アナログ (ブルーレイ・DVDレコーダー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > アナログ (ブルーレイ・DVDレコーダー)のクチコミ掲示板検索結果

"アナログ"を検索した結果 23305件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.024 sec)


[25425083] RD-S1004Kから買い替えたいです

 (ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S1004K)
2023/09/16 17:21:34(最終返信:2023/09/20 20:31:03)

[25425083] ...と[7]両立なら選択肢はそれしかなくなる) [8]は今のレコーダーはアナログ端子がないのが普通で、REGZAのレコーダーでアナログ端子付きは無い [3]思い出ディスクってのがどういうものか知らないけど... 詳細


[25418619] UDP-205との比較

 (ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1)
2023/09/11 17:06:29(最終返信:2023/09/13 10:15:43)

[25418619] ...UDP-205は、オーディオ専用設計の4K Ultra HD Blu-rayプレーヤーで、高品質なDACやアナログ出力などが特徴です。 どちらも高画質・高音質を目指した機器ですが、用途や接続する機器によって選択するポイントが異なります...用途や接続する機器によって選択するポイントが異なります。 録画や多チャンネル再生を重視するならDMR-ZR1、ステレオ再生やアナログ出力を重視するならUDP-205という感じでしょうか。 >オルフェーブルターボさん 詳しい説明ありがとうございました... 詳細


[25353413] 購入検討中

 (ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1)
2023/07/21 14:00:43(最終返信:2023/08/27 01:25:13)

[25353413] ...音声DACを含むアナログオーディオ基板やアナログ専用電源を排除し、その物量をデジタル/ドライブ電源に集中投下しつつ、各回路を徹底的にブラッシュアップする方法が採られた。 「UB9000の電源はアナログ専用電源とデジタル/...9000の方がオーディオとしては上という意見でした。 本コメントへの質問ですが、これはアナログ出力それともデジタル出力、もしくは両方に対する評価結果なのでしょうか? 本体のDACに...いう事ですね。 >tontoncozyさん >本コメントへの質問ですが、これはアナログ出力それともデジタル出力、もしくは両方に対する評価結果なのでしょうか? 本体のDACに... 詳細


[24224392] 日立WoooのTV L37-XP05との接続方法とリンク対応するのか?

 (ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W100)
2021/07/05 17:44:21(最終返信:2023/07/21 16:41:24)

[24224392] ...レコーダーに繋がっていない。 (地デジ、BS/CSアンテナ両方) レコーダーの地デジIN、OUTとTVの 地デジ(地上アナログ)とBS/CSアンテナINに 挿してある。 上記の受信環境ならレコーダーには アンテナ線が4本挿さってなけりゃ... 詳細


[25348313] レコーダはいつまで買えるんだろう

 (ブルーレイ・DVDレコーダー)
2023/07/17 18:31:43(最終返信:2023/07/21 08:28:01)

[25348313] ...利用回数に応じる支払いにすべきではないですか ぶうぶうぶう。でも人間ですさん >利用回数に応じる支払いにすべきではないですか アナログ放送を終了しデジタル放送になって、当初はコピ1で緩和してダビ10になったけど、複製には制限を付けています... 詳細


[25327086] HDMIケーブルについて

 (ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1)
2023/07/02 14:31:36(最終返信:2023/07/08 21:35:35)

[25327086] ...3.4chで楽しんでいます。スピーカーケーブルはカナレの4S11G(200mくらい買ってます)、アナログケーブルはカナレの4E6S、HDMIケーブルはエレコムとかよく知っているブランドを使用しています... 詳細


[22930605] ダビングについて。

 (ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X9)
2019/09/18 13:14:44(最終返信:2023/07/03 20:10:53)

[22930605] ...他の方法としては、 「コピー不可、移動のみ可能」 上記タイトル「以外」ならば、 外部入力を搭載したレコーダーへ アナログダビングが可能だ。 また、駄目元で良ければ、 DVD-RAM を試してみる。 RAMならば、初期化不要だし... 詳細


[25282871] パナソニックユーザーの方に質問です。

 (ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4W102)
2023/06/01 12:53:39(最終返信:2023/06/12 16:06:59)

[25282871] ...昔の東芝DVD&HDDレコーダーを 貸すと言ってくれました。 昔のレコーダーではディスクバックアップが 出来ていました。(アナログ時代の事ですが)。映画タイトルにはHD録画が あるので恐らくコピーは出来ないと思います。ただ、子供の成長過程は... 詳細


[25289379] ネットdeダビングを復活させたい

 (ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5)
2023/06/05 23:56:24(最終返信:2023/06/08 21:16:18)

[25289379] ...1時間番組(約2GB強)で30分ほど費やしています。 デジタル放送化により、このように便利なデータ転送システムが出来なくなりとても残念です。 アナログ放送終盤に、RDstyleを開発した東芝にリスペクト、感謝です。... 詳細


[25280856] 価格統制?

 (ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1)
2023/05/30 21:46:32(最終返信:2023/06/01 18:49:21)

[25280856] ...まあ大丈夫かなと。 安く買えて良かったですね。 私テレビのチューナー使わなくなりました。 過去にアナログから地デジに変わった時のようなインパクトですよ。 まー信用してもらえないでしょうね。私も購入するまで期待半分でしたし... 詳細


[25254878] 1T DIGAから3T DIGAへのお引越しダビングの容量不足

 (ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X302)
2023/05/10 18:47:47(最終返信:2023/05/15 10:26:29)

[25254878] ...>ずるずるむけポンさん ずっとDIGA使ってきたのですが、今回かなり使い方違ってて・・・ 領域2Tまで増やせました。 アナログ人間なので、勝手に録画されるより、吟味して観たい番組を録画したいって思う私は時代遅れなんでしょうね... 詳細


[25229832] 32R9000でHDDに録画したものを視聴できますか?

