アプリ (オフィスソフト)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > アプリ (オフィスソフト)のクチコミ掲示板検索結果

"アプリ"を検索した結果 121件中101〜120 件目を表示
(検索時間:0.049 sec)


[5421874] 使い続けいています

 (オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2006 アップグレード版)
2006/09/09 16:02:51(最終返信:2006/11/10 00:54:24)

[5421874] ...>Windowsに代わるものとしてジャストウィンドウを売ったため 私も導入していました(^_^;) 当時私は、DOS上で複数アプリやファイルの管理が出 来るランチャーソフトとして、付属アクセサリととも に重宝していました。 因みにジャストウィンドウ以前には... 詳細


[5009394] 添付ファイルが開けない??

 (オフィスソフト > マイクロソフト > Outlook 2003)
2006/04/19 15:10:16(最終返信:2006/04/20 12:48:10)

[5009394] ...どなたか解決方法を教えてください。 よろしくお願いします。 添付ファイルの拡張子は何ですか? 対応したアプリが貴方のPCに インストールされていないからだと思いますが。 多分、オプション設定で開けないようになっているからだと思います... 詳細


[4301398] 書式が多すぎて追加できません というMSGが・・・

 (オフィスソフト > マイクロソフト > Excel 2002)
2005/07/24 11:38:10(最終返信:2005/07/24 13:59:39)

[4301398] ...いざ本体ブックにシートの移動を試みると途中でやはり同様のMSGがでます。(動かなくなってしまうため保存してアプリを再起動すればほんの少しは作業可能) ずばり効果的な対処方法はないのでしょうか?  罫線が悪いとか... 詳細


[3919670] 「MSOCache」フォルダについて

 (オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal Edition 2003 日本語 アップグレード版)
2005/02/12 12:38:46(最終返信:2005/02/19 12:41:16)

[3919670] ...むやみに削除しない方が良いでしょう。 このフォルダはインストールしたアプリのCD(インストールCD)上の情報が入っているのだと思います。 アプリの修復やインストール項目の変更をした場合、ここに真っ先にアクセスしている(と認識しています)... 詳細


[3601837] 2005は買いですか

 (オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2004)
2004/12/08 09:01:49(最終返信:2005/02/03 23:42:07)

[3601837] ...jp/docs/2005/0201/just2.htm でも、これが通るようだとJustSystemが言うように問題はWindowsアプリ すべてに及ぶはず。ExcelもWordも同様の機能が実装されているのに、 何でMicrosoftは黙っているのか... 詳細


[3853185] 早速iWorkを購入しました。

 (オフィスソフト > Apple > iWork '05)
2005/01/29 20:24:12(最終返信:2005/01/31 19:57:45)

[3853185] ...入れていました。 インストールをして今(私が)試しているところですが、Pagesは上記のアプリより機能や自由度が低下しますが個人用としては十分に満足できそうです。  何故プレゼンのK...ョーなんかで見せるよりKeynote2で見せれば何十倍も楽しくなりそうです。  これらのアプリの特徴を解説すiWorkツアーが付いていますが、これがKynoteで作られたのプレゼンに...るとAppleWorksの方が使えるということなのかなぁ? どちらにしてもボクは不要なアプリなのですが、 情報をありがとうございました。 息子が、自分で撮った写真や取り込んだ画像を... 詳細


[3850185] プルダウンメニューについて。

 (オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版)
2005/01/29 03:24:04(最終返信:2005/01/29 03:24:04)

[3850185] ...(むしろああいうスクロールでプルダウンメニューを拡張するのはOfficeしかないかもしれませんが。) よく使うアプリだけに結構気になってしまっているのでどなたかご回答をお願いします。... 詳細


[2849708] アクセスで作ったソフト

 (オフィスソフト > マイクロソフト > Access 2002)
2004/05/25 23:14:01(最終返信:2004/06/01 10:09:31)

[2849708] ...M社だから影響がまったく無いとは言い切れないけど、 客が基本的なPCの知識をもっているのなら、 アプリの相性やシステムダウンは想定できる問題だから、 ワードやエクセルと同じですから問題ありませんで済むと思うけど... 詳細


[2865183] インストール パッケージ(*.msi) ファイルが破損

 (オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版)
2004/05/30 11:55:43(最終返信:2004/05/31 17:06:34)

[2865183] ...[ファイル名を指定して実行] から促しても同じくインストーラが立ち 上がって同じエラーがでます。 せめてofficeのアプリ削除をしたいのですが、もはやOSの再インストしか 残されていないのでしょうか?どなたか奇特な方、お知恵を拝借したく... 詳細


[2791844] 動作が重いんです

 (オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版)
2004/05/10 04:49:40(最終返信:2004/05/10 23:40:52)

[2791844] ...Thinkpad x31といういいスペックで、しかも、他のアプリを使っていない(常駐ソフトは排除しました、ウィルス駆除ソフトは削除してあります)のに、Wordの動作がいちいち重いんです。  これは、機能がこれまでのよりも一気に増えたからでしょうか... 詳細


