(ノートパソコン > 東芝 > dynabook T55 T55/D 2017年夏モデル)
2021/03/21 12:08:10(最終返信:2021/03/22 22:29:32)
[24033827]
...4GBx2 にするでよいと思います。 16GBにしても変わりません メモリーを増設しても体感できる速度アップは期待できないかも・・・・ HDDをSSDに換装するほうが効果的です。 尤も,改造の難易度はメモリー交換(増設)よりはるかに高いですが・・・・...
[24012503] Ryzen7 4800H版と悩んでます
(ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA GCL2060RGF-T Core i7 10875H/RTX2060/15.6インチ フルHD 144Hz/メモリ16GB/NVMe SSD 512GB K/09308-10b)
2021/03/10 03:33:56(最終返信:2021/03/21 03:06:45)
[24012503]
...コスパが良すぎてそこら辺でチープだったり。 >チベッタンin東京さん ボード版3060は現在ほぼ手に入らないし、値段も2万アップとか高騰しています、 3060のほうがいいですよ 兎に角急いで買うほうがいいですよ、 世界的は半導体不足...
(ノートパソコン > MSI > Prestige-14-A10SC-165JP)
2021/03/14 20:12:13(最終返信:2021/03/20 23:41:11)
[24021479]
...このPCで採用されているのは「リフトアップヒンジ」と言われるもので、ヒンジが底面に隠れており、ディスプレイを開ける本体後方がわずかにリフトアップします。 また、PCを薄型化するのに向いており、各メーカーのノートPCで数多く採用されています。 なので...
(ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming FX505DT Ryzen 5 3550H・8GBメモリ・512GB SSD・GTX1650・15.6型フルHD液晶搭載モデル FX505DT-R5G1650S)
2020/12/01 11:20:38(最終返信:2021/03/20 07:58:48)
[23822493]
...AMDの仕様表ではメモリは2400MHzですからASUSがクロックアップして無い限りそれ以上のメモリを付けても意味はほとんど無いです。 まあ3200の方が早いだけ確実に動く位のメリットは有るかも知れません。 ノートでクロックアップとか余り聞かないので2400で良いと思います...
(ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル)
2021/03/19 21:05:07(最終返信:2021/03/19 21:30:35)
[24030591]
...また、最初の一回と二回目以降はどう違ったのかも。 エラーが出るなら、その画面のスクリーンショットもアップしましょう。 参考にしたサイトがあるなら、そこのタイトルとURLも書きましょう。 ...
[23849671] WIndows10 2004 update
(ノートパソコン > HUAWEI > HUAWEI MateBook 13 WRT19GH58CNANBUA)
2020/12/15 00:23:39(最終返信:2021/03/18 21:33:56)
[23849671]
...何か月も解消されないのは異常なので技術的以外の理由があると思ってます。X Pro 2020ですが、ムリヤリ2004や20H2にアップグレードすると問題が出るので1909で使っています。。私の個体の故障かもしれませんが。 >Tetsutaroさん...
[23518081] CPU負荷がかかっていない時のCPUファンの動作
(ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK NH90/D2 2019年7月発表モデル)
2020/07/07 15:27:22(最終返信:2021/03/17 17:28:35)
[23518081]
...タスクマネージャーを起動させ、プロセス、パフォーマンスでCPU使用率はどうなっているでしょうか。 (アップしている画像はDELLのノートPC) ファンが回転するのはCPUの温度を下げるためです。 PCの底部に埃が貯まっていたら...
(ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E14 Gen 2 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 20T6CTO1WW)
2021/03/16 13:32:22(最終返信:2021/03/16 18:30:49)
[24024285]
...intel最新ドライバー入れた後は5になりましたが、改善されず。写真取るのを忘れました。 本来入ったドライバーの写真をアップします。参考にletsnoteのBtドライバー写真もアップします。letsnoteとの接続はうまく行きました。 ドライバーは足りないでしょうか...
[23893996] 謎の妨害電波?ノイズ? 外付けSSDでWI-FIダウン
(ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル)
2021/01/07 17:10:28(最終返信:2021/03/16 10:28:19)
[23893996]
...12月中旬に 15インチの Inspiron 15 5000 5505を注文して、本日届いたので 早速セットアップしていたところ、何故かWi-Fiがぷつぷつ切れる現象が発生。 Wi-Fiの接続が切れたり、接続は切れないけどpingが止まったり...
(ノートパソコン > HP > Spectre x360 14-ea0000 パフォーマンスプラスモデルS5)
2021/03/15 00:32:15(最終返信:2021/03/15 22:37:21)
[24021899]
...このPCとの電源プランには自動輝度調整の項目がありませんでした。ありがとうございます。 >heyromeo1986さん アップした画像のように無効化したのですか? >キハ65さん この画面だったように思います。 コントロール...
