(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2022/04/22 21:01:01(最終返信:2022/05/21 16:13:43)
[24712817]
...後継の再生専用機が計画されているのでしょうか。「生産終了」にしたら急に売れ出して生産再開なのか? 後継にSACDも聴けるアナログ出力ありのユニバーサルプレイヤーなんてのが出たらいいなぁ(多分無理)。...
[24582952] レヴューが少ないので、比較情報が欲しいです。
(ブルーレイプレーヤー > REAVON > UBR-X200)
2022/02/06 03:03:56(最終返信:2022/04/05 15:15:55)
[24582952]
...価格的にもマニアックの人しか買わないでしょう。 扱っている店舗くらいの人くらいしか、答えられないのかも。 私もX-200のアナログ出力の実力が知りたいです。 結構売れてるみたいな販売店のブログ拝見したので。 10万位の専用機以上の実力があれば購入したいのですが...DACチップはOPPOの方が上です。 X200に使われているPCM1690はDSD非対応なので、 SACD対応といっても、アナログ出力はPCM変換でしょう。 映像チップはSONY UBP-X800M2と同じかもしれません。 そのレベルが30万弱とはちょっと高過ぎかも...
(ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205)
2022/03/22 11:56:25(最終返信:2022/04/04 17:07:19)
[24662224]
...)に問合せた際の回答です。 「UDP-205のHDMI入力端子に入力された音声信号は、こちらでも試しましたところアナログ出力端子からは出力されませんでした。 音声信号はHDMI出力端子にのみ出力されるようでございます。...セットアップメニューの[オーディオ形式設定]>[HDMIオーディオ]>[オフ]にしていただくといかがでしょうか。 依然音がアナログ出力から出ない場合は仕様となりますこと、ご了承くださいませ。」 との事でした。(~_~) 大切に使わなくては...
(ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205)
2022/03/05 22:34:59(最終返信:2022/03/08 13:02:10)
[24634383]
...OPPO 205にはアナログ出力音量設定の項目があります。 ここを確認してみてください。 >mctoruさん 205のアナログフロントに接続してみましたが駄目でした。 205のアナログ出力が全て極小音でしか再...oppo205の2chアナログ出力からRCAケーブルでYAMAHA CX-A5200のオーディオ1に入力してますが、音...。 今、oppo205 の問い合わせはメールだけかご存知ですか? >Tackaさん アナログ出力音量設定も見ましたが駄目でした。 スピーカー設定でダウンミックスのステレオを選択し決...
[24460012] USB-DAC使用で、「FOOBAR2000」の設定が不調です
(ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-105DJP)
2021/11/23 18:09:55(最終返信:2021/12/26 23:12:36)
[24460012]
...実際の楽曲で聴いていると、サラウンド感のキレが「甘い」のです。(フロント&サラウンドの全チャンネルを、本機のアナログ出力で再生する場合との比較において) 以上のとおり、喜んだのもつかの間でしたが、大いに遊べました...
[24495434] 画質・音質ともにDP-UB9000超えのレコーダー登場
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2021/12/15 14:08:21(最終返信:2021/12/18 21:21:41)
[24495434]
...うれしいです。 むしろ、製造終了の前振りの様な気も...。 音声は良くなったと言われるけど、アナログ出力が無いから、AVアンプなど、HDMI受け側のDACの性能とバランスがモノを言いそう。 折角クロックに良質なもの積んできたんですから...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2021/11/08 09:19:20(最終返信:2021/11/10 21:17:07)
[24435516]
...私も元住ブレーメンとてもなじみ深い環境です(笑) アドバイスありがとうございます!音声ディレイをかけるとアナログ出力だけでなくHDMI出力含めすべての音声出力にディレイがかかるんですね。 先ほどkockysさんからもお聞きしましたが...
(ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-105DJP)
2021/09/18 17:27:06(最終返信:2021/09/18 22:32:53)
[24349364]
...マルチ再生をするつもりです。 ●その際、リアChやセンターChは7.1ch系端子からアナログ出力し、メインCh(R、L)は高音質なバランス端子から同時出力することは可能でしょうか?...ィオに迫る音質となると、本機一択ではないでしょうか。 なお、私が本機(7.1chのアナログ出力有り)に拘るのは、メインCh(R,L)だけは、ピュア・オーディオのアンプとSPで再生...感です。AVアンプのデジタル接続では音のディテールがなぜか出ません。 本機は高品質なアナログ出力が売りなので、ほとんどユーザーがそのように接続するものと思われ、特段の設定も必要なか...
