アップ (無線LAN中継機・アクセスポイント)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > アップ (無線LAN中継機・アクセスポイント)のクチコミ掲示板検索結果

"アップ"を検索した結果 213件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.04 sec)


[24956995] 安全性の低いセキュリティ

 (無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE330)
2022/10/09 08:42:38(最終返信:2022/10/09 22:25:00)

[24956995] ...WPA3に将来対応することはないのでしょうか。? >またこの機種が WPA3に将来対応することはないのでしょうか。? ファームアップでわざわざ対応することはないと思われます。 WPA3に対応する上位機に替えるしかないです。 この製品は...>またこの機種が WPA3に将来対応することはないのでしょうか。? ないでしょう。自分が知る限りファームウエアアップ対応って聞いたことがない。 暗号強度が上がり処理チップに高性能が要求される。あらかじめ余分なリソースをつけて... 詳細


[24898591] 本機のみでWiFiルータとして使えますか?

 (無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS)
2022/08/29 11:43:30(最終返信:2022/09/01 08:38:59)

[24898591] ...>中継機だけの運用は難しいかと思います。 ご回答いただきありがとうございます。 カメラのセットアップ時に割り振られたIPは再セットアップしない限り電源を入れ直しても残ると聞いた気がします。 これは固定IPと同じ意味ではないですか?それ... 詳細


[24636784] eo光 マンションタイプの中継機の安定性

 (無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200)
2022/03/07 08:52:56(最終返信:2022/03/10 01:07:50)

[24636784] ...速度はでるのでしょうか? >けーるきーるさん アップし忘れていました、申し訳ございません。 >羅城門の鬼さん アップし忘れていました、申し訳ございません。 >もし...のが一番のネックではあると思うけど。 間取り、現在のルーター設置場所を手書きでいいのでアップすれば、より的確なアドバイスをもらいやすくなることでしょう。 場合によっては、今のルータ...出来ないので仕方ないですが... 手書きですが、部屋の間取りとルーターの位置を書いたのもアップさせていただきます。赤い丸にWi-Fiルーター、黄色の丸の部屋で速度が落ちるようです。緑... 詳細


[24413119] 抜き差ししないと接続出来なくなる現象出ている方おられますか?

 (無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE230)
2021/10/25 17:10:01(最終返信:2021/12/18 11:02:27)

[24413119] ...コンセントから抜き差しして再起動すると復旧し接続可能になりますが、翌日また同じ状態(クルクル)に。 ファームは新しいのが出ていたのでアップ済みです。 サポートに電話した(かなり待たされる)ところ、WPS設定は良くないから手動設定して親機と近づけてとの事でしたので... 詳細


[24498840] SSIDの-BH-って何?

 (無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2021/12/17 19:18:05(最終返信:2021/12/17 21:27:23)

[24498840] ...この機種をeasy meshでセットアップしたところ コントローラーのSSIDの中ほどに -BH- と表示される見慣れないSSIDが出てきました。 Buffalo-BH-(コントローラーの数字) mesh機能は普通に使えますが... 詳細


[24172574] EasyMesh対応ファームウェアVer1.10きました

 (無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2021/06/05 01:05:04(最終返信:2021/09/30 22:31:26)

[24172574] ...てきました。。。。が、なんと「異常なし」「初期化しました」とのこと。 ん?と思ってセットアップしたら、親機を選択後「設定しています」で、やはりグルグル回転サインが出て数十分しても終わ...では非常に快適に使用できていたものの、StationRadarアプリからVer1.10のアップグレード後、ExtenderのSSIDが全く発信しなくなり、使用不能な状態になってしまい...とのことだったので、交換してもらいました。 交換後、全く同様の手順にてVer1.10へアップグレードしたところ、AX4もAX4EAと全く同じく使用不能な状態に、、、 再度、BUF... 詳細


[24314521] 私が想像している使い方が実現出来る実機はありますか?