[1152869] 初心者の疑問

 (オフィスソフト > ソースネクスト > StarSuite 6.0)
2002/12/22 21:31:36(最終返信:2003/01/12 23:09:34)

[1152869] ...html わたしゃ購入したけどインストールを断念しました。あらたにユーザーアカウントを設定し既存のアプリをすべて設定しますだけのリスクを賭けて、このソフトを使ってみたいとは思わんかった。日本語対応のパッチがでるまで待つことにしました... 詳細


[916558] OEM版について

 (オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional)
2002/08/30 04:21:53(最終返信:2002/10/09 06:55:53)

[916558] ...パソコンショップだと自作コーナーとかにあるけど、バルクのメモリとか ハードディスクとかと一緒に並べてあったり。 統合アプリの、Office XP Professionalは、OEM版とゆーのは存在しない よーな。 少なくとも...WindowsとOfficeがごっちゃになってる人が多いよーだけど、それ だけM$の陰謀に躍らされてるってことなのかにゃ。 (金剛) >統合アプリの、Office XP Professionalは、OEM版とゆーのは存在しないよーな。 「オフィプロ」(Office... 詳細


[785355] お尋ねします

 (オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2000 Professional アップグレード版)
2002/06/22 00:50:12(最終返信:2002/07/02 18:00:06)

[785355] ...、カスタマイズUPGへ進み(インストする)アプリを選ぶことができました。私の場合はword98・excel98しか入れておりませんでしたが、他の(proアプリ)もすべてインストールできました。... 詳細


[780671] 購入相談

 (オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional アカデミック版)
2002/06/19 14:06:24(最終返信:2002/06/24 00:53:16)

[780671] ...(笑) 中身は通常版と変わりないし、97からのUPGのWORDを買うか、PROのACか。 OSもアプリも今後あまり劇的に進化しそうもないし、PRO買っておけば、3年くらい使えるんじゃないかな。MSに毎年年貢を納める必要ないし... 詳細


[751224] ぜんぜん使ってないんですけど・・・

 (オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional アップグレード版)
2002/06/03 16:29:17(最終返信:2002/06/06 05:32:35)

[751224] ...Win2000UPGをインストールする際には、途中でWin98UPGのCDを入れなければならないが、その前のWin95のCDは求められない。アプリも同じ。旧製品が入っていなくても、クリーンインストール可能。 UPDATE(更新)はインストール済のプログラムを書き替える... 詳細


[609039] どなたか教え乞います。

 (オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional Special Edition アップグレード版)
2002/03/21 13:25:34(最終返信:2002/03/22 21:36:01)

[609039] ...→XPSP1 と順序よくインストしたのに、何とエクセルを起動したら2000のままです。コンパネのアプリの追加と削除には全て入ってます。 XPは起動出来ないのですかね? >EXCEL97→Office2000UG... 詳細


[533555] デュアルCPUには対応しているの?

 (オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional アップグレード版)
2002/02/13 09:17:51(最終返信:2002/02/14 01:24:50)

[533555] ...ご存知の方がいましたら教えてください。 対応していようがいまいが動くから問題なし それほど重い作業させるアプリではないので、対応させる必要ないのでは? 今、ACCESS97を使ってシミュレーションをしているのですが...とりあえず個人が扱えるえるソフトというとACCESSのほかに知らないので・・・ デュアルにした時の処理速度向上率は平均して4割増(当然、アプリによ って違うけど)とかいう話なので、デュアルCPUにするくらいならシミュ レーションに特化したマシンを準備して他に仕事をさせないようにし... 詳細


[529799] バージョンアップの不具合

 (オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎12)
2002/02/11 19:12:31(最終返信:2002/02/11 19:12:31)

[529799] ...ATOK14がインストールされた環境に ATOK Syncツール for ATOK15をインストールするとアプリ ケーションの追加と削除にATOK Syncツール for ATOK14が 残ったままになってしまい削除できません... 詳細


[504968] ライセンス

 (オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Standard)
2002/01/31 16:30:48(最終返信:2002/01/31 16:52:58)

[504968] ...はじめましてです。 質問ですが、 XPはPC1台に1ライセンスだと聞きました。 OSは1台に1ライセンスだけど、アプリは1ライセンスで2台使えるという噂を聞きましたがこれは本当なのでしょうか? PC2台持っていてOFFICEの導入を検討しているのですが... 詳細


[309718] Excel起動に「3分」?!

 (オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional Special Edition アップグレード版)
2001/10/01 08:18:05(最終返信:2001/10/04 00:10:14)

[309718] ...Excelを起動しようとしたら、 3分間もシステムが黙りこくってしまいました。 何かのハードのドライバか、 他のアプリが妨害しているのかと思いましたが、 いろいろテストしても原因を突き止めることができませんでした。 ... 詳細