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX500)
2019/02/13 15:02:08(最終返信:2021/06/23 23:40:27)
[22463564]
...ただAV機器はコスパ度外視が基本なので… 肝心のLX500ですが、すべての面でLX800の下位モデルですね。 アナログ出力で完全に劣っているのだからトランスポート機能を付けてほしかった。 そうすればアナログ使う使わないで棲み分けしやすかったのではと...参考になりませんね… コスパは最高です。フラッグシップを求めないならこれで十分じゃないかな? LX800との差はアナログ出力を除けばトランスポート機能程度だと思うので。 良い機種です。 はじめまして このクラスの機器...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2021/02/08 14:49:02(最終返信:2021/03/15 23:23:03)
[23954095]
...慮するとプレイヤーのアナログ出力の方が音質が良いかもしれない。 結果的に、HDMI入力可能なDAC相当を用意できない場合には双方のアナログ出力の品質で決定した方が...8割、聴が2割でしょうね。 パナソニックは自慢のDACを搭載してると謳っていますからアナログ出力でアンプへの接続がベストでしょうね。 BDオーディオと言う ソフトもちらほら出...(ゼロ)。 AVアンプが作れないパナソニックの戯言の様で情けない。 接続はアナログ出力ですね。 >kockysさん 素晴らしいシステムをお持ちで羨ましいです。 LINN...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2021/01/31 16:53:05(最終返信:2021/02/13 16:08:37)
[23938570]
...UB9000、LX800辺りを比較試聴して見ることをお勧めします。 UB900、LX800共にアナログ出力もあるので、同時にこちらも聞いてみると良いのでは? アバック辺りなら比較できると思います。 >toby2020さん...
[23920741] 新しいブルーレイプレーヤーの購入について
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2021/01/22 13:26:02(最終返信:2021/01/23 00:02:24)
[23920741]
...・AVアンプがDENON AVC-A1SEと古いのでHDMI接続ができないのでサラウンドアナログ出力のあるプレーヤー こちらの商品はアナログ出力が光端子しかないので、映画を見るためのサランウンドは諦めて「2CH」で映画も音楽も鑑賞するしかないと思います...ニアのLX-800等になってくると思います。 非常に品薄で次生産待ちの状況です。 やっと地デジカさん、こんばんは。 >こちらの商品はアナログ出力が光端子しかないので 光はデジタル出力です。 ですが、この機種には付いていません。 デジタル出力は「同軸」が付いています...
[23847683] UDP-LX800とDP-UB9000とDCD-2500NE
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800)
2020/12/13 21:52:45(最終返信:2020/12/21 15:43:38)
[23847683]
...す。DENONは上位機がよいとのこと(LX88が優秀ということでしょうか)、またHDMI接続はアナログ出力を担うAVアンプ性能が支配的とのこと、納得です。AVアンプはパイオニアのLX88を気に入ってますが古く...
[23753556] Blu-ray Audio 再生できる?
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX500)
2020/10/28 17:03:10(最終返信:2020/10/30 16:36:06)
[23753556]
...BDプレーヤー以降の再生システムをどう構築するのか? >2チャンネルのものはリスニング・ルーム ということなので、 BDプレーヤーからアナログ出力して2chで再生になるのでしょうか? そうなると、音質最優先ならBDP-LX800の一択でしょう...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2019/02/13 15:05:20(最終返信:2020/10/14 17:26:23)
[22463572]
...。 皆さんのご意見を伺いたいです。 >Diggin' Vinalさん LX-500との比較は、アナログ出力ですか? HDMIですか? どちらにしても自分は回答を持ってはいませんが、それによって変わってくることもありますので...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2020/09/08 13:13:51(最終返信:2020/09/19 00:51:35)
[23649155]
...が見落とすポイントを書いておきますが、 まず、音質にこだわった音声出力というのは「アナログ出力」です。 ですので、HDMIだけで接続して運用する場合は、まったく無駄機能で意味があ...また、ときどきとんでもない勘違いを書き込む人がいるので書いておきますが、 (DACのアナログ出力は再度DACを通ることは出来ないという勘違いですが) AVアンプのアナログ入力は、通...1212さん、アドバイスありがとうございます。 HDMI接続でいくつもりでした。アナログ出力はやった事ないので、ちょっと自分には無理かもですね。 >CD再生の場合は、そのた...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2020/07/26 11:18:15(最終返信:2020/07/26 11:37:05)
[23559177]
...毎回メニューに入らないと 音声出力切換はできませんか? できればリモコンで直接 HDMI出力 <ー> アナログ出力 と切り替えたいのですが。。。 >ZIGOROウさん 両方から出力する設定ではダメですか? メニューからでないと変更できそうにないですが...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2020/07/05 12:08:52(最終返信:2020/07/12 01:40:59)
[23513506]
...UBP-X800M2の方が落ちるだろうと想像できます。 またUBP-X800M2の背面端子にはCD&SACD専用 アナログ出力RCA端子が装備されていない所からも 音楽ディスクプレーヤーとして音質重視はされていないと思われます...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700)
2020/04/16 21:54:40(最終返信:2020/04/17 21:27:29)
[23342841]
...個人的に微妙ですがUDP-203に軍配を上げました。 後は、SACDもブルーレイディスクも再生出来、アナログ出力もあるヤマハBD-A1060なんて如何でしょう。 https://jp.yamaha.com...
[23271882] DVD-A1UD、UD9004、BD-LX88、では、最高品質はどれ?
(ブルーレイプレーヤー)
2020/03/08 00:09:20(最終返信:2020/03/09 23:28:56)
[23271882]
...事実BDプレーヤーは映像ソフトがメインであり アンプには当然HDMI伝送だけです。 よって事実上のトランスポートであり アナログ出力は不要なのですが・・・ なぜかDAC回路を搭載してきます。 不要であることは分かっていても 無いと売れないらしいです(笑)...無しより有りになびいてしまうのです。 名機と謳われたoppoの205は 誰が使うねん?と言う マルチチャンネルのアナログ出力まで搭載し ディスクの時代は終わった!と宣言し あっという間に撤退ですから(笑) まぁー パイオニアも今のご時世...