 (ブルーレイ・DVDレコーダー > TVS REGZA > REGZAブルーレイ DBR-T1010)
2023/04/20 23:16:32(最終返信:2023/04/29 07:58:29)

[25229832] ...或いは中古のレコーダーでアナログ入力端子の付いたものを用意する。 2. テレビ背面の一番下の音声出力/録画出力端子とレコーダーのアナログ入力端子を赤白黄色のケー... 録画出力設定 → 再生時出力を選択 4. テレビの録画番組を再生して、レコーダーのアナログ入力端子からの録画を行う。  ※録画番組の実際の視聴時間がかかりますので、じっくりと...別の機能ということを理解すべきです。 一つ書き忘れました。 赤白黄ケーブルを使用してのアナログダビングは可能です。(ダビング10タイトル限定) これはレコーダーは東芝機以外でも可能... 詳細


[24972805] ERR DとWAIT-BYE の修理・復旧

 (ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ240)
2022/10/20 11:05:50(最終返信:2023/04/19 14:56:52)

[24972805] ...うも、アナログ基板は共通の台湾?メーカー製のようです。 サービスマンモードで機器全般の診断ができます。これでOKなら問題は解消されたと確認できます。アナログ基板を...不良と知られています。 今回はWAIT−BYEを繰り返し、不安定になった本機の解消と、アナログ基板の接続状態でERR Dの解消です。いずれも、正常なコンデンサーと交換すると直ります...1袋10個)、中国製で耐久性が心配ですが、安定稼働しています。 AERR Dの解消は、アナログ基板に向けた回路部分にある、47μF(と100μF)の交換 47μF(基板上 C265... 詳細


[25209098] BSとBS4Kにブロックノイズが発生し始めました。

 (ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1)
2023/04/04 19:48:41(最終返信:2023/04/14 23:13:41)

[25209098] ...写真のようなレベルチェッカーを使うと1人で容易に適正位置(方角)に調整出来ます。 Amazonで検索すると写真のようなアナログタイプからデジタル表示のものまで 様々な商品が提示されます。 何回か使用して慣れてくると割と簡単にコツをつかめますし... 詳細


[25217167] TDKの湿式ブルーレイクリーニングキット

 (ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95)
2023/04/10 23:17:46(最終返信:2023/04/13 20:27:20)

[25217167] ...古い機種という言葉で片づけること自体は簡単ですが。 アナログ入力端子の付いているBD機器は、アナログ映像機器を有している人にとっては貴重な機器です。 当方もアナログ端子の付いたBD機をもっていますが、貴重なので使うとき以外はコンセ...>MiEVさん 最後の手段としてダメ元で使うつもりです。 本体買え替えは、金銭面の事もありますが、X95はアナログ出力端子入力端子が豊富なので、捨てられません。 >美良野さん 推奨無しですか・・・ダメ元ですね... 詳細


[25125074] ビデオデッキと接続できますか?

 (ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C20DT1)
2023/02/03 12:18:01(最終返信:2023/04/07 11:05:31)

[25125074] ...そういうことってできますか? よろしくお願いいたします。 >虹をこえてさん 本機のアナログ映像音声入力を使えばできるはずですが。 この機種は、アナログ入力端子があるのでビデオデッキを接続して、ダビングできます。 取扱説明ガイドをみて下さい... 詳細


[25195841] DP-UB9000からの買い替え組として感じていること

 (ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1)
2023/03/26 10:50:32(最終返信:2023/04/01 20:44:24)

[25195841] ...表題のとおりです。 自分としては、アナログ端子撤廃とパナのレコーダーとしての使い勝手が 不安要素(レコーダーはずっとSONY派でした)でありましたが、昨年末に乗り換えました。 交換してよかったことは...たものをこの機種の能力で画質・音質(特に22.1→アトモス)ともに良い状態で視聴できる です。 逆に最近デメリットを感じてきた点は @アナログ端子がないのでプリメインアンプなどの接続に不利 (特にバランス端子がある機種との接続。デジタル出力して外部DAC使えばいいといえばいいで... 詳細


[25178808] HDDデータ(2k・HD)を画質そのままで移動することは可能ですか

 (ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-DT90)
2023/03/12 21:17:31(最終返信:2023/03/13 18:50:36)

[25178808] ...TV本体の外付けHDDに録画をしていたため長らくDVD再生機(と過去に撮りためたHDDデータ(地上アナログ・BSデジタル)再生機)と化していましたが、そろそろブルーレイレコーダーに買い換えようと考えています...最近はiLink端子を持つレコーダーは少ないようですが。 ilinkの入力はある(ビデオ取込み用)が、出力は無い。 HD画質の取り出しは不可。 アナログ出力ですね。... 詳細


[25159921] 副音声について

 (ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT4100)
2023/02/26 16:20:32(最終返信:2023/03/12 00:13:31)

[25159921] ...>二重音声記録』という中の、『主』か『副』しか選択がなく『主/副』のようなものはありませんでした アナログ放送時代は上記の二つに加えてステレオ放送も同じ仕組みで放送されていたので その音声をうまく処理するために『主/副』の選択肢がありましたが... 詳細


[25176656] HDD交換しました

 (ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X9)
2023/03/11 09:41:35(最終返信:2023/03/11 09:41:35)

[25176656] ...ずっと使っていなかったRD-X9を、アナログ録画のデジタル化のために引っ張り出したので、HDDを交換しました。交換に用いたのは東芝のDT01ABA200Vで、元から入っていたのはWDのGreenでした... 詳細