(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/03/07 13:32:48(最終返信:2022/07/01 09:22:03)
[24637215]
...書き込み方式が珍しくCMR方式です。 CMR方式はNASに向いているので、私はこの8TBを2台NASに入れ替えました(6TBからアップデート)。 安くてNASでも使えると思いますので、重宝しています。 (気にする人はNAS専用のHDDを使ってくださいね...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2022/02/11 12:30:25(最終返信:2022/05/22 17:52:07)
[24592966]
... ‎AOMEI は中国企業であるようですよ。 韓国のGOM Player はアップデートでウイルスの抜穴を仕込みましたから、 中国は、最初から組込むのでは...
[24731407] Read/Write速度が全く出ず困っています(Crystal Disk Mark)
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/05/04 22:28:36(最終返信:2022/05/11 11:50:54)
[24731407]
...等して鯨飲個所を絞り込んでみてはどうでしょう。 ちなみにマザーは何をお使いでしょうか? こっちのBIOSアップデートは無いですか? 電源が粗悪品だったり容量がギリギリだったりしませんか? >ジャック主任さん ...記憶域構成:M.2 1個 HDD 4TBと8TB SSD 1TB となっています。 BIOSアップデートなどにつきましてはGIGABYTEサイトで確認しましたが最新っぽいです。 >Gee580さん...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST6000DM003 [6TB SATA600 5400])
2022/05/05 08:43:17(最終返信:2022/05/05 22:54:32)
[24731832]
...そのカードの管理ソフト使わないと確認できないことがあります。 >nogakenさん BIOSアップデートしましたが、やっぱり駄目でした(苦泣)。 >パーシモン1wさん 書き方悪かったですね。RAID構成にするのはこれからの話で...
[24494749] 特定条件下にて異音 皆さんのご意見を・・・
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST6000DM003 [6TB SATA600 5400])
2021/12/15 01:40:11(最終返信:2021/12/27 00:43:51)
[24494749]
...しかしSeageteの4TBのほうは、正常に動作しているのですがしかも3年前程前のです。 フォームウェアアップデートありがとうございます、確認してちょっと試してみます。 >ハル太郎さん まずは、稼働時間4時間経過後も全く異音発生せず...稼働時間4時間経過後も全く異音発生せず。 現在一応メーカーにも問い合わせを行っておりますが望み薄って感じです フォームウェアアップデート確認いたしましたが残念ながら最新の状態でした。 Seagate ST4000DM004 こちら購入日2018年10月17日でありこちらの方は...
[24499192] ベンチ速度遅くないですか?これ 書き込みが100MB/sいかない
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2021/12/17 23:01:42(最終返信:2021/12/19 09:01:51)
[24499192]
...チップセット更新で改善がないようであれば他の改善方法などご存知でしょうか? ちなみに、BIOSも先ほど最新の5.00にアップデートしたんですが最初はいい感じだったのですが、やはりUSB3.0外付けHDDが切断される現象が続きます...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST2000DM001 [2TB SATA600 7200])
2020/02/01 20:52:53(最終返信:2021/10/04 16:55:51)
[23204056]
...そういうものかどうかは分かりません。 接続しているSATAケーブルを換えてみるとか、ファームウェアが公開されているならアップデートしてみるとかで改善するかもしれませんので、試してみるのもいいかもしれません。 >けーるきーるさん...
[24209203] m.2ssdを起動用に当てて高速にしたいのですがわかりません
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2021/06/27 11:32:45(最終返信:2021/08/12 01:16:46)
[24209203]
...7SYさんの場合は、後半からが出来てないので、起動に至らないのです。 東芝のサイトで、BIOSのアップデートなど試してみてもよいかと思いますよ。 >BRDさん 書込番号:24212389 の添付画像にもありますがsata...
[24266223] SEAGATE ST31000524AS のドライバーはどこに
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31000524AS [1TB SATA600 7200])
2021/07/31 10:02:32(最終返信:2021/07/31 10:27:47)
[24266223]
...とりあえずDELLの方からもダウンロードできるみたいですけど。 Seagate Barracuda ST31000524AS用ファームウェア アップデート https://www.dell.com/support/home/ja-jp/drivers/driversdetails...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD4005FZBX [4TB SATA600 7200])
2021/02/03 19:40:15(最終返信:2021/02/08 20:29:32)
[23944552]
... 可能ならBIOSのアップデートもした方が無難なんでしょうけど、メーカー製のPCだと出来るのかな?出来たとしてもBIOSのアップデートに失敗するとPCが再起不...トを使ってクローンの作り直しや回復ドライブを作ってあるならそちらからインストールしてアップデートして環境を作り直してみるのが良いかと思います。 @標準仕様ならメモリーが8g。4g...>さささんさんさん @メモリーは購入時のままです。 そう言えばWindowsのアップデートが来てから動きが遅くなったような気がします。メモリー不足も原因かもしれないですね。 ...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HUH721212ALE600 [12TB SATA600 7200])
2020/09/22 14:58:25(最終返信:2020/09/22 23:50:37)
[23680052]
... そうそう、回復パーティションを削除すると回復ドライブの 作成ができなくなります。 メジャーアップデートで復活します。 ...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST2000DM008 [2TB SATA600 7200])
2020/05/18 16:45:05(最終返信:2020/06/01 13:53:59)
[23411982]
...2020年でも有効なWindows7をWindows10に無償・無料でアップグレードする手順とその注意点でやりました。 アップデートする手段として “USBメモリ” や “DVD” などメディアを用いる手段が提供され、これらのインストールメディアを作成するためのツールがMedia...
