(イヤホン・ヘッドホン > Shokz > OpenMove)
2022/07/02 12:25:42(最終返信:2022/07/05 12:15:34)
[24818667]
...またはワイドエリアタップ機能をオンにすればこめかみのあたりのタップでも可能。 2回タップで音量アップ、3回タップで音量ダウンなので、一気に音量を大きく動かすのは難しいかも、焦ると誤操作しそう。 ◆音量の自動調整...
[24803512] バランス接続でも音の違いは分からないものなのでしょうか
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/06/21 09:03:27(最終返信:2022/07/04 21:12:37)
[24803512]
...最近のオーディオ高額製品でもノイズフィルター類は多用されているようです。 (コモンモードとノーマルモードというノイズを減らすと音質アップになるということです。) 雑誌で紹介の高額なクリーン電源はメーカー視聴室でも使われていますが、一般家庭では廉価ノイズ対策になります...マランツのUSB-DACはやっぱり憧れです!バランス接続にお金をかけるよりも、まずはイヤホン・ヘッドホンやDAC自体をグレードアップしたほうが良さそうですね。ありがとうございました。 オルフェウス様、CBA01様、cantake様...
(イヤホン・ヘッドホン > SHURE > AONIC 50 SBH2350)
2022/07/02 18:01:47(最終返信:2022/07/03 17:59:20)
[24819060]
...同様のご経験がおありでしたら情報連携いただけると幸甚です。 >ファームアップがあったようななかったような記憶もあいまいですが ファームアップは意図して実行しない限り自動ではされない作りです。 それはさておき...なっていました。リセットを試みましたが改善せず。正直しばらくぶりにケーブル接続したので、ファームアップがあったようななかったような記憶もあいまいですが、Macだけでなくすべて認識できなくなってました。...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3)
2022/06/25 12:13:25(最終返信:2022/06/30 19:46:47)
[24809604]
...Musicでロスレスハイレゾ96KHzも48KHzにダウングレード再生されてます。 NeutronMusicにて96KHzへのアップコンバート再生でも前バージョンでは出来てましたが、48KHzに規制されました。 安定性を優先する...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5)
2022/06/28 10:28:44(最終返信:2022/06/29 12:08:38)
[24813606]
...音質評価されちゃうからちょっと厳しかったのかな。 どうしてもXM4と比較して、価格はかなりアップ、性能はアップしていない、ノイキャンに関しては 一部ですが、低下という評価もありますね。 いろんな意味で出鼻をくじかれたのだと思います...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N)
2022/06/08 12:18:32(最終返信:2022/06/25 15:33:05)
[24783418]
...「サービスとの連携」をオンにする時に「常に右側のヘッドホンの接続が常に必要になります。」と注意書きがポップアップされます。 この事より、どうやら右側の基板に装着者の行動をモニタリングするジャイロセンサー及びその制御回路がある為と想像しました...
(イヤホン・ヘッドホン > Noble Audio > FoKus PRO)
2022/06/23 21:21:14(最終返信:2022/06/25 00:09:48)
[24807592]
...アプリの設定にはANCの表示に関する項目も増えており後継機のANC搭載版の存在も伺えます。 ハネさま どのようにしてファームアップするのでしょうか? 確かにアプリはアップデートしましたが本体のアップデートのやり方がわかりません。...
[24712149] エティモティックの新作「EVO」とは?
(イヤホン・ヘッドホン > Etymotic Research > EVO ER-MULTI3)
2022/04/22 13:05:36(最終返信:2022/06/22 06:52:34)
[24712149]
...(以前のように敏速な返信が出来ないかもしれませんが、ご了承頂ければ幸いです。) ワンランク上のいわゆるステップアップのイヤホンとしては、向いてないと思います。 イヤホンの試聴がある程度出来る環境であれば、評価の高いイヤホンをたくさん聴いてみてください...
[24795532] Crystal Cable Next+T8ieMk2と比べてどうでしょうか。
(イヤホン・ヘッドホン > Astell&Kern > Astell&Kern AK T9iE)
2022/06/16 01:51:52(最終返信:2022/06/16 22:19:03)
[24795532]
...t8の不満としてはやはりもう少し中高音の解像度が欲しいなというところなので、まさに本機は理想的なアップグレードだとは思うのですが…。 決して安い買い物ではないので皆様の意見を頂戴したいです。 >otasam77さん...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N)
2022/06/12 17:10:14(最終返信:2022/06/15 19:47:53)
[24790086]
...普通より大き目かもしれません。なのであまり比較にならなかったかもです。すいません。 一応、両者のマイク部のアップ写真を付けておきます。 >かりんとくるみさん 確かに耳の形は様々ですよね。 S無しは試着したことはありますが...
