(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X3D BOX)
2022/06/10 08:31:34(最終返信:2022/06/30 10:25:37)
[24785988]
...VCのランタイムの相性? とりあえず貼っておきます。 ZenTimingsのほうはメモリ電圧が取得できず。アプリ側がNuvoTon対応をしないとダメそうですね。大人の事情なら無理そう。 12600K(Auto)...
[24770660] 自作PCシャットダウン現象の改善方法について
(CPU > インテル > Core i9 12900 BOX)
2022/05/31 00:35:56(最終返信:2022/06/10 02:28:26)
[24770660]
...ひかりTVの視聴(チューナ:ST-4500)、B.Bluetoothオーディオ(ヘッドフォン無線化 使用するアプリは、 @はいろいろ、Aは「PC TV Plus」、Bは「Music Center for PC」等々です...
(CPU > インテル > Core i7 12700 BOX)
2022/05/23 20:15:30(最終返信:2022/06/08 10:36:06)
[24759197]
...Pコアの消費電力問題が改善されればEコアはなくなるかも知れませんね。 皆様ご回答ありがとうございます。 私がよく使うアプリはEコアがある方が有用だという事が分かりましたので、Eコアは有効にして20スレッドで使用したいと思います...
(CPU > インテル > Core i3 12100 BOX)
2022/06/05 06:48:53(最終返信:2022/06/05 09:36:46)
[24778468]
...12100の方が速い結果にはなります。 ただし、マルチ時はSMTが有効に効くことが条件ですので、これがあまりうまくないアプリではi7 9700の方が速いという事もあると思います。 ただ、総合力ではシングルの差がかなりあるので...
[24727202] Ryzenはコアが仕事しないと聴いたので変な思いつき
(CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX)
2022/05/02 03:17:03(最終返信:2022/05/31 15:03:39)
[24727202]
...ように見えるかと思いますけど。 アプリの使用コア数の上限問題で、全部のコアを使いきれないと言うのは有ります。 それで、まあ、アプリの上限が8コアまでとかなので確か...うな動画に出来るかどうか。。。と言う感じになりますねー まあ、フルコアでちゃんと動作するアプリも有るので、その辺を突っ込まれて終わりな気がします。 それで、炎上な可能性も有るし、何も...炎上したところで...運営さんに削除されるだけかなと...経験上... フルコアで動くアプリがとても気になります オススメがあったら、ぜひ教えてください >Haasさん https...
(CPU > インテル > Core i5 12400 BOX)
2022/05/15 18:32:58(最終返信:2022/05/23 18:53:17)
[24747757]
...グラボはなしで不満が出てきたら追加することにします。 グラボとメモリの予算も一応用意しているのでOSとアプリ用のNVMe接続のSSD(1TB)と 電源に回そうと思います。(SSDと電源の機種はこれから決めます)...
[24652287] 12400無印、12400F、5600G、5700Gどれがおすすめでしょうか。
(CPU > インテル > Core i5 12400F BOX)
2022/03/16 11:41:59(最終返信:2022/05/09 20:18:18)
[24652287]
...インテルが悪いとは自分もAlderを現在は使ってるので悪いとは思いませんがどちらも問題なく動作しました。 動作しないアプリもないです。 実際に発言するなら事例を上げて、ちゃんと発言した方が良いと思います。というかAMDのCPUを使ったことあるんですか...
(CPU)
2022/04/13 11:07:19(最終返信:2022/05/09 09:40:19)
[24697690]
...OSの再インスト SSDの買い替え CPUの買い替え GPUの買い替え(3090を買ってみたw) 不要アプリのアンスト エペの管理者モードでの起動 ビジュアルC + +のアンスト 結果…何しても定期的に落ちる...
(CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX)
2022/04/24 12:56:22(最終返信:2022/04/24 12:56:22)
[24715551]
...Amazonで国内正規代理店品が77980円のポイント1%(780ポイント) タイムセール祭りにエントリーしてプライム会員なら+2% アプリで購入なら追加で1% AmazonMastercardで支払いなら+3% AmazonMast...
(CPU > インテル > Core i7 12700K BOX)
2022/04/04 23:23:44(最終返信:2022/04/16 17:54:10)
[24685143]
...するするっとWindows11がインストールできました。 そのあとはあらかじめDLしておいた各種ドライバをインストール、そして今まで使っていたアプリを一つずつインストールして...MSI Centerをインストールして簡易水冷のIPSディスプレイにあずこちゃんの写真を表示させて(笑)...
(CPU > AMD > Athlon 3000G BOX)
2022/01/31 23:32:56(最終返信:2022/04/08 14:04:43)
[24573808]
...CPUのsteppingが違うみたい win11はZen+以降の対応 >猫猫にゃーごさん 結果ではオールグリーンですが公式の正常アプリでは非対応とでました。 >kiyo55さん アーキテクチャが違うということでwin11にはアップグレードできないということでしょうか...
