[17226681] 連写の時、光らない(同調しない)ことがあります。
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700)
2014/02/23 10:47:37(最終返信:2014/02/27 11:19:25)
[17226681]
...か。 コンデンサーが電気切れになっている時間は光りませんよ。 電池がエネルギ落ちするとチャージアップが間に合わず、失灯しますね。 それと内部キャパシタの発光放電量が多ければ早期にバンザイ。 ISO感度を上げる事と絞りを開く事が回避方向...
[17154693] チャージアップしない故障で修理¥1万。
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-600)
2014/02/05 10:36:03(最終返信:2014/02/25 22:30:19)
[17154693]
...こんにちは。 最近故障で修理に出したのでご参考で。 症状は、新品電池を入れてもチャージアップせず(キーン音が聞こえず、レディ不点灯)→発光せず。 液晶表示やボタン操作、カメラとの連動はOK。 近くのニコン窓口から修理に出したら¥1万弱でした...
(フラッシュ・ストロボ > シグマ > ELECTRONIC FLASH EF-610 DG ST ペンタックス用)
2014/02/17 02:19:27(最終返信:2014/02/17 09:45:26)
[17202194]
...お使いの方いませんか? こんにちは。 使えると思いますが… もし使えないとしてもROMのファームアップで対応されたりしますので シグマに問い合わせしたほうが確実ですよ。 sigmaに問い合わせたところ...
(フラッシュ・ストロボ > ペンタックス > AF540FGZ II)
2014/01/21 22:31:40(最終返信:2014/01/26 21:40:23)
[17098259]
...jp/japan/support/download/manual/accessory.html ダウンロードしたものがアップした画像です。 Uの方は「16.ワイドパネル板」とだけ書かれています。 Uなしの方は「23.ワイドパネル板」「24...
(フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > Di866 MARK II ニコン用)
2011/12/16 15:57:37(最終返信:2014/01/14 20:09:11)
[13900137]
...またサードパーティのスピードライトは新型のカメラが出てきた時は対応できなくなる場合が往々にしてあります。 発売後、数年間はファームアップという形で対応してくれると思いますがある程度の期間が過ぎるとどうなるか分からないという不安があります...ニコンとライセンスしなければ他社は使えないのです。ところが、ニッシンをはじめとする殆どのサードパーティメーカはコストアップに繋がるライセンス料の支払いよりもニコンの純正スピードライトをばらして解析するリバースエンジニアリングで互換品を作っているので...
(フラッシュ・ストロボ > ペンタックス > オートストロボ AF540FGZ)
2014/01/06 01:52:58(最終返信:2014/01/12 22:26:45)
[17040411]
...、アップした画像の通りです。 カメラの撮影モードはどちらもプログラムモード。 他に直射で、それぞれディフューザーの有無がありますので、ご希望であればそちらもアップし...>撮り比べた結果は、アップした画像の通りです。 >カメラの撮影モードはどちらもプログラムモード。 >他に直射で、それぞれディフューザーの有無がありますので、ご希望であればそちらもアップします。 いけてま...、白いシャツに黒い上着を被写体にしました。 被写体までの距離は1mと3mです。 結果がアップした画像です。 うーん、やっぱりわからない。 もしかしてバウンスではなく直射の場合ですか...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-300)
2013/12/08 19:06:35(最終返信:2013/12/10 16:49:34)
[16931925]
...com/products/speedlight/compatibility.htm こちらを見ると、ファームアップが減ってるんですね(;^ω^) ほとんどファームアップはしなそうですけど。 このサイズで、マスター機能があると良かったかもですね...
(フラッシュ・ストロボ > ペンタックス > AF540FGZ II)
2013/11/13 22:14:59(最終返信:2013/12/10 15:48:21)
[16832602]
...5mがあると認識しているのですが、全てスパイラルコードでしょうか?お持ちの方教えてください。 写真アップして頂けると尚ありがたいです。 0.5mはスパイラル 3mはストレートのようです。 http://www...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700)
2013/11/27 01:14:17(最終返信:2013/11/28 15:53:39)
[16885455]
...そうでなければ、まず単焦点の素晴らさを体験してみませんか(^_^)v ただ、室内で50mmはアップばかりになってしまいそう(>_<) 30mmぐらいのは? このような漠然とした質問にも関わらず...と言うド素人には修行苦行勉強!の撮影なので結婚式での撮影条件とは似ているかもしれません(笑) 単焦点はアップを中心に撮りたい為50mmにしようと思ったのですが、正直28mmも一本欲しい…なんてレンズ沼に片足を突っ込んでおります(^_^;)笑...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト270EX II)
2013/11/11 00:44:51(最終返信:2013/11/18 23:08:46)
[16820826]
...パネルを引っ張り出さないと いけないので 中間領域で撮るときは、悩みます(笑) もっと言えば、アップで一枚、引きで一枚って 撮り方するときも、ワザワザパネル操作しなけりゃ いけないので・・・ 後、ハイスピードシンクロしないし・・・...
(フラッシュ・ストロボ > オリンパス > エレクトロニックフラッシュ FL-300R)
2013/11/09 16:35:22(最終返信:2013/11/11 20:55:27)
[16814196]
... このパナFL360Lも電池蓋の造りは、オリ300Rと似たような感じです。 壊れた部分の画像をアップすると皆さんの参考になるかと思いますよ。 >外的要因なので\5250だそうです。 残念ですね。蓋の部分が弱いのかもしれませんね...
