アナログ (カーナビ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > アナログ (カーナビ)のクチコミ掲示板検索結果

"アナログ"を検索した結果 1539件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.024 sec)


[25265033] 画質が荒い バックモニター画質が醜い

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-E330D)
2023/05/18 14:19:35(最終返信:2023/05/18 18:04:19)

[25265033] ...これくらいなら問題ないかな。 訳ありには何かがあるという事ですね。 >hiro3819さん バックカメラはアナログ30万画素だし、ナビは800×480=38万画素なので、しょうがないのでは? 車種は何でしょうか... 詳細


[25192703] ハイレゾ再生について

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ912II-DC)
2023/03/23 23:52:06(最終返信:2023/03/28 07:48:37)

[25192703] ...145MB です。容量は3分の曲の通信量概算です。 iPhoneの出力はデジタル信号ですからアナログ変換(DAC)はサイバーナビの仕事ですが、ロスレス対応DAC内蔵かは存じません。 またアップルのbluetoothのロスレス用コーディックはALACです... 詳細


[25098370] フルセグ受信時の電波レベルについて

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW800D)
2023/01/15 14:27:38(最終返信:2023/03/05 10:39:36)

[25098370] ...時は各アンテナレベルで表示していました。 パナソニックナビだと合成後の数値なのでしょうか? アナログTVチューナー時代と違い4×4、2×2だと納得出来ますね。 http://car.panasonic...>h-a-ruponさん 読み飛ばしていましたが… パナソニックナビはキャリア合成方式では無いのですか? 相変わらずアナログチューナー時代と同じで1アンテナ、1チューナーなのか? 自分の認識不足なのですね? 自分の認識... 詳細


[25125265] スマホ画面をナビ画面で映したい

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D)
2023/02/03 14:35:26(最終返信:2023/03/03 06:35:52)

[25125265] ...スマホからHDMI信号を出せるかどうかはスマホ次第なのでご自身で調べてください。 これで一応繋がりますよ。 でもアナログ放送のテレビくらいの画質に落ちますのでボケボケ映像になります。でも他に方法はないのでそれでもよければ... 詳細


[24970256] カーナビご指南ください

 (カーナビ)
2022/10/18 14:30:16(最終返信:2022/10/18 23:20:22)

[24970256] ...だけですが結構遊べます。 あとは内蔵アンプがなんとデジアンなのですが、これが音質抜群です。他社はアナログアンプですね。アルパインは21年モデルで10年ぶりのフルモデルチェンジをしたばかりなので中身は一番先進的です... 詳細


[24916439] どっちでしょうか?

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M908HDF)
2022/09/10 12:40:28(最終返信:2022/09/19 00:41:09)

[24916439] ...ですが単純にフィルムアンテナが無かったからで偏波が解決したからフィルムアンテナになったって何? 確かにアナログTVに合わせたフィルムアンテナ形状にはなって出てきましたが… VHFとUHFじゃあ特性が違うの... 詳細


[24857826] 他社リアモニター接続について

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE07D)
2022/07/31 21:41:20(最終返信:2022/08/02 12:34:22)

[24857826] ...RCA→HDMI変換機器などが必要になるのでしょうか? >mmr507さん 何を見たいかによりますが、RE-07DからはRCA入出力(アナログ)のコンポジットビデオ信号しか入出力できませんので、著作権保護されたメディア・番組等は扱えません... 詳細


[24838541] 10年前の彩速ナビとの比較

 (カーナビ)
2022/07/17 21:11:02(最終返信:2022/07/18 21:32:52)

[24838541] ...今時のナビはDSP重視の様でそれなりに設定出来るナビの方が音質が良く後々楽しめます。(アナログアンプ時より下のクラスでも音質は良くなったと思いますが) 現在少々前のサイバーナビを... カーナビの音質は、使ってるチップと回路に依存しますが、ほとんどのカーナビは旧来の安いアナログアンプICを使っていますので、メーカー間で音質の「傾向」の差程度はあっても、音質の「質...は、内蔵アンプがデジタルアンプ構成になっていますので、こいつのスピーカー駆動力は従来のアナログアンプICよりワンランク上、内蔵アンプとしては傑出しています。 三菱のサウンドナビあた... 詳細


[24766057] Fire TV Stick の取付

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHD)
2022/05/28 06:18:56(最終返信:2022/05/29 11:16:08)

[24766057] ...スマホからしばらくはやってみて、、ダメなら また考える事にします。ありがとうございました。 まだ、アナログ世代なのだと痛感させられますが、レジューム考えると、 HDDレコーダーで録画したものを、ブルーレイBD-REにダビングすれば...再生の再スタートもストレスが無くて 良いですね。 ただ、録画してダビングしてまでが中々面倒に思えて やれていません。まだまだアナログです。笑 、、アドバイスいただいたのでやってみようかな、笑 情報感謝です。 >DTSXさん こんにちは... 詳細


[24764321] 2020年モデルとどっちか?

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HD)
2022/05/26 22:25:46(最終返信:2022/05/27 18:48:12)

[24764321] ... 新しく、アンドロイドで作っていたので時間がかかったのかもしれませんが。 ハイビジョンテレビで、アナログ放送、DVDを見てるのと同じです。 2021年モデルの地図は文字が若干くっきりしていないように見えることがあります... 詳細


[24697910] スマホやタブレットの動画は映せますか?

