(外付けHDD・ハードディスク > ADATA > AHV620S-1TU3-CBK [ブラック])
2023/01/23 17:26:41(最終返信:2023/01/23 17:37:32)
[25110218]
...本機に保存しているデータが使えずに困っています。 お知恵をお貸しください。 Windows 11へのアップグレードでドライブレター(ドライブ文字)が消えたのでしょう。 ディスクの管理からドライブレター(ドライブ文字)を割り当てて下さい...
(外付けHDD・ハードディスク > WESTERN DIGITAL > WD Elements Desktop WDBBKG0060HBK-JESN)
2022/12/04 18:15:18(最終返信:2022/12/06 09:31:59)
[25038695]
...ヤフオクで「使用時間0★WD Elements Desktop 6TB 外付けハードディスク」では検索できないので、画像をアップします。 皆様ありがとうございます! これはつまり8テラは50度で6テラ以下は30度とかってことなんですかね...
[24832008] イベントビューアにて「イベントID 7」確認
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LL2.0U3-BK [ブラック])
2022/07/12 18:59:03(最終返信:2022/11/02 21:23:49)
[24832008]
...10の無料アップグレード実績を作るため、デスクトップパソコンにHDDスタンドにHDDを載せてeSATA接続し、 Windows 7をクリーンインストール → Windows 10に無料アップグレード...まず初めに何から手を付ければよいでしょうか? OSはWindows10になります。 CrystalDiskInfoの画面をアップして下さい。 参考 WindowsでHDDの不良ブロックが発生する場合の対処法 https://www...
[24971591] 4年前のモデルですが、耐久性はどうでしょうか?
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック])
2022/10/19 13:13:13(最終返信:2022/10/25 14:30:43)
[24971591]
...だとアップグレードなので、クリーンインストールとまた違うのかなと思うのですが、 バックアップする場合は、Windowsの機能で下記を外付けに作成してからアップグレ...フルバックアップは成功したのですが、レストア(復元)が失敗したことが有るのです。 確か、復元中エラーが発生した記憶が。 復元失敗の例 >フルバックアップからのWi...0へのアップグレードの失敗および、 クリーンインストールに備えて行うのが、主な目的ですよね。 私も先月、Windows 11 22H2にアップデート、アップグレー...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > MiniStation HD-PCG1.0U3-BBA [ブラック])
2022/09/25 21:53:18(最終返信:2022/10/01 01:39:36)
[24939741]
...自分はHDDの移動には疑問があるので、ポータブルSSD(外付けSSD)を持っていきます。 帰宅後、編集し、ネットにアップし、外付けHDDにバックアップしています。 ポータブルSSDは一次保存として利用。 ・バッファロー...
(外付けHDD・ハードディスク > エレコム > ELD-FTV020UBK [ブラック])
2022/09/28 22:01:23(最終返信:2022/09/29 19:10:06)
[24943677]
...やはりPC側の電源設定をどうにかするのでしょうか???外付けもスリープさせるには >あずたろうさんのアップした画像の引用元を挙げるだけに留めておきます。 https://dl.dell.com/topic...
[24896465] USB2.0ポートで、Y字USBケーブルなしでも、普通に使えますか?
(外付けHDD・ハードディスク > ADATA > AHV620S-1TU31-CBK [ブラック])
2022/08/28 00:35:42(最終返信:2022/08/29 02:55:09)
[24896465]
...「ハブの中には5W供給できるハブもあるよね」って意図かもしれんし。 HDDは初期駆動に電力必要だし、スピンアップに失敗したら、触れてはいけないデータ領域にヘッドが離陸しないままシークするかもしれません。 半導体も低電圧には弱いです...
(外付けHDD・ハードディスク > エレコム > ELD-QEN2060UBK [ブラック])
2022/07/13 11:31:40(最終返信:2022/07/13 15:36:12)
[24832889]
...メーカー製品情報ページにACアダプタの写真載ってますよ。 「LA−24W12S−01」ですかね。 HPからACアダプターの写真をアップしました。 型番は分かりませんが、形状で判断出来るでしょう。 >こてつ22さん >キハ65さん テキストベースの情報がなかったので...
(外付けHDD・ハードディスク > エレコム > ELD-QEN010UBK [ブラック])
2021/05/20 23:08:37(最終返信:2022/06/24 20:14:59)
[24146851]
...中身のHDD換装に成功したのでご参考に。 中身を換装して安く容量アップをするつもりで購入しました。こちらのHDDケースにはファンが付いていませんが常時稼働するつもりがなく割安だったので選択。やってみて分かりましたがケース分解がすごく簡単です...
[21134101] テレビとレコーダーと外付けハードディスクの接続について
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > EX-HD3CZ [ブラック])
2017/08/21 14:05:58(最終返信:2022/04/03 15:58:44)
[21134101]
...>もこさんさんさん こんにちは。テレビの不具合のついでに、周辺機器も調べてみました。最近、フォームアップしてますので、もしかしたら改善するかもせれません。ちなみに私はおっしゃっている内容で動作不具合一年つきあわされて...
