アナログ (デジタルオーディオプレーヤー(DAP))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > アナログ (デジタルオーディオプレーヤー(DAP))のクチコミ掲示板検索結果

"アナログ"を検索した結果 1695件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.023 sec)


[25384038] 起動時から発生するノイズについて

 (デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB])
2023/08/15 14:54:51(最終返信:2023/09/20 18:22:49)

[25384038] ...内蔵メモリーやSDの再生時は問題ないです。曲間の無音時が特にわかりやすいです。これはメーカー公表していません。原因はおそらくアナログ回路要因だと思いますのでバージョンアップでの改善は見込めないと思っています。 >abcnetさん... 詳細


[25402783] USBType-C出力について

 (デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック])
2023/08/30 21:16:27(最終返信:2023/09/04 23:17:14)

[25402783] ...ンスやバランス接続はアナログになりますので考えていません。 DAPからデジタルをアナログに変えそしてDSP内部でアナログをデジタルに変え、とデジタルアナログデジタルと繰り返して...で外部アンプを使います。 僕のカーナビでは出力がアナログ信号しかないため、カーナビからDSPに繋げるとアナログ信号をデジタル信号に変え繋げることになってしまうの...APに保存した音楽を再生したいと考えています。 DAPでデジタル信号で再生された音楽はアナログで繋げた音に比べ説明は難しいですが芯のある音、艶のある音、より綺麗な音を再生できるかな... 詳細


[25267661] 初めてのDAP選び

 (デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
2023/05/20 16:42:51(最終返信:2023/08/31 08:14:27)

[25267661] ... その理由ですが、DAPの価格構成の中で大部分を占めるのが デジタル信号をアナログに変換するチップ(DAC)と アナログアンプ回路です。 Bluetoothで音楽を聴く場合、DAPの記憶領域に納められている...音楽データはデジタル信号のまま電波に乗せるために Bluetoothチップに送られ、イヤホンで受信した後に イヤホン内のDACでアナログに変換され耳に届きます。 すなわち、DAPの中でお金が掛かっているDAC以降の部分を使わずに別系統で音楽が耳に届くのでDAPは勿体ないのです... 詳細


[25197616] DACとの違いについて

 (デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Shanling > SHANLING M6 Ultra [64GB])
2023/03/27 16:03:54(最終返信:2023/08/21 16:33:38)

[25197616] ...位相反転させて位相180度をずらしているので擬似的バランス出力になります。 音が向上するかは精度によります。 頭の中でダイナミックマイクロフォンやアナログレコードプレーヤーのMC/MMカートリッジに出力信号を イメージすればよくお分かりになると思います... 詳細


[25365709] 録音について

 (デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB])
2023/07/31 08:22:01(最終返信:2023/07/31 09:54:10)

[25365709] ...示されます。(DACアイコンの左側に表示) ここでいう録音は、オーディオ機器と接続して直接録音(アナログ録音)するという機能です。 ・公式説明書 https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/47405140M-JP... 詳細


[25254307] 買うべきかnw-a300にするべきか。。

 (デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB])
2023/05/10 09:42:51(最終返信:2023/07/01 17:51:32)

[25254307] ...有線であってもそれほど高価なイヤホンを使用しないなら高価なDAPも必要ないかと。 要はバランスですね。 音質はDACでD/A変換される工程と それ以降のアナログ回路の質によるところが 大きいです。 無線だとデジタルのままイヤホンまで電波を 飛ばすので、イヤホンで受信してから先の回路が... 詳細


[25258841] 車でハイレゾを聴く

 (デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB])
2023/05/13 20:19:45(最終返信:2023/05/16 08:44:11)

[25258841] ...法で聴くでいいと思う >シマナミ1さん いや車内の環境(ノイズ)の事考えたら、 有線(アナログ)より BluetoothやUSBなどデジタル接続の方がいいよ、 Bluetoothで...ろん。 でもロスレス規格もあるようだけど。 有線がなんのこと指すのか分かんないけど、アナログならプレイヤーの音質とカーステレオの入力の質に引っ張られるし、有線でもロス有り圧縮する...ね」みたいなのが、話題の中心。 それと、フルデジタルの音は「温かみが無い」とか言ってアナログ機材を通してmixされてたりするので、「現段階でそこ気にするのなんだかなぁ」みたいな感... 詳細