[23316523] おすすめのバックアップ方法を教えてください
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2020/04/01 16:24:53(最終返信:2020/04/16 11:41:21)
[23316523]
...作っておいて困らないのはwin10の大規模アップデートにした時のリカバリーデーターです。これだとデバイスに関する修復のためのファイルがありません等の赤い一行のレッド文字が出てもアップデートで自然に解消がされます。これ...
[23210484] CrystalDiskInfoで情報が確認できません。
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EFZX [8TB SATA600 5400])
2020/02/05 04:19:10(最終返信:2020/02/06 00:02:07)
[23210484]
...>EPO_SPRIGGANさん とりあえず8.4にアップデートしてみました。 実はこのHDDはLSIロジックのSASボードに接続しています。 アップデート内容にMegaRAID対応とあったので(当たり!)とか思いました・・・...
[23082526] REGZAのタイムシフト用に使っているのですが...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2019/12/02 11:14:57(最終返信:2019/12/02 13:56:35)
[23082526]
...対応を謳っている製品に替えてみた方が良いかとは思います。 そういえばテレビ側のファームウェアのアップデートは出ていたりしないのでしょうか? テレビなのであまりアップデートは公開されないのですが、たまにあることもあるので確認された方が良いかもしれません...
[22976777] 3テラは認識するのに6テラは1.5と認識されます。
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2019/10/09 00:58:23(最終返信:2019/10/12 08:28:53)
[22976777]
...試しにubuntuでlinux用にフォーマットしたら6T使えるのですが、winでは認識されませんでした。インテルラピッドSTのアップデートもできませんでした。 どなたかよろしくお願い致します。 64BITにすればできると思います。...いやブート用ではないので、問題ないかと BIOSの方で容量はどのように認識されているのでしょう? BIOSのアップデートとかはされましたか? 基本的にWin7 32bit版でもGPTなら6TBは認識するはずです。...
[22670168] このHDDはVAIO(VPCL22AJ)のリカバリーソフトを受け付けるか
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST2000DM005 [2TB SATA600 5400])
2019/05/16 15:22:07(最終返信:2019/09/19 17:09:30)
[22670168]
...ただ帰ってきたPCのドライブにリカバリーが可能なら、最悪の場合でも今のドライブでリカバリーしてWindowsをアップデート、2TBのHDDへクローンすれば大丈夫です。 ただ内蔵HDDをSSDにした方が快適です。 250GB〜500GB程度のSSDと外付けのHDDにすれば...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EFRX-RT2 [4TB SATA600 5400])
2019/07/13 19:26:53(最終返信:2019/09/06 23:50:16)
[22795149]
...前の数値ぐらいに落ち着くと思いますが。 とりあえずチップセットドライバだけアップデートしただけでは特に変動はありませんでした。 BIOSのアップデートは試していませんので分かりません。 マザーボード:GIGABYTE...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EZAZ-RT [2TB SATA600 5400])
2019/07/20 12:41:00(最終返信:2019/07/22 07:46:16)
[22809887]
...マザーボードに異常があるのでしょうか・・・ BIOSのバージョン 2417が2019/06/14に提供されているので、古いのであればアップデートしても良いかもしれません。 あと新しくマザーボードのTUF Z390-PLUS GAMINGかTUF...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EZRZ-RT [1TB SATA600 5400])
2019/05/13 14:37:08(最終返信:2019/05/15 23:03:08)
[22663555]
...、 ファームウェアをアップデートすることはできませんし、 アップデートできないことに起因しての不便もありませんし、 アップデートを強いられることも無いので、 アップデートについての心配は無用...ファームウェアのアップデートは、セキュリティ対策とは限りません。 不具合の修整版かもしれません。 他のユーザからファームウェアをアップデートして不具合が起きたなどの書き込みがなければ、 アップデートした方が良いと思いま...ク環境がないので私はアップデートできませんが、そもそもこのやりかたは邪道といいますか通常のアップデートのやり方とは異なるのですか? GW3.5AA-supはそういったアップデートの心配がないのですか...