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S708W)
2022/04/13 14:39:31(最終返信:2022/04/17 09:29:43)

[24697910] ...一方DRV-N530取説には外部出力について記載無しなので、ドラレコから本機への伝送用映像信号方式が不明です。 全くの想像で(映像だけなら)スマホ出力をアナログ変換(通常はNTSCかPALのベースバンドへ)してやればもしかしたら写るかも知れない、という程度の感じです... 詳細


[24567609] サイバーナビと比較して

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M908HDF)
2022/01/28 20:27:39(最終返信:2022/04/01 21:23:51)

[24567609] ...所詮液晶なのであまり気にしても仕方ないと思います。 3. わかりません。 >freakishさん 音質に関してはどちらもアナログアンプICの音なので、言うほどの差はないかと。スピーカーの特性をある程度補正できる位の機能は両方とも備えます...アルパイン系のゼンリン製メーカー地図で(相性もあるでしょうが)?ばかりです。 音質調整もケンウッドMやサイバーナビならDSP付きなのでアナログ、デジタルアンプ等あまり関係無いと思います?(何処のもデジアンだったと思いますが?) 社外ナビメーカーは何処も瀕死の状態でパナソニック... 詳細


[23664366] HDMI入力→本機→リアモニターへの出力について

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDF)
2020/09/15 14:43:59(最終返信:2022/03/31 17:01:44)

[23664366] ...配線案のどちらで実現可能か(両方、どちらか、そもそも不可 など) とりあえず HDMI入力した物はアナログ出力しないから、2案は脚下。 >北に住んでいますさん ありがとうございます! そもそも入力形式変わるとリアまで映像引っ張れないんですね... 詳細


[24660842] 純正ナビからの換装

 (カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11V-VO)
2022/03/21 16:02:49(最終返信:2022/03/22 10:44:43)

[24660842] ...GPSアンテナコネクター変換ケーブルもありますが通常は付属品のアンテナを取付します。 v11t-r62cは何で接続されていますか? アナログ入力されているなら変換ケーブルを使えば接続出来ると思いますが? バックモニター、ETCは? ... 詳細


[24571241] 【教えて下さい】登録地の編集方法を教えて下さい

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01WD)
2022/01/30 16:12:25(最終返信:2022/03/22 10:33:46)

[24571241] ...買い替える覚悟をしていました。 でもプローヴァさんの返信で NaviConというものがあると知りました。 私はデジタルに弱いアナログ人間ですが もしそれが使いこなせれば ナビを買い替えなくても済むかもしれない、 そう思うと希望が出てきました... 詳細


[24613762] ハイレゾ再生に関して

 (カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11NX-NVE)
2022/02/22 09:56:56(最終返信:2022/02/28 21:45:52)

[24613762] ...ロスレスは可能でもハイレゾと言うにはしょぼい状況です。 アナログ出力とデジタル出力を混同されてませんか? 付属の変換ケーブルを使用したアナログ出力は、48khz/24bitの制約がありますが、付属の変換ケーブルを使用しなければ... 詳細


[24618535] フリップダウンを検討中

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01D)
2022/02/24 20:47:46(最終返信:2022/02/26 08:37:29)

[24618535] ...>マック佐藤さん こんばんは CA-LAV200Dというケーブルを使えば、アナログコンポジットビデオ信号でモニターに映像は映せます。 アナログコンポジット信号とはハイビジョン以前のVHSビデオなどの、赤白黄色ケーブルの黄色の線です... 詳細


[24596079] N-WGNへの社外カーナビ取付

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ711-E)
2022/02/12 22:46:15(最終返信:2022/02/24 21:06:02)

[24596079] ...ます。 VREC-DS800DCを楽ナビ、サイバーナビに取付接続した事がありますがRCA接続はアナログコンポジット接続だから画質が悪くなっているのでしょうがHDMI接続でもRCA接続でもそれ程映像の劣化は感じませんでした... 詳細


[24508539] スマホの映像を出力したい

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99)
2021/12/23 23:04:38(最終返信:2021/12/24 06:41:29)

[24508539] ...接続に必要なケーブルがわかりませんでした。 よろしければ教えていただきたいです。 まず自分のスマホを家のテレビの黄赤白のアナログ入力端子に入れて映す方法を調べる それが出来たらパイオニアの4極ミニジャックに変換するケーブルを取付するだけ(パイオニア純正もある)... 詳細


[24492888] iPhone11を

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10LD)
2021/12/13 21:46:45(最終返信:2021/12/18 18:42:10)

[24492888] ...>HDMI分配器で分ければ これはどう言う意味なのか 1 分けた片方をアナログ変換してモニターに直接接続 2 分けた片方をアナログ変換してナビのアナログ入力に接続 1 可能だが、モニターに入力端子が1つならミラーリング以外の時どうするの...HDMI出力無いから不可能だね HDMI入力した物はHDMI出力でしか見れないです 確かアナログ入力は有ったと思うから、HDMI入力止めてアナログに変換して入力するならモニターにも映る。 iPhoneからHDMI分配器で分ければ... 詳細