[24618917] CPU使用率が異常に高い(低スペではない)
(CPU)
2022/02/25 00:32:43(最終返信:2022/03/01 05:44:14)
[24618917]
...CPUの能力しっかり出ているか試されては? 例えば冷却不足で能力制限掛かると相対的負荷が大きく表示されることもありますよ。 アプリが多く電力制限に引っかかってる可能性は高そうに思います。 ドスパラさんのBTOはそもそも電力制限を開放できるのかもわからないですが...
(CPU > インテル > Core i5 12600K BOX)
2021/12/05 12:55:35(最終返信:2022/02/17 14:40:08)
[24478706]
...。 スレッドが増えて64とかになってくるとDDR-6000とかデータ量1.5倍が明確に効いてくるアプリも増えそうではあるものの。 Zen4のIFがどうなのかは、ある意味一番重要なところかもしれませんね...12900Kも5950Xも、そのままあと5年は特に不満なく使えそうな気がするほどですからね、、、 強力なマルチを生かすアプリや用途が一般化するにはまだまだ5年では無理な気がするので。 シングル性能もDDR5のCL14クラス...
[24533635] 現在のCPUからどれくらい変わるか知りたいです。
(CPU)
2022/01/08 19:00:32(最終返信:2022/01/30 19:35:04)
[24533635]
...動画のエンコードとかYOUTUBEの4K動画の読み込みなど。だとそれほど上がらない可能性もあります、 ちなみに動画エンコードの場合はアプリ次第ですが、こちらは大きく上がりますが、Youtubeに関しては、内蔵を使う場合はAV1にも対応してますので4Kくらいなら困るようなことは全くなく余裕です...
[24530978] 1コア当たりの性能はズバ抜けていますね
(CPU > インテル > Core i3 12100F BOX)
2022/01/07 00:54:08(最終返信:2022/01/29 21:42:22)
[24530978]
...CinebenchはRyzen有利なベンチマークじゃなくてマルチコア有利なベンチマークです。 レンダラーのアプリなんだから当たり前です。 XeonマルチコアがCinebench得意なのと同じ、そんな事言い出したら...自分の用途ではi3は非力過ぎて使い物にはならないけどね。 ApexとかはCPUを余り使わないからi3で良いだけ。 最強も最強じゃないも、使うアプリ次第だよ? なんでこんな話になってるの?それだけじゃん 公式DLC新マップもPRO Modsベースのデータ改変だけどな...
[24557767] 質問です。Cinebench R23 がシャットダウンしてしまいます。
(CPU > インテル > Core i7 12700K BOX)
2022/01/23 00:29:40(最終返信:2022/01/26 14:40:06)
[24557767]
...となります。 なお、グラボは載せていません。 BIOS,タスクマネージャー上では認識しており、その他のアプリは問題なく動作しております。 どうぞよろしくお願いいたします。 メモリーテスト行ってください...熱暴走な感じもしますのでそれで確認かな?とは思います。 後はイベントビューアでのログ確認からかな?と思いますが。。。 追記 アプリが落ちるでは無く、シャットダウンなんですよね? 電源が切れてしまう場合で可能性が高い所で言うと電源系なので...
[24518963] マザボが壊れて困ってここに辿り着きました(が、しかし…)
(CPU > インテル > Core i5 10400 BOX)
2021/12/30 11:46:05(最終返信:2022/01/04 17:20:20)
[24518963]
...12900Kになるとややコスパが悪くなる。 さらに問題なのがグラボの存在だけど、NVEmcやCUDAなどの処理は最近のアプリではGPGPUを使った高速化というのは、かなり浸透してきているので、グラボ(最新の)があると無いとでは快適性がかなり違う...
(CPU > インテル > Core i7 12700K BOX)
2021/11/26 21:11:54(最終返信:2021/12/08 05:55:36)
[24464862]
...ただASUSのツール群が標準ではインストールされるようになっていますので、最初はインストールしましたがかなりの常駐物が入るようなので、アプリから関連の6〜8個くらい全てアンインストールして、さらに常駐物が数個残っていたのでフォルダをリネームして常駐させないように変更かけました...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX)
2021/11/25 22:51:44(最終返信:2021/11/26 08:18:34)
[24463538]
...12600Kはオーバークロックしない限り虎徹でも十分って検証結果が出てます。 DDR5は出始めたばっかりで最適化出来てないからゲームなどの複雑なアプリ全般は下手したらDDR4より遅いので現状ですが、ソフトウェア更新されるまではDDR4で十分でしょう...
[24443002] 10900k環境から換装すると体感できるか?
(CPU > インテル > Core i9 12900K BOX)
2021/11/13 01:14:34(最終返信:2021/11/19 06:44:47)
[24443002]
...AMDの3D V-cacheも近いので、 両方見比べてからで良いかなと思ってます。 体感できるかどうかはアプリ次第ではないかと思います。 今、自分も少し悩んでますが、今現状のDDR5にはあまり魅力を感じないのでDDR5版のマザーは購入しないと思う...