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > EX-HD3CZ [ブラック])
2019/09/08 19:37:03(最終返信:2022/04/03 14:57:27)
[22909509]
...バソコンをもしお持ちであればパソコンに繋いでみてください。それだけでも良否判断判断できると思います。もし動作はするのでしたら、フォームなどをバージョンアップすれば改善するかもせれません。できることはやる価値はあると思います。...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-EDS4U3-BC [ブラック])
2022/02/17 02:39:23(最終返信:2022/02/17 15:52:06)
[24604266]
...っこ抜かないように気をつけます(*^^*) Windowsを使用しているなら高速スタートアップが有効になっている場合は、PCの電源を切ってから取り外し、起動後再接続はやめましょう。 ...。 シャットダウン前に安全な取り外しを行うか、そのまま接続したままにするか、高速スタートアップを無効にしておくか、にしましょう。 あと、現状のWindowsの場合、初期設定だと「安...ない質問です。 >EPO_SPRIGGANさん お返事ありがとうございます。高速スタートアップが何かわからないので調べてみますが、やはり安全な取り外しが習慣着いてるので、それが安心で...
(外付けHDD・ハードディスク > ADATA > AHV300-2TU31-CWH [白])
2022/01/06 19:45:17(最終返信:2022/01/07 11:11:49)
[24530502]
...USBの電力不足を補うY字ケーブルの電源ケーブルと信号ケーブルを間違え、 信号ケーブルを先に接続してHDDを壊したことがあります。 ※電力不足でスピンアップに失敗してヘッドが円盤に当たって壊れた感じです。 ...
(外付けHDD・ハードディスク > エレコム > ELD-QEN2040UBK [ブラック])
2021/04/01 14:30:17(最終返信:2021/12/18 08:33:43)
[24054911]
...ので、永久保存判番組はディスクで書き出しちゃえば良いんじゃない? ノーマル外付けHDDは単に容量アップのための手段として使えば良いじゃない、という考え方もできるわけです。 https://tecstaff...
[24494866] レグザで動作テストNG、使用中の方いますか。
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > CANVIO DESKTOP HD-TDA4U3-B [ブラック])
2021/12/15 05:21:33(最終返信:2021/12/16 00:19:37)
[24494866]
...早見早聞もガンガンやってみます。 我が家はつい先日にHDDが完全に故障してますので(BIOS認識不可、スピンアップしない)、失うものがないので怖い物なしです^^; 録画データはすべて吹っ飛びました。バックアップしていませんでした...
[24489979] 東芝HDD DT02ABA〜Vシリーズに交換した人いますか?
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HDT-AV6.0TU3/V)
2021/12/12 11:48:27(最終返信:2021/12/13 01:29:21)
[24489979]
...基盤の劣化なんてこれっぽっちも考えて無かったです。 確か買ってから5年は経つと思います。 ただ単に容量アップだけと思っていましたが今使ってるのがどう壊れるかで考えたほうが良いのかもしれませんと言う考えがもてました...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > MiniStation HD-PCG1.0U3-BBA [ブラック])
2021/11/22 12:27:13(最終返信:2021/11/29 10:09:52)
[24457730]
...それでも振動に強いというメリットはありますので。定期的に差分バックアップをするのなら、SSDはありとおもいます(フルバックアップだと、書き込み容量で寿命を減らすのでお奨めしません)。 …。自分の命がなくなる確率よりデータの方が大事...
(外付けHDD・ハードディスク > エレコム > ELD-FTV040UBK [ブラック])
2021/10/23 20:05:51(最終返信:2021/10/29 14:28:24)
[24410173]
...ハードディスクドライブ本体をロジテックのケースに入れたらば、ハードディスクドライブは無事に認識されました。 基盤の写真をアップしましたがどこが悪いのかはかりません。 みなさん、ありがとうございました。 故障ではありませんでした(>_<)...
[24362747] システムイメージの保存先(利用元)として使用できますか?
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDPH-UT500NVR [ミレニアム群青])
2021/09/25 22:45:52(最終返信:2021/09/27 18:31:38)
[24362747]
...net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=0010-8227#tejun1-3 アップした図は、exFATでフォーマットした外付けHDDでWindowsの標準機能でシステムイメージのバックアップを取ろうとしたのですが...AOMEIのソフトと併用すれば トラブル対処がスムーズに行えます。 現在稼働中のWindows 10が無料アップグレードでインストールされた もので同じエディションあれば、新規ライセンス無しで使用できます。 ※ホントは個別にライセンスが必要ですが...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > MiniStation HD-PCG1.0U3-BBA [ブラック])
2021/09/24 17:23:39(最終返信:2021/09/25 01:14:44)
[24360226]
...まさにこの状況が発生したのだと思います。 ただし、上記の記事には >打開方法は、Windows10の高速スタートアップを無効にするか、Windows10側の下記のレジストリを編集することで対処可能となっています。 と書かれていますが...この方法で復活出来た経験がありませんし、そのような記事を読んだこともありません)。 上記の対処法(高速スタートアップを無効、レジストリの編集)は、もうこれ以上( Windows 7 時代の)データが消失してしまわないようにするための方法であり...