(携帯電話何でも掲示板)
2002/06/03 02:24:30(最終返信:2002/06/06 08:36:20)
[750513]
...でも東海で発売されるのは何時になる事やら。(;^_^A >でも、何故一旦アップしたものを、引っ込めるかなぁ・・・。 やはり九州以外のところから圧力があったのでは・・・? > > でも、何故一旦アップしたものを、引っ込めるかなぁ・・・。 >...DUOスロットというメモリースティックが・・・。 それ以上分からなくてすいません。 でも、何故一旦アップしたものを、引っ込めるかなぁ・・・。 そうでした、「ソニー メモリースティックDUO」 そんな名前でしたね...
(携帯電話何でも掲示板)
2002/06/01 11:50:18(最終返信:2002/06/03 15:07:23)
[746787]
...503の時は僕は半年でぶっ壊れました^^; 僕もSO504欲しい…でも関西だから遅い(苦笑) 1.出来たと思います。 2.耐久性アップ・・してるといいですネ。 kaz_87415 さん。のぢのぢくん さん 。 ご返答有難うございました...
(携帯電話何でも掲示板)
2002/06/03 14:49:45(最終返信:2002/06/03 14:49:45)
[751096]
...GPS使用時にヘディングアップ機能がつかえなくなりました。2週間前まではちゃんと動いていたのですが。。。電子コンパス調整もしたし、設定でコンパスONやOFFもしてみたのですが、やっぱりダメです。こんな現象になった人いませんか...
(携帯電話何でも掲示板)
2002/05/08 01:50:15(最終返信:2002/05/10 19:30:20)
[700420]
...ちょっと前に次期ソニーエリクソン端末の話があったけど、予想図 がまだアップされていたので・・・。以下です。 http://www7.plala.or.jp/giorgio/img20020416070213...
(携帯電話何でも掲示板)
2002/05/06 11:50:01(最終返信:2002/05/09 20:49:01)
[696975]
...事実なら、いちいちWEBへアップロードするのも面倒そうだし、 料金がかさみそう・・・。 webにアップする形式になるか、添付ができるようになるのかわからないけど パケ代が高くつきそうだ。なんせドコモだから・・・...
(携帯電話何でも掲示板)
2002/05/08 23:30:16(最終返信:2002/05/09 15:11:48)
[701906]
...あえて新スレで。 カタログらしきものの画像がアップされましたね。 液晶はソニエリさんの言うとおり変わっていなさそうですね。 http://micky.mirv.net/c1002s/imgboard...
(携帯電話何でも掲示板)
2002/04/30 14:22:38(最終返信:2002/04/30 18:22:34)
[685077]
...でも、一時間なんですよね。 また、お願いしますね。 280円のプランは聢安井ですが、通常のダイヤルアップでの接続になります。だいやるあ モデムが付いていないパソコンからは接続できなくなってしみますね AOLっておもいっきり...
(携帯電話何でも掲示板)
2002/04/11 21:08:06(最終返信:2002/04/12 16:54:56)
[651393]
...パソコンで取り込んだ画像って携帯に取り込めるんですか?あまり携帯とは関係ないかも知れませんが教えて下さい。 ドコモならWEBにアップロードしてそのURLを送る。 JまたはAUなら上記に加え添付ファイルとしてメールで転送。 メモリ編集ソフトなどでUSB経由でもできます...
(携帯電話何でも掲示板)
2002/03/23 17:47:29(最終返信:2002/03/23 22:20:21)
[613821]
...ne7.jpというドメインを持った会社(名前は忘れました・・・)が、送られてきた画像を自社サーバー上にアップしてくれます。それを、メールのリンクから見にいく感じです。 同じ会社で『関西弁』『あかちゃん言葉』に変換して送ってくれるというサービスもありますね...
(携帯電話何でも掲示板)
2002/02/11 05:45:54(最終返信:2002/02/11 18:52:03)
[528568]
...N502iのバッテリーに問題が無いのであれば、もう少し様子を見た方がイイですね。 次の504シリーズでは通信速度アップという、 iモードサービスイン以来の大変化が行なわれます。 ということは各社大小取り混ぜて、不具合があることが...というわけで僕は503is 変えちゃいました(笑)。 502itからの変更だったのですが、 内部の処理速度アップや液晶の違いで驚くほど動作が軽快になっていて、 機種変は大正解でした。 現状維持もしくは、N503iSに機種変更された方が色々な意味で良いと思います...
