アップ (太陽光発電 購入相談)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > アップ (太陽光発電 購入相談)のクチコミ掲示板検索結果

"アップ"を検索した結果 290件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.023 sec)


[25378523] 太陽光と蓄電池の価格、施工業者について

 (太陽光発電 購入相談)
2023/08/10 23:48:37(最終返信:2023/09/28 23:23:35)

[25378523] ...すでに東京シェルパックからお断りですか・・・・・・、 となると、あまり適していない屋根っぽいですね。 屋根のレイアウトをアップしてもらえますか? >REDたんちゃんさん コメントありがとうございます。 蓄電池はハイブリッド型を候補に考えます...DR補助(16万程度の申請費用、25万程度の補助金)を受けることが可能そう、 T社様の場合、蓄電池を9.8kwhへアップすることで申請は可能ですが見積は300万弱となりました。 ただ、申請費用は不要で25万程度のDR補助金を受けられることが可能そうとのことでした... 詳細


[25429629] 太陽光パネルの導入について

 (太陽光発電 購入相談)
2023/09/19 21:25:08(最終返信:2023/09/24 22:16:56)

[25429629] ... 長州産業は確かに無難です。 DMMが安ければ問題ありません。 多雪地域だと、架台強化のコストアップにより、18万円/kWは容易に達成できません。 私もgyongさんと同じ意見で5kWが無難なのは蓄電池ありきの話かなと思います...haccihouse.com/storage-battery/ >多雪地域だと、架台強化のコストアップにより、18万円/kWは容易に達成できません。 参考になります。ありがとうございます。 >まみむーむさん... 詳細


[25425491] 太陽光と蓄電池の見積もり等について

 (太陽光発電 購入相談)
2023/09/16 22:02:33(最終返信:2023/09/19 17:30:55)

[25425491] ...今ご加入されてる火災保険や県民共済で保証されるケースがあります。ご確認下さい。どちらも月数百円程度の保険料アップ程度です。 >さまよいびとなうさん >まずは経済モード、卒fit後に経済モードかグリーンモードで試していくやり方ですね... 詳細


[25423066] 長州産業 太陽光パネルと蓄電池

 (太陽光発電 購入相談)
2023/09/15 05:06:33(最終返信:2023/09/15 08:06:48)

[25423066] ...私の見積りだと12.7kW特定負荷で20万アップ、12.7kW 全負荷で40万アップ位かと思われます。 リン酸鉄になってたり1日2サイクル運転も可能になってるので容量アップ以外にもメリットはあるかと思います。... 詳細


[25391205] 長州産業の太陽光+蓄電池見積もり

 (太陽光発電 購入相談)
2023/08/20 23:52:46(最終返信:2023/08/23 10:29:08)

[25391205] ...まずは、大分県セキュリティセンターに相見積もりしてみてください。 健闘を祈ります。 見積もり画像がアップできていなかったため、追加で添付します。 見積もりです >どらぽんきちさん 2ヶ月前、スマートPVマルチ全負荷ハイブリッド16... 詳細


[25381145] 蓄電池見積もりについて

 (太陽光発電 購入相談)
2023/08/13 10:27:59(最終返信:2023/08/18 23:02:59)

[25381145] ...ナイトタイムに蓄電した電気と発電でカバー出来ていますが、、 昨年度と今年度の7月だけ比較しても、同じ買電力量でしたが、6月からの電気代アップを考慮すれば7,000円のメリットが出ています。買電力の時間帯が異なるだけで、こんなにも違いがあるんですね... 詳細


[25366503] 長州産業の蓄電池導入の価格について

 (太陽光発電 購入相談)
2023/07/31 21:15:13(最終返信:2023/08/14 07:54:44)

[25366503] ...8kWhで160万円(相見積もりの最安値149万円)でした。 ただし、現在はメーカー保証が20年に延長され、価格面では20万円程度アップしているそうです(契約業者担当者談)。 相場価格として6.5kWhなら、120万円程度だと思います...5kWhで145万円でしょうか?もう一声いけると思います。 長州産業蓄電池はメーカー保証が20年に延長され、その分価格もアップしていますが、120から130までを目標額として頑張って下さい(価格は、私が契約した業者の担当者談)... 詳細


[25374320] 太陽光パネル・蓄電池・エコキュート 相場について

 (太陽光発電 購入相談)
2023/08/07 16:05:26(最終返信:2023/08/07 21:11:35)

[25374320] ...費用対効果が良いなら前向きに検討してみたいです。 やはり相場は400万程度ですか・・・もう少し安くなれば嬉しいのですが。 図面や資料をアップさせて頂きます。 よろしくお願いいたします。 >8にゃんさん はじめまして! システムが太陽光が7... 詳細


[24331722] カナディアン6kw群馬県共同購入

 (太陽光発電 購入相談)
2021/09/08 23:00:25(最終返信:2023/07/25 19:21:17)

[24331722] ...コロニアルスレート屋根だと最安が狙えるのですが、瓦屋根はそれと比べると手間がかかるので施工コストがアップするかもしれませんね。 >REDたんちゃんさん >gyongさん 大変参考になりました。 ありがとうございます... 詳細


[25303326] 築10年後付太陽光とオール電化

 (太陽光発電 購入相談)
2023/06/15 21:18:17(最終返信:2023/07/23 07:07:12)

