(ブルーレイドライブ > パナソニック > LF-PB271JD)
2008/12/02 05:32:38(最終返信:2008/12/25 10:14:22)
[8721284]
...男爵さんは、ディスプレイとの接続はアナログになるのですね。 当方もアナログ接続では再生できます。しかしアナログ接続では再生支援が 働かないため...は、グラボに、 1:DVI→D-Sub変換コネクタ→CRTディスプレイ 2:S端子→アナログブラウン管テレビ と、接続して、デュアルディスプレイでつかっておりますが、 デュアル...は選択できました。 オフの時は、私の環境でもカクカクした映像になってしまいました。 アナログ接続の時には動画再生支援が働かない、との事ですが、 私の環境では、普通に働いていますの...
(ブルーレイドライブ)
2008/08/03 01:42:01(最終返信:2008/08/09 23:53:58)
[8161288]
...ドライブだけ買って再生するならPS3より安くできそうな気もします。 最近の780G、G45などオンボードでも再生支援がありますからね。 モニタもアナログ接続ならとりあえず見れたと思います。 1TBのHDDが1万円割れ寸前なので データ保存にはあまり需要がないだろうからBD-Rの普及は遅いと思います...
(ブルーレイドライブ > LITEON > DH-4O1S)
2008/07/24 00:29:47(最終返信:2008/08/01 23:01:17)
[8119496]
...モニタもHDCP未対応のものを二つつなげてます。そううち一台は5年以上も前に買ったものです。 HDCP未対応でも、PCとモニタの接続がアナログ(d-sub15ピン)なら、普通に見られるはずです。 もしかしたら、グラフィックカードのドライバが古すぎるのかも知れません...
[7635351] HD-DVD対応と書いてあるのに、HD-DVDのソフトが見られない
(ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-UXH6)
2008/04/05 23:40:15(最終返信:2008/05/06 11:53:12)
[7635351]
...した。 ただ、気をつけなくちゃいけないのは、ドライブからビデオカードから、ディスプレー(これはアナログ出力ならなんでもいいけど)すべてが著作権保護対応のものでないと観られないということ。 一昔のPCでは...
(ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > GGW-H20N)
2008/03/18 00:25:06(最終返信:2008/03/18 17:11:10)
[7548687]
...いアナログRGBでも 出力が許可されている、と書いてあったのですが、これはつまりBlu-ray対応ドライブとBlu-ray再生ソフトがあって モニターとアナログ接...はデジタル接続しているがアナログ接続も可能) 以前試したのですけど、HDCP未対応のモニタにデジタル接続では表示できないのですが、アナログ接続では表示できましたよ...がとうございます 使用されているドライブはこのページのドライブでしょうか? それとアナログ接続で映した場合、映像はどうですか? いえ、ドライブはアイオーの製品です、ドライブ自体...
(ブルーレイドライブ > パナソニック > LF-MB121JD)
2007/04/07 23:59:54(最終返信:2008/01/22 10:54:08)
[6208007]
...カノープスのMTV2000は私も持っており、古いですが意外な性能に驚いています。それはCPRMのDVD(デジタルTVの録画など)をアナログ再生したものを録画できることです。新しいキャプチャーボードは録画できませんので、貴重なボードです...
(ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-AM2S)
2007/07/09 18:46:41(最終返信:2008/01/22 02:10:33)
[6516679]
...一回のみコピー可能だけどDVDにした時点ですでに一回使っちゃってますからね たぶん可能な方法としてはDVDを普通に再生しながらアナログでVHSとかに落とす それを逆にしてBDに落とすという方法 まぁ画質落ちるし面倒ですけどね CP...CPRMのDVDはデジタルではコピーが許されていませんし、DVD Shrinkなどでも読めません。 可能なのは、そのDVDを再生して、アナログVideoとしてキャプチャー・ボードで録画することです。キャプチャー・ボードも古い物しか録画できません...
[7187503] HD-DVD、BD、DVDがまともに再生されない
(ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > GGW-H20N)
2007/12/31 19:57:11(最終返信:2008/01/05 15:29:19)
[7187503]
...換して、FULL HDの液晶テレビ/ 東芝REGZA Z3500で映像をHDMI入力、音声L/RアナログPIN入力で再生して見ています。 GF8600GTSとREGZAの高画質もあり、とても綺麗な映像を満喫しています...