(携帯電話何でも掲示板)
2002/01/23 18:41:14(最終返信:2002/01/25 15:55:12)
[488644]
...以上使った感想でした。 3和音から32和音だったら着信音の違いがわかるんじゃないですか? 白黒機種からのアップグレードですがレスポンスの方はどうですか? レスポンスは前使っていた携帯のほうが自分的にはいいと思います...
(携帯電話何でも掲示板)
2001/12/21 21:09:04(最終返信:2001/12/22 18:11:37)
[433242]
...シンシアさんが紹介していた画像加工サイトを利用してみたのですが アップした画像を携帯に取り込むことができません。 数十kbサイズのjpegをアップし、サイズ、色数を指定して 携帯のアドレス宛に送信しても 電話は...
[422799] 633S+IBM Bluetooth PC Card
(携帯電話何でも掲示板)
2001/12/14 03:16:26(最終返信:2001/12/18 07:56:34)
[422799]
...ランドのカードを買ったのですが、繋が りません! PHSが応答まではするのですがダイヤルアップネットワークへリンクせず 困りました。 WEBで色々調べるとPHS側とカード側でBlue...のは接続までの手順っていうか儀式が必要なこと。IBMカード付属のユーティリティでダイヤルアップを使うぞと宣言(アイコンのドラッグ操作)してからブラウザを立ち上げるのがちょっとイヤです...、本当に対応しているならPocketGearも購入対 象に。まあVer1.1へのファームアップも予定されているから、その 後のことかもしれないけど。 http://www.link...
(携帯電話何でも掲示板)
2001/12/09 21:59:22(最終返信:2001/12/10 16:52:03)
[415555]
...現段階では正式な情報はないと思われます。 某ホームページでは、4月以降発売でカメラが付くという情報がアップされていましたが、まだまだ未定でしょう。 下記のURLのチェックをしていると、ドコモの今後が分かりそうな感じがしますが...
(携帯電話何でも掲示板)
2001/12/05 12:30:02(最終返信:2001/12/05 12:30:02)
[408369]
...以前待ち受け画面の画質で、質問したアカネです 結局J-N04にグレードアップしました SA04は電池の持ちが悪いと言う噂と、私自身がサンヨーに好いイメージを持っていないのでパスして。 来年発売する予定の...
(携帯電話何でも掲示板)
2001/11/26 17:54:08(最終返信:2001/11/29 10:05:11)
[394155]
...D-ROMが見れるような物も付けたいのですが…) プロバイダのアクセスポイントにダイヤルアップすれば、インターネットが使用できます。 プロバイダには、無料と有料があるので、自分の使...あります。 >プロバイダは普通に各社を選べるのでしょうか? 提供されているダイヤルアップ回線が、PIAFSに準拠していれば、接続できます。 この辺は、各社プロバイダを調べないと...なったもんで^_^; お返事ありがとうございます。 しばぁさん→あ、あのぉ…ダイヤルアップ回線とPIAFSって何でしょうか?多分すごく初歩的なコトだと思うのですが教えて下さい!...
(携帯電話何でも掲示板)
2001/11/26 18:29:20(最終返信:2001/11/27 17:25:15)
[394213]
...211iシリーズ第二弾となるD211iの発売日が11/29になったようです。詳細はドコモのHPをご覧ください。リリース以外はまだアップされていないようです。 個人的にはN211iとP211iの発売も早く発表してほしいところですね(どちらにするか悩んでいるのです)...
(携帯電話何でも掲示板)
2001/11/05 15:41:11(最終返信:2001/11/06 21:21:45)
[360390]
...機種変を考え中なので気になります。知ってらっしゃる方は教えて下さい! 噂では来年の春,前後。iアプリの最大サイズをアップ。でもFOMAの使用範囲が伸びて機種変も選択に入るなると微妙〜 訂正→入るとなると m(__)m アプリさん...
(携帯電話何でも掲示板)
2001/11/04 14:11:16(最終返信:2001/11/04 14:11:32)
[358708]
...3.その日又は翌日に1000円を払って携帯の使用を「休止」する。 4.「iアプリ」をアップグレードしたい時に1000円を払って「休止」を「解除」する。 5.アップグレードした「iアプリ」をダウンロードする。 ・・・・・・・・・・・・これを繰返す...