(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ACTIVO > CT10 [16GB])
2019/03/22 12:55:59(最終返信:2019/03/22 22:20:05)
[22549963]
...CDからdbPoweramp CDRipperでアップサンプリングしてSDカードに転送したのですが認識しないものが多いです。 SDカードのルートにmusicフォルダを作って、その中にデータを入れるだけであっていますよね...
[22524589] iPod touch 7th に希望するもの
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [128GB])
2019/03/11 11:40:42(最終返信:2019/03/21 10:28:56)
[22524589]
...tXなどの他社製コーデックを載せる必要は感じて無さそう。 大型化は、5〜6インチくらいのサイズアップはあっても不思議じゃ無いですよね。 特にゲームコンソールと考えると。 動画視聴にもそれくらいあった方が見やすいですし...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S315 [16GB])
2019/03/16 12:38:26(最終返信:2019/03/18 20:29:42)
[22535633]
...出なかったので5年ぐらいは投入なしと予想しています。 他社品買うか、Walkmanにするなら予算アップでA55にするか、スポーツタイプのNW-WS625かNW-WS414(Bluetoothなし)などいくつか候補はあると思います...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB])
2018/12/23 02:06:17(最終返信:2019/03/11 20:24:56)
[22342704]
...22205503 mmcxタイプのSONYキンバーのバランスケーブルではない方の黒いSONYのアップグレードバランスケーブルの方です。 それでも、そう言う感想で有れば、ミドルクラスの価格帯のバラン...
[22515533] Shanling M0 ファームウエアVer.2.4アップ
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Shanling > SHANLING M0)
2019/03/07 18:04:22(最終返信:2019/03/07 18:04:22)
[22515533]
... [追加内容] ・システム設定内に「USBオーディオアウトプット」の設定を追加しました。 USB出力を使用する際には音量の「固定」または「可変」を選択してください。 [主な修正内容] ・音楽の再生またはマイミュージックの更新中にシステムクラッシュを引き起こすファイルに関する問題を修正しました。 ・外部プレイリストのファイル順序に関する問題を修正しました。...
[22440337] 今年の秋にwm1シリーズは発売するのでしょうか?
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB])
2019/02/03 16:50:15(最終返信:2019/03/05 00:02:14)
[22440337]
...また本当に秋に発売されるなら夏ごろにアメリカの通信委員会の認証から情報が漏れてくる可能性があります。 私もZX300からのステップアップを図っており、とりあえずは秋まで待機中です。...
[22499166] NW-A55からの買い換えを考えています。
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > M9 FIO-M9 [2GB])
2019/02/28 12:56:22(最終返信:2019/03/01 10:38:24)
[22499166]
...音質が余程気に入ったのであれば良いとは思いますが、もう少し上位モデルが良いでしょう。 バランス接続で音質アップを期待されるのでしたら尚更のことです。 ZX300やAK70MkU、FiiOならX7 Mark IIがお勧めですね...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB])
2019/01/28 17:53:04(最終返信:2019/02/04 20:18:09)
[22426314]
...すね。 FiiO M6の特長でもある音楽ストリーミング再生やアプリのインストールによる利便性のアップ等については確認していませんがSony headphonesもインストール出来る拡張性が有るのは良いですね...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB])
2018/12/24 14:14:02(最終返信:2019/01/30 20:27:18)
[22346438]
...バッテリーの寿命が来て一度自分で交換して長期間使用している者です。 最近microSDカードを128GBにアップグレードしたんですが、読込エラーが頻発に起きるようになりました。再生中に音が2〜5秒飛んだり、(ザ...
[22430068] ファームアップしないと、もっさり感が。。。
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > M6 FIO-M6-B [2GB])
2019/01/30 06:55:46(最終返信:2019/01/30 06:55:46)
[22430068]
...1/29に入手、すぐにプレイヤー起動しました。 ファームアップしないと、もっさり感が半端ないです。ファームアップもSDHCカードでないと、上手くいかないとのことで、何度か失敗しながらなんとか上がりました...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB])
2019/01/26 01:33:32(最終返信:2019/01/29 23:40:22)
[22419849]
...もっと評価が高いのですが。 おっしゃる通り、ZX並の高音質部品使って欲しいです。この部品使うと音質がアップするというものをAシリーズに採用して欲しいです。ハイレゾ入門機から、バランス入門機に格上げして欲しいです...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB])
2019/01/19 10:57:00(最終返信:2019/01/19 18:51:31)
[22404128]
...今の環境A55ウォークマンにMDR1AM2で聞いています。さらなる音質アップの為バランス接続したいと思っているのですが、田舎の為試聴環境がないので参考まで教えてほしいです。 このままA55をDAPに使用してfiio...
[22391399] Shanling M5sの完成度はイマイチ。。。
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
2019/01/13 19:45:32(最終返信:2019/01/13 19:45:32)
[22391399]
...完成度がイマイチです。 M3sは、タッチ操作を除いてほぼ完璧だったのになぁ。。。 ファームウェアアップでの改善に期待しましょうかね。。。 直感的には、現状のソフトのレベル見るとムリな気がしています。。...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > X3 Mark III)
2018/12/24 13:27:46(最終返信:2018/12/24 23:52:26)
[22346327]
...バッテリーの寿命が来て一度自分で交換して長期間使用している者です。 最近microSDカードを128GBにアップグレードしたんですが、読込エラーが頻発に起きるようになりました。再生中に音が2〜5秒飛んだり、(ザ...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1A [64GB])
2018/12/22 18:09:24(最終返信:2018/12/23 07:07:57)
[22341807]
...す。 次にアップサンプリング無しで利用しても同様な条件が起こるのかです。 全ての音源でアップサンプリングして起きるのであれば、アップサンプリング...する事を確認しました。 ノイズの発生条件はアップサンプリングがオンの時と、balance出力時にノイズが出ます。(アップサンプリングオン、ACG出力だとノイズは発...はり端子が壊れているのでしょうか… 追記 アップサンプリングの上限を96kHzにしたところノイズが消えました。しかしアップサンプリング上限を192kHz、192kH...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > WF-SP900)
2018/10/25 21:19:22(最終返信:2018/12/18 16:30:36)
[22207258]
...本機を常用するなら端末側の音量は最大にすることをおすすめします。 操作は多少癖ありでR側を軽くトントンとタップすると音量アップ、L側はダウンですが、1回の操作の調整幅が小さいので連続して調整したい場合は連打する必要があります...
[22295519] Aシリーズはしばらく様子見た方がいいです
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB])
2018/12/02 17:12:01(最終返信:2018/12/18 08:04:55)
[22295519]
...128GのSD使う人はしばらく止めたほうがいいです。 V1.0つかっている人は絶対にV2.0へバージョンアップしてはだめです。 こんにちは。 激しく同意させて頂きます。 以前の方が、字はちいさいけど1画面で全て状態が視られてわかりやすかったです...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > WF-SP900)
2018/12/11 21:25:10(最終返信:2018/12/16 17:40:40)
[22317842]
...ので、決して重低音がダメだとは思いません。 SONYは重低音重視のWF-SP700Nというラインアップがあるので、迫力ある低音を求めているならそちらをおすすめします。 WF-SP700は遅延がひどいということを聞いたことがあるんですが...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB])
2018/10/10 09:22:50(最終返信:2018/12/08 16:53:06)
[22172594]
...以内かつ、途中で音が止まることも全くないです。僕も今のままで何の問題もないのでこのままバージョンアップしないで使用したいと思います。ソニーの対応は最後の最後で電話いただいた方の受け応えはしっかりしていましたがそこまで至るのに毎回担当は変わる...