 (無線LAN中継機・アクセスポイント)
2021/08/30 00:49:34(最終返信:2021/09/12 12:02:22)

[24314521] ...WX3600HPになりますが、 6月に発売され、まだ不安定な所が残っているので、 9月中のファームアップされるまで様子を見ないと判りません。 >書き込み頂いた皆さま >閲覧頂いた皆さま 沢山書き込みを頂き... 詳細


[24259458] ファームウェアのアップデートについて

 (無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE650)
2021/07/26 17:18:55(最終返信:2021/07/27 10:53:34)

[24259458] ...しかしながら、ファームウェアのver.1.0.9 に改善点が見つかったので、二度にわたってファームウェアがアップされていると理解したのですが。これをインストール出来ないのは納得できません。 RE650を使用していて... 詳細


[24243782] バージョンアップしてまともになった

 (無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4 [ホワイト])
2021/07/17 03:13:19(最終返信:2021/07/17 03:13:19)

[24243782] ...購入したときのバージョン番号は1.01。 時々ネット接続が切れたり、端末がアドレスを付与されずに接続ができないという状態でしたが最新のバージョン1.10にアップデートしたら不具合は解消しました。 アップデート内容はメッシュネットワークに対応と書いてあるだけで品質改善はされていない様な説明ですが、実際にはバグ修正もされているので積極的な更新をオススメします。... 詳細


[24188002] 中継機は親機とメーカーを合わせるべきでしょうか?

 (無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4 [ホワイト])
2021/06/14 12:46:54(最終返信:2021/06/24 19:56:03)

[24188002] ...たらい回しにされる可能性はあります。 しかし、NEC機では11ax対応の中継機(中継機に転用可能な親機も含む)の ラインアップが少ないので、BL1000HWの仕様にあった中継機が少ないですね。 つまりBL1000HWはアンテナ4本の11ax対応... 詳細


[21216647] 初期設定から上手くいかない

 (無線LAN中継機・アクセスポイント > エレコム > WTC-1167HWH [ホワイト])
2017/09/21 17:32:24(最終返信:2021/03/28 17:20:03)

[21216647] ...2.4Gのランプだけ点灯しません。 親機はエレコムのWRC−733GHBKです。もちろん親機から1m程度の場所でセットアップしています。 管理画面にもログインできません。 えれさぽにTELしても混みあってつながりません。... 詳細


[23875235] Wi-Fi 親機とRE200を有線LANケーブルで繋いて・・・・

 (無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200)
2020/12/28 20:00:24(最終返信:2021/01/04 13:08:42)

[23875235] ...の親機としての設定はP35以降を参照してください。 壁(障害物)の厚さだったり、ルーターなどの配置関係だったり。 手書きで見取り図書いてアップしたほうが、より具体的なアドバイスがもらえるかと。 中継機が有効だったりもするから、親機と子機の間のコンセントの位置とかもあると良いかも... 詳細


[23854390] 中継器の効果はいかほどですか

 (無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE650)
2020/12/17 16:44:06(最終返信:2020/12/18 11:15:51)

[23854390] ...は得られません。 そこで、今まで使っていた867/300タイプのルータを廊下に中継器としてセットアップし状況の良い電波帯を 探て騙しだまし何とか凌いでいます。 この中継器を導入すれば無線LAN環境はうたい文句のように劇的に変わりますか... 詳細


[23732896] 電源スケージュールでOFFにした後に使いたい時

 (無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200)
2020/10/17 23:15:38(最終返信:2020/10/18 22:09:28)

[23732896] ...Rel. 47302 にアップグレードしたところ 電源オフスケジュールの項目が出ました。 ありがとうございました。 kio@kakaku.comさん もファームウェアをアップグレードすれば 直るのではないでしょうか...ファームは夏くらいにバージョンアップがありましたね。 >おさむ3さん Tetherアプリのバージョンは最新でした。 PCのブラウザでの設定で、「アップグレードの確認」をクリックしましたが、 「クラウドサーバーに接続できません。あとでもう一度実行してください... 詳細


[22656566] 速度が異常に遅い

 (無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200)
2019/05/10 09:18:23(最終返信:2020/10/09 20:49:52)

