(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800)
2023/01/13 01:01:17(最終返信:2023/09/30 08:24:45)
[25094830]
...けですので。 >TMNRTさん 赤、白、黄だとアナログステレオしか送れません。 >Minerva2000さん アナログでしたね。(^^; >TMNRTさん 私はメ...が正しいです。 UDP-205やUB9000はアナログ端子も豊富で、HDMI接続とマルチチャンネルを含めたアナログ接続が色々楽しめるのも魅力です。 >新・元住ブレ...にアンプを買い替えるわけには、いきませんが将来的にアナログ接続アンプは検討したいと思います。 LX800のアナログバランス出力は、現代の20万円以上の専用機並の物量...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD90)
2023/07/02 15:32:50(最終返信:2023/07/11 19:15:17)
[25327171]
... HDMI>光デジタル>USB>アナログ >エラーゴンさん BDP-LX88ならそれらを越えていますが、いつ壊れるかわかりません。壊れると修理不能です。 アナログは0、1の波形では無いので、比較対象外です...
[25276224] HDMIケーブルのあるユニバーサルプレイヤー
(ブルーレイプレーヤー)
2023/05/27 13:07:17(最終返信:2023/05/28 14:03:03)
[25276224]
...ユニバーサルプレイヤーOPPO BDP-105JPを使って、音楽再生はアナログ出力してアンプから外部のスピーカーへ、映像はHDMI出力でテレビに出力しています。この機種はHDMI入力があるので、APPLE...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700)
2023/05/17 22:46:03(最終返信:2023/05/21 17:40:36)
[25264380]
...フォーマットのみをPassさせますが、これらのフォーマットはアナログ出力用にデコードしません。アナログ出力を使用する場合は、HDMIソースがPCMオーディオに設定...質にはならないと思いますが。 >不具合勃発中さん SACD専用機の出力はRCAですよ。アナログへの変換部分が重要なんです。 >figaro34さん Proster HDMI音声分離...DACビットレート 16〜24ビット 別の分離機使った経験ありますが、アナログ部は貧弱です。 本体の同軸使ったほうがマシと思います。 なるほど。一応サクラチェッカ...
[25059490] プリメインアンプに繋ぐ意味はありますか?
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2022/12/18 23:41:17(最終返信:2023/03/30 03:25:18)
[25059490]
...SharpのBDレコーダーを光でSA-15S2経由、このソニーのプレーヤーは同軸でDCD-1650RE経由で、RCAケーブル(赤白のアナログケーブル)でアンプにつないでいます。 音楽CDやSACDで聞き比べると、DACのついてるプレーヤー(CDプレーヤーの方)の音色に従うようです...私も48KHzしばりの件を言い忘れたなぁと思い出したところでした。 blackbird1212 さんご指摘ありがとうございました。 もっともいまどきアナログ音声出力のあるBDプレーヤーも手の届く価格帯には見当たらず、DACがついてる機器があれば、いろん...
[25071633] ネットワークオーディオプレーヤーとSACDとブルーレイオーディオ
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800)
2022/12/27 22:31:00(最終返信:2023/01/09 22:46:07)
[25071633]
... アナログ、バランス接続で、アンプもプリとパワーアンプ分けて使ってる人かと。 この製品なんでこんな高級なのって話ですが、それこそDAC高級なの積んで アナログ接...で アナログ接続要らない派です。 HDMIケーブル1本で sacdのDSD 2ch、5.1chも直で伝送できるしdtsもドルビーも伝送できるので、 アナログ出力...るので、可能な範囲で比較。 なお、AVアンプは所有しておらず、アナログのセパレートアンプ にアナログケーブルで接続した2ch.音声での試聴ですので、 ご容赦下さい...
[25026611] ハイレゾ音声収録されているブルーレイのセパレート接続
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800)
2022/11/26 21:46:53(最終返信:2022/12/04 18:16:20)
[25026611]
...手っ取り早いか... 光と同軸はCD用ですね。プリメインアンプ派用の。もっともその層の人は アナログ、バランス接続すると思いますが。 ヘッドフォンアンプはDSDとPCM192kHz対応DACでも...
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800)
2022/07/22 22:47:15(最終返信:2022/11/24 09:31:16)
[24845430]
...DACが2個も入ってるし、 高性能すぎる500、800系ユニバーサルプレーヤーとDAC被るので、 アナログ、バランス接続使用しない派です。 プリメインアンプ使用の方には困るかもしれませんが。。。 DSD音源をアンプまで...TEACに問い合わせされた上での 回答なのですね。興味深いです。 うちは2ch.のセパレートアンプで、LX800はアナログ出力の 音質が良い映像用プレーヤーとして購入しました。OPPOは RCA出力の音質が劣ったのでバランス接続にしましたが...
(ブルーレイプレーヤー > REAVON > UBR-X110)
2022/11/24 03:28:16(最終返信:2022/11/24 03:28:16)
[25022523]
...REAVONは200番台を撤廃して、100番台に性能踏襲していく方向なのでしょうか? 110は単純に見ると、アナログ端子をカットして10万円ほど下げたX200にも見えますが、 海外の販売価格だと・・・ このジャンルは新製品の需要が少ないためか...
(ブルーレイプレーヤー > REAVON > UBR-X100)
2022/08/06 07:25:38(最終返信:2022/09/23 10:10:20)
[24865235]
...後継機が出なくなりました。 AZUR-751/752あたりは、DACなどアナログ音声出力を独自のものに入れ替えていたのですが、 CXUHDは、OPPO UDP-203のアナログ音声出力を撤去しただけのようです。 内部写真を見れば...