[25255501] 『トヨタディスプレイオーディオ車への接続等』2

 (デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB])
2023/05/11 09:09:54(最終返信:2023/05/11 23:13:56)

[25255501] ...カスタマーサービスとして経験した最高評価ですね。次もトヨタ車にしようっと) RCA接続なら受けがあるだろうから、端子かましてDAPのアナログ回路使っていけるかなあとか思ってたんですが、デジタルのダイレクトでした。 なお実車には現在HDMI端子はありませんが... 詳細


[25229413] 音楽を一番良い音で聴くには

 (デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック])
2023/04/20 18:00:33(最終返信:2023/05/04 04:14:12)

[25229413] ...ここのYoutubeチャンネルは勉強になります。きちんと測定機器を使って検証しているところもよし。アナログとデジタルの意味もきちんと理解しています。…ただまぁ再生音をYoutubeで聞かせようというところだけ意味不明ですが... 詳細


[22905888] 操作性・CD取込み・容量重視の場合のオススメは

 (デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A45HN [16GB])
2019/09/07 09:25:33(最終返信:2023/03/21 15:18:06)

[22905888] ...録音用ケーブル(WMC-NWR1)を使ってされてるのでしょうか。 録音用ケーブル(WMC-NWR1)からだと、アナログ録音なので、CDアルバムだとかなりの時間がかかりますし、それに楽曲の曲名などとか、ジャケット写真が表示されないと思います...パソコンは家族の方か友人などから借りて、パソコンで取り込んだほうが、時間の節約になりますし、音質面でもアナログで録音するよりも、はるかに良い音で聴けますし、CDアルバムのタイトル、曲名、歌手名にジャケット写真も表示されますから... 詳細


[25173014] DSDリマスタリングとDirectの音について

 (デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック])
2023/03/08 09:01:59(最終返信:2023/03/09 18:07:36)

[25173014] ...PCMをDSDに変換したものは始めからDSD購入したものとは違うと思います。 直接アナログに変換出来るのにわざわざ一旦DSDに変換してからアナログ化する意味が本当にあるのか、私には解りません。...静かな方がいいのかはそもそも音楽にも依りますからね。 >どぅんぐりさん PCMとDSDではデジタルデータをアナログに変換するプロセスが全然違うので、聞こえ方に差が出ます。 どっちが良いのかは好みの範疇にはなりますね... 詳細


[25167615] USB DACの使い道?

 (デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB])
2023/03/04 15:00:49(最終返信:2023/03/04 15:28:23)

[25167615] ...DAC機能"というのは、パソコンにUSBでつないで、楽曲を ストリーミングで流して、ウォークマンがアナログでオーディオ再生する という機能をいうのでしょう。 ウォークマン側のストレージを使わない、(音楽ファイルのコピーではない)... 詳細


[24967612] ダウンロード音源の音質について

 (デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1ZM2 [256GB])
2022/10/16 18:22:42(最終返信:2023/02/22 23:56:16)

[24967612] ...販売されており、LINNやTAIKOなどが高い評価を受けています。 しかし、500万円の機材でもアナログには限りなく肉薄しているが比較するとまだ及ばないかも?という状況です。 なお、ストリーミング配信... 詳細


[25132273] WindowsにUSBDACとして繋いだときの動作について

 (デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > M11S FIO-M11S-B [32GB])
2023/02/07 23:20:07(最終返信:2023/02/08 13:09:01)

[25132273] ...即ちPCから出力されたデジタルデータをアナログに変換して次の機器に渡す事です。 一方、Bluetoothはデジタルデータを無線で飛ばす規格ですから、DACでアナログ化されたデータをBluetoothで飛ばす行為は成立しないのです...「WindowsをUSBDACとして」だとわかりますけど・・・ USB DACの役割は、デジタルをアナログに変換しています。 で、SONYが作ったLDAC規格は、 デジタルをBluetoothの無線規格で転送して耳で聴く感じです... 詳細


[25129295] AVアンプに繋ぐことはできますか?

