(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー])
2021/04/01 17:33:56(最終返信:2021/04/10 22:11:04)
[24055124]
...ありがとうございます。 Band3が塞がれているということは、 既出の情報では、とあるアプリでBand3を選択し固定している人がいましたが、それも出来ないのですかね。 >aki52...アカウントが違うみたいですが、スレ主さんなのですかね。 >既出の情報では、とあるアプリでBand3を選択し固定している人がいましたが、それも出来ないのですかね。 わかりませ...楽天simが使えた?ようですがパートナー回線の制限あり ・Band3固定はAndroidアプリで可能 ・海外のデータsimでBand3固定して使用出来た とのネットの情報だったので、...
[23827480] SoftBank Air(ターミナル3)との速度比較
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト])
2020/12/03 20:45:14(最終返信:2020/12/06 20:46:00)
[23827480]
...床から高さ約40センチ) この付近でも変わらず ・アンテナランプ 2〜3が多く常に4にはならない アプリのベストポジションでもレベル70%以下が多い。たまにMAXになるがすごく不安定(こんなもの?) ・通信モード...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム])
2020/11/21 14:29:26(最終返信:2020/12/01 23:49:35)
[23801326]
...Bm以上の強度になると楽天に切替わり、-120dBm未満になるとauに戻る様です。(アプリのログで確認) ルータ(MR05LN)だと-120dBm前後で楽天を掴むようです。(アプリ:MR05LN statusの表示で判断) ただ、-120dBm程度だと速度は期待で...日常の行動範囲内で10ヶ所発見しましたが、稼働しているのは5ヶ所だけみたいです(SIMをスマホに入れてアプリ:Network Cell Infoで確認)。 設置されてから稼働まで時間が掛かるみたいです。 条件さえ良ければ基地局から1...
[23771184] macでのダウングレードのやり方が分かりません
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム])
2020/11/06 13:57:02(最終返信:2020/11/06 23:16:33)
[23771184]
...W05のファームのダウングレードについて確認をしましたが まずは、旧ファームのデータファイルをどこかからか用意し WiFiUpd というアプリで、用意した旧ファームのデータファイルを 現在のファームに上書きする。 ⇒ 旧ファームが上書きされるため...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム])
2020/07/25 22:45:52(最終返信:2020/11/01 16:59:28)
[23558275]
...ハイスピードプラスエリア 1/18/41/42 設定アプリで確認出来るW05がサポートしているバンドリスト 1/3/5/17/18/41/42 恐らくスレ主はバンド設定アプリを利用せず困ったと騒いでスレを放置いるように推測されます...初期化してもバンド18に繋がらない時点で故障かAPNの設定が間違っていると思われます。 ダウングレード後に設定アプリでバンド3を有効にしましたか? バンド3が使える古いファームでも初期状態ではバンド3が無効になっています...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム])
2020/09/24 09:38:46(最終返信:2020/09/24 21:41:10)
[23683819]
...mineoのSMS対応simで使おうと思ってるのですが、対応していないのであれば安い方のデータ専用にしたほうがいいですし、対応しているのであればアプリの導入などで必要な時があるのでSMS付きのデータsimにしたいと考えております どなたか教えて下さい...田舎なのでプラチナバンドよりも広範囲のエリアをカバーできる方がいいかと思いましたが、AであればもとよりSMS対応がついてるようで、アプリの認証などでSMSが必要なときがあった気がしますが、そのときだけ使っているiPhoneなどに移し替えて認証すればなんとかなりそうですので...
[23430558] Rakuten UN-LIMITで運用しております。
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム])
2020/05/27 20:09:27(最終返信:2020/07/22 18:31:15)
[23430558]
...現状ではアンテナ基地局の不足が目立っていますね。 GALAXY A7ではau回線を知らないうちに掴んでいる事が有るので、常時バンド確認が出来るアプリを入れて動画を見る時はバンドをチェックする様にしていました。...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト])
2020/06/19 12:01:53(最終返信:2020/06/27 11:15:19)
[23478470]
...ず、iPhoneは各アプリの設定で、位置情報が常にonになっていないか確認してみて下さい。 使用時のみonにしている場合は、使っていないアプリは全て閉じましょう。...FFにすると不便なこともあるので、設定でアプリ毎に「使用中のみ」にしておいた方が良いと思います。 Wi-Fi利用時のアプリ毎の通信量を確認した方が良さそうですね。...可能ですが、Wi-Fiは別途アプリを利用するしかないと思います。 もしiPhoneが通信しているなら、その犯人(原因になっているアプリ)は分かると思います。 その...
