[24791115] いくら最新機種を売りたいからって 酷いよw DJI・・・・・
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2022/06/13 09:51:54(最終返信:2022/10/10 19:09:32)
[24791115]
...DJI側でDM用に所有機種の棲み分けまでは出来てないんでしょうけど はじめ メール開けた瞬間は 「おーーー リモート搭載にアップデートかぁ! そうだよね理論的には可能だもんね 流石DJI」 と歓喜したのも束の間・・・ よくよく確認すると「え...
[24506456] リモートIDについて重要報告!!!朗報かな?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2021/12/22 13:41:37(最終返信:2022/09/25 22:19:13)
[24506456]
...「FAAの規制に対してDJI機はすでに準備を行っているが、それがFAAに承認されるかは分からない。基準を満たせばアップデートで対応可能。」といったことでしょうか。 アメリカでOKになったとしても、日本で通るかどうかはわかりませんので...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Phantom 4 Pro+ V2.0)
2022/09/17 20:44:52(最終返信:2022/09/17 20:44:52)
[24927596]
...入力に失敗することが多く何度もやらされる F数種類のアップデートがあるが失敗し暴走することが多々ある 飛行範囲のアップデートは毎回出るがやると暴走する(日本の範囲では無いようだ) ...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/08/29 00:56:45(最終返信:2022/09/10 03:54:53)
[24898188]
...発熱が許容値を超えると強制シャットダウンされるという情報をどこかで見ました。 40度程度でしたらまだ大したことはなさそうですね。ファームウェアアップデート中などはもっと高温になると思いますが、そういう設計ですので大丈夫ですよ。 それだけ高性能のコンピュータが搭載されている...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Air 2S Worry-Free Fly More コンボ)
2022/08/20 00:13:35(最終返信:2022/08/30 21:32:01)
[24885140]
...意味がちょっと分かりませんが、iPhoneの場合はアプリアップデートは自動で行われますので、放っておいても勝手にアップデートされますね。Androidも基本的には同じではなかったでしょうか? DJI FLYはAir2Sには必須アプリですからインストール済みですよね...私の DJI FLY 1.6.9 です 8/6arrowsWE購入インストール 今現在必要なアップデートはないようですので アクティベート機体の種類によって 当たる 当たらない があるんじゃないでしょうか...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/06/09 13:18:28(最終返信:2022/07/27 21:49:45)
[24784838]
...も後で買ってもハードウェアは同じですので、オークションなどでの価値は変わりませんよ。 ファームウェアアップデートで対応ですから。 他にもmini2などもアップデートで対応予定です。 https://www.dji.com/jp/newsroom/news/dji-...先日購入したAir2sはリモートID対応モデルですが、事前登録していますのでこれも不要になりますが、ファームウェアアップデートしたら自動的に機能ONしてしまうのでしょうかね? 余計な信号を合法的に発信せずに運用できるのなら...
[24801834] 機体登録制度=すでに20万機を超える登録があった
(ドローン・マルチコプター)
2022/06/20 05:30:14(最終返信:2022/06/21 09:05:33)
[24801834]
... とはいえ安いに超したことはありませんが。 今、手持ちのDJI Air2Sのファームウェアをアップデートし、リモートID情報を機体に書き込み完了しました。 てっきり手動で登録記号を入力するものと思ってましたが...
[24775783] バッテリーにもファームウェアアップデートがあるのですね。
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/06/03 13:34:54(最終返信:2022/06/03 14:24:07)
[24775783]
...に機体ファームウェアアップデートは実行していましたが、 バッテリーPlusに入れ替えた後に何となく機体ファームウェアアップデートを 実行したらアップデートが実行されて吃驚しました。 アップデート実行後、画面に「バッ...リーPlusに入れ替えて、機体ファームウェアアップデートを 実行したら同じようにバッテリーのファームウェアがアップデートされました。 Fly Moreキット Pl...通算2〜3回程度のファームウェアアップデートがありました。 複数バッテリーをお持ちの場合は、それぞれのバッテリーすべてのアップデートが必要ですので、まあ、めんどくさ...