(イヤホン・ヘッドホン > Noble Audio > FoKus PRO)
2022/05/08 11:40:44(最終返信:2022/06/15 07:12:10)
[24736534]
...スリータップが反応が怪しくなります。 スリータップをすると停止したり、音量調整に設定しているため、音量アップになったりします。 20分経過したくらいから反応が更に鈍くなり、全く反応しないと思ったら、急に復活したりとよく分からない現象が起こります...
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/06/10 21:56:44(最終返信:2022/06/13 03:36:03)
[24787100]
...高音がシャリシャリしたりボーカルの子音が刺さったりするのが最近不満になってきましたので少しグレードアップをと考えている次第です。 聴くジャンルとしてはJ-POP全般です。 低音は程々に高音がシャリシャリせず刺さらないものをと思っています...
[24779836] ケーブルの材質によって音が違うというのは嘘か真か
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/06/05 21:55:11(最終返信:2022/06/12 17:33:17)
[24779836]
...スピーカーケーブルによって音が違うという面白い実験をされている奇特な方が実験の様子をYoutubeにアップされてます。 スピーカーケーブルの音はある?!実験で確認してみた! https://www.youtube...
[24388492] リーズナブルなQDC用2.5mmケーブル
(イヤホン・ヘッドホン > qdc)
2021/10/10 12:23:57(最終返信:2022/06/11 13:20:09)
[24388492]
...ーブル8芯銀メッキ中華イヤホンケーブルkzイヤフォンリケーブルQDC2.5mmミニプラグアップグレードケーブル4極2.5mmバランスケーブル (QDC2.5mm) ¥1,650 ...ーブル8芯銀メッキ中華イヤホンケーブルkzイヤフォンリケーブルQDC2.5mmミニプラグアップグレードケーブル4極2.5mmバランスケーブル (QDC2.5mm) ¥1,650 h...zon.co.jp/dp/B08R9L9M6V/ FDBRO 8 芯 QDC イヤホンアップグレードケーブル アルミ合金CDテクスチャプラグ 高級交換用ケーブル 着脱式 耳かけ式 ...
[24781662] 低インピーダンスのイヤホンに合わせられるDACについて
(イヤホン・ヘッドホン > JVC > CLASS-S WOOD 01 inner HA-FW01)
2022/06/07 01:33:33(最終返信:2022/06/09 13:18:37)
[24781662]
...12時〜13時の方向なんて実際には大音量過ぎて音楽はかけられませんしね。こうした些細なホワイトノイズ問題よりも、ZEN DACによる音質アップの恩恵の方が遥かに大きいので、私はZEN DACに高い評価を持っています。 そうはいっても、仮にZEN...
[24780868] 曲送りや曲を前に戻すことは出来ますか?
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C200)
2022/06/06 16:03:03(最終返信:2022/06/06 20:43:42)
[24780868]
...。 以下のリンクのWI-C200 / WI-C310 ヘルプガイドに記載があるようにボリュームアップ/ダウンボタンの長押しで曲送り/戻しは可能です。ただ、Bluetooth全般に言えますけれどアプリ依存性はあると言う事を念頭に置いた方が良いでしょう...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/06/03 07:24:35(最終返信:2022/06/03 22:35:59)
[24775409]
...その条件とはイヤーピースをコンプライのTsに換装する事です。それによって飛躍的にノイキャン性能がアップする2機種です。WF-1000XM4を上回っているかの判断は自分の耳ですので主観的判断である事をご承知おき下さい...標準的と思われるシリコンイヤーピースでも強力なノイキャンですがコンプライのTsに換装すると全ての帯域でノイキャン性能がアップします。2機種目はJVC HA-XC91Tです。コンプライのTsに換装した効果はEAH-AZ60と同様です...
[24772755] 有線接続でEQは有効になりますでしょうか?
(イヤホン・ヘッドホン > SHURE > AONIC 50 SBH2350)
2022/06/01 13:10:48(最終返信:2022/06/02 10:52:39)
[24772755]
...PLAYモバイルリスニングアプリにEQがついてます。 なので、このアプリを使用しない場合EQは有効にならないです。 ファームアップがあったようです。 https://www.shure.com/ja-JP/support/dow...本体に保存できるようになるようです。 ちょっと試してみます。 充電50%以上にしないとファームアップできないため、時間がかかってしまいました。 AONIC50では、有線でEQオンはできないようです...
(イヤホン・ヘッドホン > AUDEZ'E > LCD-MX4 with travel case)
2021/05/09 16:32:17(最終返信:2022/05/29 09:58:44)
[24127325]
...が、広さは売りではなく実体感がMX4の売りだと思っていましたが、ハイブリッドパッドで広さ解放感もアップした感じです。 実体感は標準パッドの方がやや上かもしれませんが、もともと高い上に特に低音と高音が拡...PM-2のノリも良いですがMX4の芯があるかのようなクッキリ躍動感が良いなと。 Youtubeでアップされているのは、やはり音質が落ちるので半減というか神々しさがかなり失われますが一応紹介。 https://youtu...