アップデート (SDメモリーカード)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > アップデート (SDメモリーカード)のクチコミ掲示板検索結果

"アップデート"を検索した結果 86件中41〜60 件目を表示
(検索時間:0.032 sec)


[16480332] ペンタックスK-5での使用について

 (SDメモリーカード > アイファイ)
2013/08/17 21:11:58(最終返信:2013/08/18 09:47:20)

[16480332] ...どなたかK-5で問題なく使用されてる方 いらっしゃいませんか? 「既知の問題」はEye-Fiカードのファームアップデートで解消しています。 Eye-Fi連動機能が無いので、転送が終わるまでカメラの電源がオフにならないよう気をつける以外は... 詳細


[15377563] 電波が圏外になることが多い…

 (SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir SD-WL008G [8GB])
2012/11/23 01:05:24(最終返信:2013/07/03 00:06:22)

[15377563] ...それが家のWi-Fiの電波は問題なく掴めてるので余計に不思議なんです。サポートセンターの方も悩んでました。スマホをAndroid4.0にアップデートしたから?とか色々考えましたが… 新品交換で解決することを願うばかりです。 >チョコミル様(スレ主様)...その隣でSH-12Cでは見えています。 相性の問題とかでしょうか... ちなみにSH-01Dには、最新のソフトウェアアップデート適用済みです。 へたのよこずきさん、相性みたいですねぇ…FlashAirは使い易いですし、SH-01Dも使い易いので... 詳細


[16286105] androidアプリが落ちる

 (SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir SD-WL008G [8GB])
2013/06/23 11:29:01(最終返信:2013/06/23 17:36:19)

[16286105] ...shareをインストールしてみました。 開けます!写真もダウンロード出来ました。 先日GalaxyのOSアップデートがあって、Androidのバージョンが4.1になったのと関係しているんでしょうか? Android4...Shareが使えるのでイイかなって思ってます。 東芝のFlashAirがandroid4.1にアップデートされたら使えるようになるかもって期待して待ってます。 ありがとうございました。... 詳細


[16218237] FlashAirとE-PL2の互換性について

 (SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir SD-WL008G [8GB])
2013/06/05 13:59:57(最終返信:2013/06/07 10:35:04)

[16218237] ...FlashAirで起こり得る不具合というのは どのようなものが一番多いのでしょうか・・・。 E-PL2で使った人はアップデートしたら問題なくなったと書いているので 基本大丈夫だとは思うのですが。。 不具合の内容が、画像記録は問題なく... 詳細


[16207915] Wifi設定について教えて下さい!

 (SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir SD-WL008G [8GB])
2013/06/02 20:06:07(最終返信:2013/06/06 12:52:21)

[16207915] ...その場合購入先に言って交換してもらうことになると思いますが、自分でできることとしては FlashAirソフトウェアのバージョン確認とソフトウェア更新(アップデート)です。 http://www.toshiba.co.jp/p-media/flashair/download... 詳細


[15560902] 不具合でしょうか?お知恵おかしください。

 (SDメモリーカード > PQI > Air Card 6W25-016GR1 [16GB])
2013/01/02 20:10:44(最終返信:2013/05/29 00:21:55)

[15560902] ...少なくとも公式HP上で「PQIのエアカード互換性のない機器リスト」にRX100は入ってないわけですから。 アップデートで改善できるものならぜひお願いしたいですね。... 詳細


[16103105] Firmwareのアップデート

 (SDメモリーカード > トランセンド > TS16GWSDHC10 [16GB])
2013/05/06 20:28:48(最終返信:2013/05/11 10:30:52)

[16103105] ...ドをフォーマットする。 5.再度アップデートする。 で、無事にアップデートは完了しました。 OSのアップデートと異なり、途中で中止しても、 「...しゃり、軽い気持ちでPCからアップしようとしてはまっています。 ・アップデートの流れ アップデートはPC経由で実施しています。 trancsendのサイトから、WF...TS16GWSDHC10もしくはTS32GWSDHC10のファームウェアアップデートを試された方はいらっしゃいますでしょうか。 http://blog.livedoo... 詳細


[15994422] [参考情報] Androidアプリの「保存先フォルダ」の不具合について

 (SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Pro X2 [16GB])
2013/04/08 22:21:22(最終返信:2013/04/12 01:14:13)

[15994422] ...・機種ごとのフォルダ構成をうまく読み取れないことが原因らしく、現在、米国のEye-Fiシステム運営元にて調査中。 ・アップデートにより修正される予定だが、具体的な改善時期は未定。 とのことです。 当方、RAW・動画も含めて全てのデータを... 詳細


[15826743] 自動転送はできませんか

 (SDメモリーカード > トランセンド > TS16GWSDHC10 [16GB])
2013/02/27 22:15:12(最終返信:2013/03/06 02:18:59)

[15826743] ...P310で動画を撮影すると本体温度が異常になって停止 してしましました。 手放した理由はファームウェアをアップデートしたら管理画像がリセット しか無くなって使い辛かったからです。 交換品が届いたので再度お試し中です... 詳細


[15722443] α65

 (SDメモリーカード > トランセンド > TS32GWSDHC10 [32GB])
2013/02/05 21:44:22(最終返信:2013/02/13 08:47:37)

[15722443] ...com/Products/Compatibility/?Modno=401 ありがとうございます。 今後アップデートで解消されることはありそうでしょうか?... 詳細


[15692989] Wi-Fiの接続先として検出されません。

 (SDメモリーカード > トランセンド > TS32GWSDHC10 [32GB])
2013/01/30 19:29:53(最終返信:2013/02/07 11:19:28)