(フラッシュ・ストロボ > ペンタックス > AF540FGZ II)
2013/10/19 20:55:43(最終返信:2013/11/10 20:16:56)
[16727786]
...どのような誤動作があるかもわかりません。 今回のテストでは無事でしたが、そういうリスクがあることを理解して使用してください。 画像をアップしましたが、右下のMXのような真ん中に大きい端子があるだけのホットシューのカメラなら、メーカー関係なく問題ありません...php?cid=348&pid=2500&page=1 気になる情報として、新型は露出の安定度がアップしているとか。 これが事実であれば、デジタルには新型、フィルムには旧型を使うのが理想となります。 そこまで出せないですよね...
[16774725] E-M1+60mm Macroに装着してみました。
(フラッシュ・ストロボ > オリンパス > ツインフラッシュセット STF-22)
2013/10/30 20:25:12(最終返信:2013/11/01 20:23:34)
[16774725]
...まだ良心的な価格と感じましたが、もしかして、ステップアップリングとさほど変わらないものですか? ステップアップリングで思いついたのですが、せっかく近接能力のある1...mステップアップリングも購入して、E-M1+12-40mmPRO+STF-22も試みてみようと考えています。 Kenkoの62-67mmステップアップリングを買...ンフラッシュSTF-22の標準装着フィルター径が67mmなので、 62-67mmステップアップリングも購入して、E-M1+12-40mmPRO+STF-22も試みてみようと 考えてい...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-900)
2013/10/28 20:10:14(最終返信:2013/10/29 20:57:18)
[16766635]
...ガムテープなどで押さえて使うでしょう。 カバーなどにヒビが入っていたら、エポキシ接着剤で修理を試みるかも知れません。 写真アップしてみるとかf^_^;) アイデアでるかも 逆に手で抑えて、発光するのでしょうか(・・?) 修理費用は高いですね...どの程度使用されているのか? 使用頻度にもよりますが、修理ではなく、買い換えも選択肢に入れた方が良いですよ。 写真をアップします。 素人目ですが、それなりに詳しい人なら自分で治せそうな気もしますが、私は機械類は全くダメなので・・・...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX-RT)
2013/10/26 23:42:11(最終返信:2013/10/28 22:10:27)
[16759489]
...マスターに設定した段階で後幕は選択できないようです。 Nikon機はカメラ側で設定するので、1月の1DXのファームアップに目立たなくていいので追加して欲しいものです。笑 ...
[16733477] 極上中古品を発見したので購入してみました。
(フラッシュ・ストロボ > シグマ > EF-500 DG SUPER (2004年発売))
2013/10/20 22:31:50(最終返信:2013/10/26 22:28:21)
[16733477]
...40DとkissXではカメラ本体からの制御は出来ませんが、ストロボからではTTLでもFPでも使えてます。 シグマで聞くと最新の機種に対応出来るファームアップもして頂けるみたいです。 先日、子供の運動会でも大光量(私にとっては)で重宝しました。 4...
(フラッシュ・ストロボ > ペンタックス > AF540FGZ II)
2013/09/20 20:00:35(最終返信:2013/10/24 08:02:35)
[16611398]
...リサイクルタイムが短くなったのは良いですが、こういろいろ省略されてしまうと、手を出しづらいですよね。 あとは、ファームアップでP-TTLが少しでもお利口さんになってくれてれば良いのですが…期待薄ですかね。 外部電源端子とF5P端子がないってのは...
(フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > Di866 MARK II キヤノン用)
2012/12/19 14:02:20(最終返信:2013/10/03 21:57:29)
[15500364]
...ストロボズームまでは覚えていませんがTTL調光補正するので問題ないと思います。 どうしても大きな光量が必要であれば今後新しいカメラに買い変えてもファームアップ対応してくれるのでDi866 MARK II でいいと思いますよ。 追加です。 使用用途はわかりませんが下記スレもストロボ撮影の参考にされてくださいね...
[16621489] Di466 フォーサーズ用 ファームウェアの更新情報
(フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > Di466 フォーサーズ用 [ブラック])
2013/09/23 06:47:14(最終返信:2013/09/25 11:47:11)
[16621489]
...com/compatibilitychart.html どなたか、上記のファームウェア更新を依頼された方いますか? 修理・ファームアップのご依頼方法のページ記載では、まだ、 Di466 フォーサーズ用 の受付は、記載がありません。 ページの更新がまだだけなのかな...
[16507030] 屋外での使用(基本的なことですいません)
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX-RT)
2013/08/25 20:31:33(最終返信:2013/09/04 11:31:25)
[16507030]
...屋外での使用においてはどう考えればよいのかわからないのでアドバイスをください。 今ボクが頻繁に陥る目潰れ問題はアップしている作例の通りです。 これまでは露出調整、もしくはRAWで現像時の露出調整で対応可能と思っておりましたがどうしても汚らしくなります...これらの調節を「少しずつ」試してみることで、HDRのないLR4でも、目の周りの黒さを緩和させることができるかもしれません。 またアップしてくださったお写真は、若干色カブリをしているようにも見えますので、ホワイトバランスの調整も、よろしかったら試してみてください...