即購入、ファームウェアのアップグレードやリコール上等でリスクを執ってでも最新を使いたい人も居れば、当方のように最短半年、平均1年以上...次機種は前機種から脱却し完全な新規設計…とは行かないものです。 何故ならコストがベラボウに掛かります。前設計の『枯れた』所はそのまま利用、機能・性能をアップグレードのため再設計したところが『目玉』として売りになります。 その機能・性能を余分にオカネ払ってでも欲しいモノなのか... 詳細


[25269218] トップ3 をニコン勢が占めた。

 (デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ)
2023/05/21 20:48:45(最終返信:2023/05/29 20:29:47)

[25269218] ...クローズアップレンズを買いましょう、と言う意見よりは、 『純正のマクロレンズか望遠レンズを購入しましょう』 『その際ボディもアップグレードした方が綺麗に撮れます』 の方が正論で正義なんです。なので少々傍目から鬱陶しいと感じようが、...とにもかくにも売り上げひいては純利益向上こそ最大の使命。 何せ、その純利益向上こそが新製品、既存製品のアップグレードにつながる訳ですから、メーカーラブなカカクの住人の最大のエネルギーになる訳です。 どうせなら... 詳細


[25133411] RFシステムを語る part30 +EF-Mもまだよろしく^_^;

 (デジタル一眼カメラ > CANON)
2023/02/08 18:54:38(最終返信:2023/05/24 14:53:52)

[25133411] ...PCに高負荷が掛かる方式でしか撮れないのは問題で、 しかもソニーのようにプロキシ記録も出来ないのはどうしようもない。 アップグレードしてSSD録画するしかないけど、 外付けSSDをどこまで許容してもらえるのか、 そして追い金も発生するし正直これは見切り発車のレベルだよ... 詳細


[25246668] カメラ本体とレンズ買い増で悩んでいます。

 (デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ)
2023/05/03 23:15:23(最終返信:2023/05/21 23:50:40)

[25246668] ... こちとら、何せPCがWindows8.1でフォトショをアップグレードしたくてもOS版数が低いだの、PC要件がWindows11アップグレードに間に合っていないだの、もう勝手にしてくれみたいな感じでこのPCは放置ですわ... 詳細