アプリ (画像編集ソフト)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > アプリ (画像編集ソフト)のクチコミ掲示板検索結果

"アプリ"を検索した結果 160件中61〜80 件目を表示
(検索時間:0.047 sec)


[13421489] 64bitについて

 (画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 9 日本語版 [Windows版/Mac OS版])
2011/08/26 19:05:09(最終返信:2011/08/26 20:58:44)

[13421489] ...Photoshop Elements 9は32bitのみなので2GB制限が付きます。 32bitのアプリでもエミュレーション機能で64bitOSで動かすことはできます。 実質的に上限なく使いたいならCSの方を買って下さい...64bitOSで使用しても、そのソフトで使用できるメモリには上限が付きます。 現状では、メモリの使用量がOS+アプリで搭載量の上限まで来ることで、問題になっとぃるものと思います。 64bitOSになりますと、8GBのメモリを搭載したとします... 詳細


[13398735] 印刷設定ができない

 (画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2)
2011/08/20 23:51:52(最終返信:2011/08/23 15:12:46)

[13398735] ...印刷画面でページ設定を選んでプロパティを選びたいのですが無いのです。 ドライバが正しくインストールされていなければ他のアプリでは選択できるんですけどね。 やっぱりNX2では選択しないでコンパネの中のプリンタのプロパティでプリンタの品質を... 詳細


[11349423] マルチスレッド対応でしょうか?

 (画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2)
2010/05/11 23:46:32(最終返信:2011/08/07 18:41:37)

[11349423] ...両者の大きな違いはHyper-Threadingの有無ですが、Capture NX 2はマルチスレッド対応アプリなのでしょうか? ご存知の方おられますか?宜しくお願いします。 2コア4スレッドのCore i5-661も候補ですが...これでCPUはi5-750にほぼ決まりです。 どうもありがとうございました。 Capture NX2であれば、他のアプリも気になりますが、マルチスレッドに対応していれば4コアより6コア、更に4コア8スレのほうが良くなります... 詳細


[13256763] 6900円

 (画像編集ソフト > Apple > Aperture 3)
2011/07/15 16:34:17(最終返信:2011/07/17 01:03:50)

[13256763] ...万雄さん: こんばんは、、、(^_^) ついついマニュアルレスで触ってしまうのがApple系アプリですが、AppleのHPにある「使い方」にあるビデオを一応みておくと良いと思います。↓ http://www... 詳細


[12116997] AVCHDの取り込みについて

 (画像編集ソフト > Apple > iLife '11)
2010/10/26 10:33:16(最終返信:2011/07/12 01:17:29)

[12116997] ... iphoto11について ・インターフェイスの基本骨格自体は変わっていない ・32bitアプリのまま、ただしメモリ占有率は数百MB程度なので今後の64bit化でユーザーの利点となるのは高速化のみ... 詳細


[12920122] photoshop4とelements体験版を同じパソコンに入れたい

 (画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 9 日本語版 [Windows版/Mac OS版])
2011/04/21 12:06:33(最終返信:2011/06/02 11:55:46)

[12920122] ...パソコンのシステム自体をバックアップコピーする時に、 フォトショップのアプリ関係ファイル群までまるごと複製してしまうと、 複製したHDDを繋いでる限り不具合がおき続け、 場合によってはアプリが破損する可能性もあります。... 詳細


[12971449] モバイルPCで現像したい。

 (画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2)
2011/05/04 22:47:25(最終返信:2011/05/09 23:07:57)

[12971449] ...可能であれば4GB超のメインメモリーを搭載している機種を選ぶのが良いと思います。 NX2 以外のアプリを終了させて1画像ずつ順番に現像するとか、 内臓GPUへの割り当て量を減らすことが出来るなら減らすとか... 詳細


[12878253] 使えるでしょうか

 (画像編集ソフト > ジャストシステム > ラベルマイティ11 プレミアム)
2011/04/09 20:44:37(最終返信:2011/04/10 13:10:44)

[12878253] ...OS側でどうにかします。 ただし、WOW64でもエミュレートできない場合も稀にあるので万全ではないので、そういったアプリ向けにXPモードというものがありますが、基本的にはWOW64でどうにかなります。 (WOW64は全てのWindows64BIT製品で対応しています... 詳細


[9074164] Photomatix割引購入(英語版のみ)

 (画像編集ソフト > JUNGLE > HDRsoft Photomatix Pro 3.0)
2009/02/11 04:03:28(最終返信:2011/04/02 11:38:32)

[9074164] ...クーポン使うと7000円くらい(2011/4月現在)です。 webはcafecicoさん、私はphotomatixアプリの翻訳を手伝わせていただきました。 分かりにくいところや不具合がありましたら、社の方にフィードバックできるかもしれませんので... 詳細


[12354896] PENTAX K-xを使用 Aperture3で写真を読み込むと色がおかしい

 (画像編集ソフト > Apple > Aperture 3)
2010/12/12 08:14:44(最終返信:2011/03/26 20:37:21)

[12354896] ...アップした写真のように紫っぽくなっている写真が何枚かに1枚の割合で表示されてしまいます。 同じ写真でも、カメラに付属のアプリpentax digital camera utility4で読み込むと正常に読み込まれます。 このような現象になる原因は何でしょうか... 詳細


[12594665] ●緊急●メモリは何GBでサクサクですか?