(ドローン・マルチコプター)
2022/06/02 05:52:58(最終返信:2022/06/03 10:31:12)
[24773727]
...登録義務化に伴うリモートID対応機種に関するお知らせ」 Air2、mini2以降の機種はファームウェアのアップデートで対応だそうです。 さすがですね〜 まだ購入自体迷ってるんですが、もし買うならAir2Sかmini3...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/05/25 07:42:42(最終返信:2022/05/30 22:00:07)
[24761412]
...同様の報告が上がっているようでしたら製品仕様の可能性が高そうですね。 ファームウェアアップデートで改善してくれれば良いのでしょうけれども・・・ お役に立てず申し訳ありません。 D...ンニャバードさん おはようございます。 いえいえ、ご教示感謝します。 ファームウェアアップデートで改善してくれれば良いかなと思っています。 ご質問の件ですが、携帯性を求めるならMi...うです。 安定なチャネルに最適化されたら良くなりました。 こちらは多分ファームウェアアップデートで改良してくると思われます。 飛行も安定しており私も満足しております。 >サラクール...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Air 2S)
2022/05/01 07:14:30(最終返信:2022/05/17 23:15:19)
[24725701]
...私は前機種になりますが、少し飛ばさないでいたら、同様な事がありました。 その時はファームウェアのアップデート後に、バッテリーも一つ一つアップデートの必要がありました。 それで、解決しましたよ。 また、アプリ自体も更新版を再ダウンロードしました...アプリ自体も更新版を再ダウンロードしました。 ありがとうございます。 バッテリーのファームウェアアップデート問題はよく起こるので対応済みでした。 ハメと勝手に起動。強制的に取り外すまでスイッチが切れず、当然にエラー表示で離陸はできない...
[24713072] 本体電源がすぐに落ちてファームインストールすらできません…
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2022/04/22 23:11:03(最終返信:2022/04/24 19:49:33)
[24713072]
...した。 届いたものですべて充電し本体電源をつけてみると今度は急に落ちることはなく、全てを正しくアップデートできました。 本日日曜に飛行テストしてみたところ撮影や通信なども問題なく無事に帰還できました。...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Air 2S Worry-Free Fly More コンボ)
2021/12/24 02:54:18(最終返信:2021/12/30 20:19:18)
[24508708]
...最初から内蔵された機体が早く出て来てもらいたいところですね。 まだ可能性での話ですが、DJIではファームウェアのアップデートでリモートIDに対応するような方法を検討中だとか。 https://drone-kyokashinsei...
[24456125] Smart Controllerカメラズーム
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2 Fly More コンボ)
2021/11/21 12:42:19(最終返信:2021/11/21 12:42:19)
[24456125]
...何度も質問申し訳ありません。 最近アップデートが頻繁にありますが、そのせいか不明なのですが、突然カメラのズームが使えなくなってしまいました。 右ダイヤル回しても映像は動かない… 左ダイヤル上下映像は何とも無いのですが...
[24221021] DJI FLYアプリの更新で姿勢インジケーターに。
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Air 2S Worry-Free Fly More コンボ)
2021/07/03 21:54:18(最終返信:2021/08/07 08:15:37)
[24221021]
...バグでも起きたのかとびっくりしました(笑) ついでに静止画撮影の際にもズーム機能が使えるようなアップデートもして欲しいです。 先日のアップデートで、バッテリーの自動放電が5日間から9日間に延びましたね。 週末毎に遊んでいるものとしては...
[24270878] 動画の解像度にて2.7Kが選択できません。
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2021/08/03 13:16:16(最終返信:2021/08/03 16:24:04)
[24270878]
...ご教授願います。 解決しました。 アンドロイドスマホの問題かな〜と思って、 Redmi Note9Sがアップデートできるか調べてみてアップロードしました。 今回もアップロードしたあとに動画の部分をタップしましたが...7KとFHDの60などが選択出来る画面が現れました。 今までも下の方を念のためタップしていましたが何も出てきません、アップデート後にはここから選択できるように なり、これで安心しました。...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2)
2021/05/15 15:55:32(最終返信:2021/05/16 00:07:17)
[24136646]
...01.0610、送信機ファームウェアは02.00.1200です。 それは仕様です。 ファームウェアアップデートで改善する予定だそうです。 ただ… Mavic2 ProやMavic Airでも同じような問題が発生して...Logが無効になったり勝手に自動露出になったりと、本格的な撮影ができないんですよね。おそらく、リソースの問題なのでファームウェアアップデートで完全には改善しないでしょうね。 だから、私はクイックショットは使っていません。 クイックショットは使わずにフォーカストラック...
[23007656] インテリジェント フライトバッテリー膨張異常
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2019/10/25 09:57:58(最終返信:2021/04/25 17:47:04)
[23007656]
...それらを聞いて気を付けるようになりました。 やはりセルごとの電圧もばらつきが出てましたか? あと、最近のアップデートで満充電にしたまま使用しなかった場合の(60%?への)自動?放電タイミングが早めへと変更されたとか...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/12/13 14:27:09(最終返信:2020/12/13 21:03:20)
[23846714]
...LEDS Mavic 2 2019年6月6日 >HARE58さん ありがとうございます。 自動アップデート?の通知若しくはソノ後の再起動を促している様ですね。 個人的にはフロントは赤でない方が好みなのですが…...
[23719279] コスパと機能のzoomか 映像の2proか P4proか
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/10/11 14:01:23(最終返信:2020/11/06 11:20:57)
[23719279]
...候補に入ってなく左右センサーは無いですがAir2も選択に入れてみたらいかがでしょう。 (先日のアップデートでM2Zほどではありませんがズームもできるようになったそうですし) 私が現時点で私程度の使い...