[25303326] ...下請け任せだとマージンを取りますので200万円の見積りを持ってくるでしょう。 そしたら築10年と言うこともあり、一括見積り等を利用して激安業者とのマッチアップですね! こんにちは。 >東海うまごんさん >検討設備:太陽光パネル、おひさまエコキュート、IHクッキングヒーター... 詳細


[25350834] ソーラーパネル、蓄電池の接着剤について

 (太陽光発電 購入相談)
2023/07/19 13:59:00(最終返信:2023/07/20 17:08:19)

[25350834] ...また9.8kwhの蓄電池だと追加料金が25万、うち補助金が20万出るようなので9.8kwhの蓄電池にアップグレードしようかと思います。 屋根の形状は寄棟です。 西と東に置く形で年間発電量は4310kwhを想定しています... 詳細


[25327141] Qセルズ太陽光パネル購入について

 (太陽光発電 購入相談)
2023/07/02 15:12:48(最終返信:2023/07/03 08:10:59)

[25327141] ...その会社が付与する保証は失われます。そのような保証がありますか? 基本メーカー保証のみと思います。 ・私はコストアップになりますが、足場は組んだ方が良いと思います。作業員が墜落死亡事故を起こしたら、家が呪われるので太陽光ライフどころではありません... 詳細


[25300944] 太陽光パネル容量とパワコン容量について

 (太陽光発電 購入相談)
2023/06/14 00:00:18(最終返信:2023/06/16 09:24:13)

[25300944] ...パワコンは集電箱機能がパワコンに含まれている機種と別箱の機種があります。 20年以上前からラインアップがある屋内用4kWパワコンは集電箱が別に必要なので設置も面倒で、建物の壁など造営材へ傷つける配線穴も増え... 詳細


[25299685] 長州産業の太陽光パネルのみの価格について

 (太陽光発電 購入相談)
2023/06/13 08:21:21(最終返信:2023/06/13 23:53:14)

[25299685] ...ご意見をよろしくお願いいたします。 >ウメちゃん358さん はじめまして 多雪地区の場合、架台価格がアップします。 工務店経由の取引であれば、工務店が20〜30%マージンを取りますのでここで議論している激安価格には遠く及びません... 詳細


[25297916] 太陽光パネルに付いて

 (太陽光発電 購入相談)
2023/06/11 21:18:50(最終返信:2023/06/12 19:45:28)

[25297916] ...太陽光システムの明細と価格といった情報をアップして下さい。 訪問販売ということで、すでに契約してますか? となると、クーリングオフまで時間がないので。 画像アップロードを忘れておりました。 見積をアップしました。 連続投稿すみません...8枚 NQ-130LMX 1枚 NQ-130RMX 2枚 となります >0みかん0さん 画像アップありがとうございます。 太陽光(SHARPのNQ)4.2kWと 蓄電池(クラウド型)6.5kWhで411万円ですか... 詳細


[25269437] 太陽光発電+蓄電池購入相談

 (太陽光発電 購入相談)
2023/05/21 23:33:20(最終返信:2023/06/05 20:45:16)

[25269437] ...住宅用蓄電池は5kWh,6.5kWh,6kWh,9.8kWh,10kWh,15kWh,16.4kWhのラインアップがメジャーなので、営業は会社が売りたい商品をPRしているだけで意味ありません。 そもそも営業員は賃貸住宅住まいで... 詳細


[25280216] 太陽光発電・蓄電池の価格について

 (太陽光発電 購入相談)
2023/05/30 12:53:03(最終返信:2023/06/02 17:09:28)

[25280216] ...陸屋根アンカー基礎はどうしてもキロワット単価がアップサイドとなります。 さすがに飛散リスクの高い置き基礎は提案しないのですね。 コロニアルスレート屋根のキロワット16万円はとても望めません。 沖縄特有の陸屋根が施工コストアップの要因ですね... 詳細


[25270802] 蓄電池容量とパネル枚数

 (太陽光発電 購入相談)
2023/05/22 23:34:34(最終返信:2023/05/24 09:06:30)

[25270802] ...常時影のところは設置しない方が良いです。 蓄電池は16.4kWhが良いです。最近の大容量商品ラインアップにより9.8kWhでは物足りない印象です。 >とたとたとたさん >5.798kWに縮小した場合の蓄電池容量は9... 詳細


[25266693] 蓄電池容量の適正について

 (太陽光発電 購入相談)
2023/05/19 22:37:40(最終返信:2023/05/23 11:05:37)

[25266693] ...冬が特に少ないようで、冬場が一番電気使うのになぁ、、という感じでかなり悩んでます。。 参考に推定発電量アップします。 >ろくでもないパパさん コメントありがとうございます。 グラフまで助かります!こうやって可視化されるとテンション上がりますね... 詳細


[25254213] 太陽光設置の見積もり適正なのか教えて欲しいです。

 (太陽光発電 購入相談)
2023/05/10 07:57:25(最終返信:2023/05/10 09:14:49)

[25254213] ... 165万の見積りです。 こちはら兵庫県からになります。 よろしくお願いします。 見積もりの画像アップ出来ていなかったです。 こちらです。 よろしくお願いします >バターちんさん はじめまして! ... 詳細