 (画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop CS5 日本語版)
2011/02/02 10:35:38(最終返信:2011/02/18 15:22:13)

[12594665] ...今の状態で、それぞれのアプリだけを立ち上げ、自分の所で扱っている最大サイズのデータを読み込ませて。タスクマネージャーでそのアプリの消費メモリを確認する。 2.同時に立ち上げたいアプリそれぞれで1を試し。消費メモリ量を合計する... 詳細


[12598888] イラストレーターCS5 インストールについて

 (画像編集ソフト > Adobe > Adobe Illustrator CS5 日本語版)
2011/02/03 06:57:52(最終返信:2011/02/08 06:20:08)

[12598888] ...確かに二台目にもインストールは出来ます。 これはあくまでアプリのバックアップの為という事で「2台同時には」起動できないと思います。 またサーバーにはアプリのインストール自体ができないと思うのですが。。 ご返事ありがとうございます... 詳細


[12122504] 大量に撮った写真にバッチ処理?でロゴを入れる

 (画像編集ソフト)
2010/10/27 14:52:52(最終返信:2010/12/06 04:29:01)

[12122504] ...でしょうか? InkscapeBatchはGUIアプリでかつInkscapeでできる画像変換をバッチ処理するだけのソフトなようです。 CUIアプリが必要なことと、Inkscape自体がコマンドラインからの操作が可能なので今回は役には立ちません... 詳細


[12201739] OS_Xのファイルシステム

 (画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop CS5 日本語版)
2010/11/12 00:25:17(最終返信:2010/11/12 08:19:01)

[12201739] ...間違ったフォルダを経由して認証動作を行う危険性もありそう。 正規に購入した製品なのに、 ライセンス認証でハネられたり、アプリの起動が中断されたり・・・。 そういうケースもあり得る、ということなのではないかと感じました。 こんにちは... 詳細


[12089606] 出力と書き込みについて

 (画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3)
2010/10/20 19:34:47(最終返信:2010/10/31 11:22:00)

[12089606] ...あと余計なお世話ですけど、このぎりぎりのタイムスケジュールだと、どんな問題がでるか解りません。OSやアプリが落ちたらそれでおしまいです。もちろん、作る本人の調子が悪くてもです。 最悪の状況を想定して、事前に用意できる動画を作っておくなど... 詳細


[12049096] exif情報が消えます。

 (画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 3 日本語版)
2010/10/12 16:30:19(最終返信:2010/10/29 00:18:21)

[12049096] ...Exif情報が消えるに関してですが、 ファイルサイズの制限のオプションにチェックを入れて書き出すと殆どの画像アプリ、ExifビューアではExif(カメラデータ)を確認できません。 今確認できているものでは、Lightroom3... 詳細


[12006059] Core i7での使用で、速度が速くなる方法について質問です。

 (画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2)
2010/10/03 17:36:28(最終返信:2010/10/26 14:25:57)

[12006059] ...とで、Core i7にしても速度の向上は図れないものなのでしょうか? 確かに、64bitアプリであった方が、Core i7にした時の速度は向上しますが、微量です。 どちらからと言う...イパースレッディングでOSから見ると8コア ※ターボブーストするより、全コアを使い切るアプリの方が速いです。 >それとも、何かの設定を行うことで、速くなるものなのでしょうか? ...、コアの性能を調整しています。 これは、CPUが各コアの負荷をみ自動で行います。OSやアプリの設定はありません。 ターボブーストの詳細な動作は、同じCore i7シーリーズでも型... 詳細


[10544163] ファイル管理のインターフェイスなど

 (画像編集ソフト > 市川ソフトラボラトリー > SILKYPIX Developer Studio 4.0)
2009/11/28 02:28:17(最終返信:2010/10/20 08:36:36)

[10544163] ...「RAWで現像したものを保存し」と書いたはずですが。つまり現像後のものです。 結果のjpegを修正しても他のアプリに引き渡せないのです。あるいはやり方がわ からないということです。ヘルプでも探せない。それを教えていただきたい...つまり現像後のものです。 パラメータの保存と捉えました。 > 結果のjpegを修正しても他のアプリに引き渡せないのです。 結果の JPEGは何で修正していますか? JPEGを SILKYPIXで更に修正しているのであれば更に現像しなければなりません... 詳細


[12019039] Windows 7 64bit

 (画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 9 & Adobe Premiere Elements 9 学生・教職員個人版 [Windows版/Mac OS版])
2010/10/06 13:28:59(最終返信:2010/10/08 00:17:54)

[12019039] ...使用者の報告待ちですが、メーカーサイトや新商品紹介などでは64bit対応とは見かけませんね。 64bitネイティブなアプリではありませんが。64biOS上でも動作します。 みなさん、お返事ありがとうございます。 本日購入して試した所64bit環境でも動作しそうです... 詳細


[11835333] WinVista/7系のメリット

 (画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2)
2010/08/30 10:49:31(最終返信:2010/09/06 09:09:30)

[11835333] ...のですが、調べるとカラーマネジメントの実際はかなり悲惨のようですし、CNX2もあくまで32bitアプリのようなので、どれくらい利益があるのかと思うと、手が出ません(再インストールが面倒で(^^;)) ... 詳細