[24809434] オーディオアンプへのHDMI接続の対処について
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2022/06/25 09:43:30(最終返信:2022/09/03 12:10:01)
[24809434]
...ます。 SACDの音声は、同軸デジタル出力でLPCM 24bit/176.4kHz又はアナログ音声で出力可能でした。 DSDのまま出力は出来ません(本体設定でPCM出力に設定する必...す。 >SACDの音声は、同軸デジタル出力でLPCM 24bit/176.4kHz又はアナログ音声で出力可能でした。 >DSDのまま出力は出来ません(本体設定でPCM出力に設定する...ーブルターボさん フォローありがとうございます。 コロナになり80〜90年代の機械をアナログプレイヤーを残し全部処分し,リニューアルを始めたばかりなので,1年ほど前に購入したFX...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2022/08/01 13:04:22(最終返信:2022/08/20 19:13:39)
[24858594]
...(かなりの部分は修理に関わる人件費と思いますが・・・) 購入して3年。今まで所有・使用していたプレーヤー(CD,DVD,BD,アナログプレーヤー)は故障もしたことなく使用していたので、驚きました。 気に入っているプレーヤーで、長く使いたいので...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2022/08/01 10:10:56(最終返信:2022/08/15 10:20:24)
[24858428]
...BZ1の時 アナログ接続70点>>同軸接続50点>HDMI接続40点 Aアンプが今のCX-A5200+ノーマルUB9000 アナログ接続80点>同軸接...スケーブルを繋げたり、HDMIケーブルを吟味したりでも十分だと個人的には思います。 >アナログ貴公子さん 私以前に向上を感じられている方もいますし、実際にやってみて違いはありまし...I接続70点 Bアンプが今のCX-A5200+neb tune UB9000 アナログ接続 85点 : 普通に良い音だが、やや音がほぐれてない HDMI接続 ...
[24829134] REAVON UBR-X100とどちらがおすすめでしょうか?
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2022/07/10 15:35:36(最終返信:2022/07/30 20:08:19)
[24829134]
...実機を試すのが一番いいです。他人には個人の趣味に合うかどうかは分かりません。 アナログ音声出力が必要ならUB9000かREAVONのX200の比較になると思います。 アナログ音声出力が不要ならX100とSONYのX800M2な...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2022/04/22 21:01:01(最終返信:2022/05/21 16:13:43)
[24712817]
...後継の再生専用機が計画されているのでしょうか。「生産終了」にしたら急に売れ出して生産再開なのか? 後継にSACDも聴けるアナログ出力ありのユニバーサルプレイヤーなんてのが出たらいいなぁ(多分無理)。...
[24730900] CD再生とBSのブルーレイ録画で音質向上は?
(ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-105DJP)
2022/05/04 17:09:43(最終返信:2022/05/07 19:48:36)
[24730900]
... HDMI2出力は、HDMI切替器(RCA付)で大型、小型TVを切替(2k継続中)、音は古いアナログアンプ【2CH環境】で新旧のSPに接続です。 この機種は、この組合せには高価ですが、CD再生の音質向上と...
[24717431] ニンテンドースイッチと一緒に使いたいがHDMI分配器がわからない
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD90)
2022/04/25 18:25:30(最終返信:2022/04/26 14:24:27)
[24717431]
...https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=VGA-CVHD3 ただし、アナログ信号に変換するので、画質は落ちる。 この際、TVを買い替えるのが一番良いのでは? >不具合勃発中さん...
[24582952] レヴューが少ないので、比較情報が欲しいです。
(ブルーレイプレーヤー > REAVON > UBR-X200)
2022/02/06 03:03:56(最終返信:2022/04/05 15:15:55)
[24582952]
...でしょう。 扱っている店舗くらいの人くらいしか、答えられないのかも。 私もX-200のアナログ出力の実力が知りたいです。 結構売れてるみたいな販売店のブログ拝見したので。 10万位...。 コスパの良さならSONYの800/2だが おもちゃの様な躯体は信用出来ない。 アナログのマルチ出力も今さら何処と繋ごうとしているのか? まだX100の方が正解だ。 どう... X200に使われているPCM1690はDSD非対応なので、 SACD対応といっても、アナログ出力はPCM変換でしょう。 映像チップはSONY UBP-X800M2と同じかもしれま...
(ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205)
2022/03/22 11:56:25(最終返信:2022/04/04 17:07:19)
[24662224]
...YAMAHA CX-A5200のAVプリアンプHDMI出力と本機HDMI入力で2chアナログ音声出力が以前は出来てたハズなのですが、久しぶりに確認したところ映像は出るのですが音が...フになっていたのかは身に覚えがありません。 (・_・;) この項目を「オン」にしてアナログ音声が出た瞬間「出たぁ!」と大きな独り言も出てしまった位に感動しました。 また同軸... 「UDP-205のHDMI入力端子に入力された音声信号は、こちらでも試しましたところアナログ出力端子からは出力されませんでした。 音声信号はHDMI出力端子にのみ出力されるようで...
(ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205)
2022/03/05 22:34:59(最終返信:2022/03/08 13:02:10)
[24634383]
...OPPO 205にはアナログ出力音量設定の項目があります。 ここを確認してみてください。 >mctoruさん 205のアナログフロントに接続してみましたが駄目でした。 205のアナログ出力が全て極小音でし...oppo205の2chアナログ出力からRCAケーブルでYAMAHA CX-A5200のオーディオ1に入力してますが、...ん。 今、oppo205 の問い合わせはメールだけかご存知ですか? >Tackaさん アナログ出力音量設定も見ましたが駄目でした。 スピーカー設定でダウンミックスのステレオを選択し...