[23414508] wx06を無線LANルーターに繋げて使うことは可能ですか?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX06 [ライムグリーン])
2020/05/19 21:23:13(最終返信:2020/05/25 13:44:42)
[23414508]
...重ルーターで利用している影響か?「動画視聴アプリに出てくるはずのサーバーが表示されない」ことが一回だけありましたが、アプリを再起動させるだけで元に戻り、それ以降は相...ます。 平均すると1日3.3GBですが動画ストリーミングサービスの利用や接続端末のOSやアプリのアップデートなどが重なると簡単に超過する可能性があります。 可能な限り超過しない様に...ど昨日の夜が1メガ規制でした。 意外にというか、画質をある程度妥協すれば各種動画配信系のアプリで問題なく使えるレベルでした。 あとは人それぞれどこまで低画質に妥協できるか、というとこ...
[23342092] Rakuten UN-LIMITで運用するためのバージョン
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム])
2020/04/16 13:51:02(最終返信:2020/05/15 08:55:21)
[23342092]
...はやく楽天回線が安定して使えるといいですね!! ダウングレード後使用しています。 自己責任ですが、 バンドを固定する アプリがありますので、 WEBで検索してみてください。 Rakuten回線で使用できると思います。...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W03 [ホワイト])
2020/05/11 20:37:29(最終返信:2020/05/12 10:35:28)
[23397823]
...本機を楽天モバイルで使用したいと思い、旧バージョンの端末で利用し始めましたが、SSIDを変えたいと思い、Huawei HiLinkのアプリに接続したところ、アップデートを認識してしまいました。 まだ、アップデートはしていないのですが、写真の通り...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト])
2020/04/29 14:06:48(最終返信:2020/05/01 13:07:53)
[23368297]
...なるかもしれません。 W06であれば、電波強度の高い場所を画像で確認できるツールがAndroidアプリにあり、そちらを利用しました。 基地局の場所は、自宅からの方角と距離を教えてもらえましたので、散歩がてらにその方角を歩いていると...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト])
2020/04/29 17:31:02(最終返信:2020/04/29 21:58:12)
[23368762]
...)やスマホ(当然ルータに接続済みですよね)からプリンタが認識できない状態ですか? 無知で申し訳ないです。 はい、このwifiアプリ内(スマホの)では認識されてました。 >aki_yamasさん HUAWEI HiLink(日常使ってないので忘れてました)でも表示されるのですね...
[23327869] 楽天モバイル UN-LIMITでの利用
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト])
2020/04/08 16:51:02(最終返信:2020/04/17 14:36:17)
[23327869]
...ファームウェアのバージョンによってはBand3を掴まなくなっているので、ご自身のバージョンをご確認ください。 →W04のBandを固定するAndroidアプリがあり、非公式だと思いますので、実施される場合は一切責任を持てませんし、具体的な方法はご自身で調べてみてください...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー])
2020/04/16 00:05:24(最終返信:2020/04/16 21:39:02)
[23341274]
...ー、 そうですね。 Web設定画面やアプリ(HUAWEI HiLink)だと両方(本日までと前日まで)とも確認可能ですよ。 >亜都夢さん Web設定画面やアプリで確認する方法もあるんですね!ありがとうございます...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト])
2020/03/24 00:10:02(最終返信:2020/03/27 10:26:31)
[23302096]
...携帯はピクシル3です。 テレビは東芝です。 言葉足らずですみませんがお願いします。 Fingというアプリを入れると、ネットワーク上にちゃんと端末があるか分かります。 https://play.google...
[23300422] 最新のファームウェアなのにやっぱり接続が切れる
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー])
2020/03/23 02:54:54(最終返信:2020/03/24 15:17:36)
[23300422]
...以前使用していたW05にSIMを差し替えて運用しておりますが、なんら問題ありません。 SpeedTestアプリにおいても、W05の方が圧倒的に速い数値(大体50Mbps〜早い時は100Mbpsを超えます)を叩き出しております...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > WiMAX HOME 02 [ホワイト])
2020/02/11 17:54:04(最終返信:2020/03/12 21:03:57)
[23224266]
...02ですが、NECのスマホアプリでアンテナの受信感度を確認する機能を使って設置場所を探してました。 このアプリでは12段会での感度確認ができますが、HOME 02の本体の向きを15度くらい変えるだけでわずかな差ですが1/12感度が変わりました...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > WiMAX HOME 02 [ホワイト])
2020/02/06 23:42:40(最終返信:2020/02/13 08:56:35)
[23214278]
... ハイスピードプラスに切り替え測定すると…実測値65から72Mb/sとかなりの速度を誇りますが アプリで6GB消費アラートを設定していても1日から2日でアラート値まで消費します。ここでWiMAX2+に...ここでWiMAX2+に切り替えを行わないと約4週間役に立たない置き物に早変わりするので気をつけて下さい。 アプリを導入しない方は最初からハイスピードプラスエリアモードに接続しない事をオススメします。 一応、外部リンクにはなりますがトラップに掛かってしまった方の注意喚起を貼ります...