[15692989] ...昨日、iOsのトランセンドのソフトがアップデートしました。 スレ主のseitakuさんも、カードのファームウエアのアップデートで希望がみえてきたみたいですね。良か...ましたが、しばらくすると、どの端末(PCを含む)でも検出しなくなりました。 今後、アップデートで改善すれば良いですが、楽しみにしていたのでガッカリです。 Sonyのカメラは詳しく...は「v5.0018」の情報は出ていないようですね・・・ ともあれ、v5.0018にアップデートしてみて、安定して動作するようでしたらEye-Fiカードの商品クチコミの方でご報告し... 詳細


[15479044] iVIS HF10でFXP画質の録画できません。

 (SDメモリーカード > SANDISK > SDSDX-032G-X46 [32GB])
2012/12/14 22:39:55(最終返信:2012/12/17 07:25:24)

[15479044] ...FS10は対象外になります。」 と記述があるのでアップデートしないと駄目なのでは ファームウェアのアップデートで対応可能ですか! 良かった。 ありがとうございました! 昨日ファームウェアのアップデートで使用可能になりました...ファームウエア Version 1.0.3.0 にアップデートする必要があります。新しいファームウエアをキヤノンホームページのダウンロードサイトからダウンロードし、アップデートしてください。ただし、iVIS FS10は対象外になります... 詳細


[15355570] Eye-fi Centerの画質の粗さ

 (SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Pro X2 [16GB])
2012/11/18 02:56:48(最終返信:2012/11/21 18:24:39)

[15355570] ...Eye-fiカードのファームウェアが10/30にv5.0017に更新されているので、もしアップデートしていないようでしたらとりあえずアップデートしておいたほうがよいと思います。  http://eyefi.co.j...>ジェンツーペンギンさん ファームウェアのご指摘ありがとうございます。 カードは昨日購入し、ファームウェアのアップデートを行いました。 Eye-fiサポートへ一度聞いてみたいと思います。 環境が異なりますが、こち... 詳細


[15344677] 使用報告です。

 (SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Mobile X2 [8GB])
2012/11/15 19:59:21(最終返信:2012/11/18 22:49:36)

[15344677] ...くるくる回っているのに転送された気配がなく、あとで転送されていることがわかった、ということについては もしiPodをiOS6にアップデートされているとすれば、以下のスレッドの現象かと思います。 http://bbs.kakaku.c... 詳細


[14955258] Canon PowerShot S100では通信OFFできません

 (SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir SD-WL008G [8GB])
2012/08/19 14:30:10(最終返信:2012/09/19 19:38:19)

[14955258] ...使用可能の記事もあったことから購入しました。 最初、認識が上手くできなかったですが、ファームをアップデートしたら問題解決しました。 PCでもAndroidでもストレスなく使えます。 但し、指定画像の「保護」をしても通信OFFにはなりませんでした... 詳細


[10499253] Class10っていうのは上位互換ですよね?

 (SDメモリーカード > SANDISK > SDSDX3-016G-J31A (16GB))
2009/11/19 09:46:01(最終返信:2012/08/10 18:21:30)

[10499253] ... Class10が使えないのは問題ですよね。 ハードウェア設計技術者です。 ファームウェアでアップデートできる設計になっていなければ、ファームウェアだけで対応できません。サービスどうこうの問題ではないです... 詳細


[8903141] SDHCメモリーカードの次世代規格

 (SDメモリーカード > メーカー問わず > SDHCメモリーカード 16GB)
2009/01/08 13:22:52(最終返信:2012/03/14 13:07:49)

[8903141] ...大丈夫です!!SDXC対応機器を買わなければ使う事はないです!! SDHC対応をファームウェアアップデートで対応したカメラがありましたがw USB2.0ですがPCによってはUSB2.0の速度が全く出ていないものがあります(最新メーカーPCでも)...現行のノートPC用にExpressCard接続のカードリーダが出ることを期待してます。 勿論ファームのアップデートで対応できれば一番有難いですが。 ビデオカメラからSDXC経由でPCに取込むことを想定してます... 詳細


[14228531] ペンタックスのK-rに使用予定です。

 (SDメモリーカード)
2012/03/02 14:02:31(最終返信:2012/03/03 17:31:13)

[14228531] ...2011年1月現在 ※ SDXCメモリーカードにはファームウェアバージョン1.01以降で対応しています。(アップデートはこちら) ※ UHSスピードクラスには対応しておりません。 ご使用いただけますが転送速度は変わりありません...al/kr_s.html 一応K-rで、UHSのスピードが使える使えないとかですが、 最近のアップデートで「SDXCカード使用時における記録動作の信頼性を向上しました」 とはあるのですが、バージョン1... 詳細


[14188837] auのinfobarへの転送について

 (SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Connect X2 (4GB))
2012/02/22 14:31:14(最終返信:2012/02/22 21:22:56)

[14188837] ...  <「画像共有サイト」の設定で、「他の人に見せない」も可能。 ただし、この方法には「有料」のアップデートが必要なので、 基本は「家の中(の無線LAN)」での利用か「ダイレクトモード」での利用になるはずです... 詳細


[13007832] 助けてください。設定できず困っています。

 (SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Explore X2 (8GB))
2011/05/14 16:51:05(最終返信:2011/11/23 22:28:36)

[13007832] ...以前はきちんと使えていたのに、 一月ほど前、無線親機(Buffalo社 WZR-G300NH)の ファームウェアのアップデートをした後、 eye-fiカードの通信ができなくなってしまいました。 (PCのインターネット通信はできています)... 詳細