[22656566] ...昨日帰宅後さっそくセットアップし直ししてみました。 まず、親機も中継器もファームウェアの更新をしていなかったので、それぞれバージョンアップしました。 ちなみにこ...WPSで簡単にセットアップした場合は管理画面に入ることは素人には不可能と思われます。 話はちょっとそれましたが、本題に入り まず通方どおり、2.4Gと5G両方を中継器に設定したところ、バージョンアップしたせいか...行うと0.5M程度になってしまいます。 ちょっと経験無い異常な遅さです。 2度ほどセットアップし直しましたが変わりません。 これなら中継器使わずに、2.4Gで繋いだ方がはるかに良いで... 詳細


[23617347] 最近購入

 (無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE305V3)
2020/08/23 14:52:26(最終返信:2020/08/31 02:22:25)

[23617347] ...EDランプが4個点灯していますが他の方の口コミでファームアップをした方が更にいい、との事ですがファームアップとはどういう意味ですか、またやる方法は?ご存知の方教えて...305/#Firmware >他の方の口コミでファームアップをした方が更にいい、との事ですがファームアップとはどういう意味ですか 本機のファームウエアのアップデ...器も1つのコンピューターですので。そこで動いているソフトウェアを最新版にするのがファームアップです。 やり方については、こちらのページにて解説されています。 https://www.... 詳細


[23521695] 速度が遅い

 (無線LAN中継機・アクセスポイント > NEC > Aterm W1200EX PA-W1200EX)
2020/07/09 11:34:31(最終返信:2020/07/11 00:09:03)

[23521695] ...中継器を置いてから速度が非常に遅くなり何か設定しないといけないのでしょうか? 速度テスト 1.03Mbps ダウンロード 0.27Mbps アップロード レイテンシ 79ミリ秒 いろいろ中継器をおく場所かえてみましたが、速度は変わらずでした。...子機(スマホ等)の型番は? >速度テスト >1.03Mbps ダウンロード >0.27Mbps アップロード PCをWG2600HP3に有線LAN接続した場合と W1200EX に有線LAN接続した場合の各々でどれ位の実効速度になるのでしょうか... 詳細


[23443665] RE305と一緒に使いたいのですが(1台追加して2台使用)

 (無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE305V3)
2020/06/02 21:53:21(最終返信:2020/06/13 11:03:18)

[23443665] ...の出力が弱いことが前提)、それで2台使用してみてくださいとのことです。要は現行の無線 wi-fiの出力をアップするということですね。 ただし安全サイドをみてメッシュwi-fi(tp-link Deco M4)を購入しました... 詳細


[23435853] ダウンロード速度が約1/6なってしまいます

 (無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE305V3)
2020/05/30 12:24:08(最終返信:2020/05/31 14:20:03)

[23435853] ...ダウンロード:48.4M アップロード:23.9M でした。当方、ソフトバンク光を使っていまして、中継器を使わずに直接親機に接続したところの速度は ダウンロード:317.9M アップロード:169.2M...あとは無線LANドライバがどこまで最適化されているのかにも依ると思います。 RE305でも >ダウンロード:48.4M >アップロード:23.9M だけ実効速度が出ていれば、実用上は充分ですので、 これで安定して使えているのなら... 詳細


[23423978] クロームキャストがルーター障害で接続できない

 (無線LAN中継機・アクセスポイント > エレコム > WTC-1167HWH [ホワイト])
2020/05/24 13:48:10(最終返信:2020/05/25 14:23:11)

[23423978] ...中継器の利用を考えました。 2階の親機の側で親機のネットワークに接続したときはクロームキャストがセットアップされ、動画もスムーズに見られます。 その際に、先ほどのアプリで検索すると、クロームキャストが出てきます...そのため、正常に中継器が動作していると思われます。その電波強度が上がった状態で、クロームキャストをセットアップすることができれば、スムーズに動画が見れるのではないかと思うのですが、クロームキャストのセットアップがルーター障害のためできなくなります... 詳細