[24019200] NEC LAVIE N15 N1585/AALとの
(ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH50/F1 2021年2月発表モデル)
2021/03/13 18:18:07(最終返信:2021/03/15 18:50:43)
[24019200]
...掲載のCPUはそれより高処理できるのでしょうか。 PassMark CPUベンチ-マークは、アップした画像のとおりです。 ただ、AMD Ryzen 7 5700Uはサンプル数が1つなのでこの数値は信じないほうが良いです...
[24017614] このPC性能を最大限活かせる外付けSSDの選び方は?
(ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Flex 550 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・512GB SSD・14型フルHD液晶搭載 マルチタッチ対応 オフィス付き 81X200B0JP)
2021/03/12 23:14:33(最終返信:2021/03/13 16:10:15)
[24017614]
...いうのはどういう意味ですか? 自分でUSBポートの規格をアップグレードするということですか? そもそもアップグレード出来るものなのかも分かってないですが。。。 >あ...HDDではなく内蔵用のSSDを容量アップした方がいいですよとアドバイス頂いているのでしょうか? そして内蔵用SSDの容量アップにケースというものも必要ということ...ideapad flex 550でUSBポートをUSB3.2GEN2×2に4500円〜でアップグレード出来るんですか? 40Gbpsも可能? すみません、カスタマイズ項目をご覧になっ...
(ノートパソコン > HP > ENVY x360 13-ay0000 価格.com限定 Ryzen 7&512GB SSD&メモリ16GB &フルHD&360度回転モデル)
2020/09/05 00:47:27(最終返信:2021/03/11 06:58:52)
[23642405]
...3月までまつとそれこそ出たての4800Uのほうが早く手に入るなんてことがおきかねない しかも結構性能あがるしね。 GPUもクロックアップ1割弱 北森掲示板 https://northwood.blog.fc2.com/blog-entry-10630...
(ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA GR2060RGF-T Ryzen 7 4800H/RTX2060/15.6インチ フルHD 120Hz/メモリ16GB/NVMe SSD 512GB K/09453-10a)
2021/03/10 14:59:21(最終返信:2021/03/10 22:11:45)
[24013272]
...バタフライキーボードで打ちにくく、Boot CampでWindows環境でMacのキーボードでは違和感があるため、アップした写真のようにWindowsのキーボードをホームセンターで購入のゴム脚を付けて使用しています。 上に乗せるキーボードによりますが...>>乗せるキーボードと同じ高さになるパームレストが欲しくなりそう。 実はパームレストを使っています。(アップした写真参照) >猫猫にゃーごさん ご返答ありがとうございます。 これは個人差だとは思いますが、私は変換は変換キー...
(ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル)
2021/03/08 22:57:57(最終返信:2021/03/09 17:55:56)
[24010428]
...ネジのサイズに合ったものを必ず使うことを心掛けて行いましょう。 なめた後では、手遅れになります。 写真にアップしたのが愛用のプラスドライバです。 ネジと戦うには、頭形状がマッチして、握りが太目の ドライバが要ります...
(ノートパソコン > HP > OMEN by HP 15-dh1002TX パフォーマンスモデル)
2021/03/06 13:53:14(最終返信:2021/03/09 08:30:23)
[24005284]
...CPU交換でも同じCPUがない場合だと上位のCPUを勧めてくることもある。 もちろん検証済なので性能がアップするという当たりくじを引くこともある。 HDDでもストックが一時的になくなった場合でも同容量のSSDを勧めてくることもある...
(ノートパソコン > Dynabook > dynabook T7 2019年夏モデル)
2021/03/04 22:55:14(最終返信:2021/03/07 19:41:01)
[24002618]
...000ぐらいまでのでお願いします。 わたしも買うときは、そのときの気分で買いますので、お勧めはないです。 ※アップした画像は、Dell Inspiron 14 5480搭載のSSDのCrystalDiskInfoとCrystalDiskMarkです...
[23815613] SSD1TB・メモリ16Gx2枚に換装しました
(ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル)
2020/11/28 02:30:17(最終返信:2021/03/06 00:35:23)
[23815613]
...14インチモデル(5405)でスケールアップ検討中の方向けの情報共有です。 以下の構成で動作確認取れました。 SSD: Crucial P2 CT1000P2SSD8JP を追加 Mem: Trancend...
(ノートパソコン > Lenovo > Lenovo Yoga 650 AMD Ryzen5・8GBメモリー・256GB SSD・13.3型フルHD液晶搭載 マルチタッチ対応 82FN002UJP)
2021/03/05 08:25:36(最終返信:2021/03/05 17:46:33)
[24003029]
...HDMIアダプターを給電機能付のものにすれば、左側のUSBから充電しながらHDMI出力(4K30Hz)することが出来ます。 少しコストアップになりますが、”usb typec hdmi 給電”で検索して参考にして下さい。 >かほぐりんさん...jp/gp/product/B073P7NW7Y/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1 アップしている写真は、上記の「Belkin 変換アダプタ USB-C to HDMI 4K 60Hz」とMacBook...