 (デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB])
2023/02/06 08:05:56(最終返信:2023/02/06 23:30:52)

[25129295] ...音質劣化になってしまうのかも知れませんね。 デジタルアンプならそうですけど、AB級ならアナログ入力はアナログでつながってると思いますよ。 主な劣化ポイントは、↑にも書きましたけど、ヘッドフォン用のパワーアンプ... 詳細


[25127558] Android音質向上化のサイトありますか?

 (デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック])
2023/02/05 07:50:22(最終返信:2023/02/05 19:10:59)

[25127558] ...デメリットが電源容量不足だからデジタルオーディオプレーヤー(DAP) を選ぶのが1番な理由だと感じるけど! アナログオーディオ機器でアプリケーションに頼らず そのまま気に良った音質で聴くのが良い感じがしますが・・・(苦笑)... 詳細


[25125692] DSDリマスタエンジンの音質

 (デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック])
2023/02/03 21:22:53(最終返信:2023/02/04 21:17:21)

[25125692] ...えば優しい音になってしまいます。 アナログ的な音と言われても今の人でどれくらいわかる方がいるのか分かりませんが、最新のアナログプレイヤーやそれらのアンプはまたレコ... にしても。専門家の集団であるべき日本オーディオ協会がこのレベル…頭の中はデジタルとアナログの区別がついていないのでしょう。 もう、「オーディオ教会」に改名したら良いんじゃないか...かと思います DSDはPDMです。また、高周波数帯域の量子化ノイズがとても大きいのでアナログフィルター等での対処が必要です。 で本題ですが、 ・DSDはPWM(パルス幅変調)... 詳細


[25116741] A30シリーズからの乗り換え

 (デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB])
2023/01/28 15:16:07(最終返信:2023/02/03 17:37:52)

[25116741] ...com/archives/52014077.html 結局は・・・デジタルオーディオ機器!じゃ無くなるような!(苦笑) アナログオーディオ機器?に退化! >緋色猫さん 結局は色々・・・自分好みの音が有るか? で決まる! ヘッドホンやイヤホンでも印象が変わります... 詳細


[25122726] マツダcx5 現行2022式での使用について

 (デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック])
2023/02/01 17:23:16(最終返信:2023/02/02 17:11:00)

[25122726] ...でにダウンロードした曲が6000曲ほどあり全部は把握し切れないので確認したいだけです)、AUXのアナログ接続だとパーフェクトビット再生が可能でUSB繋げば充電も同時にできるので一番利点はあると思うのですが...思われます。 >MU太郎Cさん >dspなり後付けでAUX端子を取り付けての使用が一番賢明 アナログ接続でDSPに接続しても、DSP内でA/D変換、D/A変換がされると思うのですが このことを承知されて... 詳細


[25119810] USB出力利用時におけるNW-WM1AM2との差につきまして。

 (デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック])
2023/01/30 15:45:33(最終返信:2023/01/31 09:00:32)

[25119810] ...々悩んでおりまして、アナログ出力の件も調べていました。 確かに海外のサイトを見てみるとハイエンドのDAPの場合アナログでDSPに入力している人もいますし、実際YouTubeで比較してみると 明らかにアナログの方が音がいいです...思います。この点で言えば、スマホをマナーモードで繋いでも一緒なので、高級DAPは有線でアナログ出力で使わないと勿体ないと思います。DAPのLineOutと車載オーディオのAUXをケ...方が音がいいです。 ただ、予算との兼ね合いもあって悩んでます。 完全デジタルでいくのかアナログ兼用でいくのかもう少し悩んでみます。 ただ、NW-ZX707の動作の軽快感と最新のOS... 詳細