(自動車(本体) > 三菱 > エクリプス クロス PHEV 2020年モデル)
2020/12/25 23:04:15(最終返信:2020/12/26 09:07:11)
[23869382]
...外に出てロックしてもイモビライザーのランプが点滅しません。 アウトランダーと同じようにハザードスイッチの横にランプがあるように見えるのですが、鍵をロックしても無灯です。 光らないものなのか、イモビライザーがそもそも付いてない...、壊れてるのか。設定方法などお分かりになる方はいますか? 【困っているポイント】 イモビライザーのランプが光らない。ので点滅させる方法が知りたいです。 【車種情報】 エクリプスク...ん。 これが一番のバグかも知れない。 読み切ってから投稿しましょうね。 そもそもイモビライザーってロック後のセキュリティーとは別なんじゃあ。 >生姜パンさん セキュリティインジ...
(自動車(本体) > トヨタ > ライズ)
2020/12/14 09:05:01(最終返信:2020/12/24 13:48:21)
[23848285]
...製造元が同じ現行タントと似た症状じゃないかと思います。 エンジン始動時の電気ノイズの影響によるイモビライザーの不具合。 それとエンスタ付けてると取り付けハーネスが悪さする場合もあります。 みなさん色々ありがとうございます...
(自動車(本体) > ホンダ > N-WGN 2019年モデル)
2020/11/24 15:53:48(最終返信:2020/12/08 20:40:12)
[23808271]
...comさん > オートブレーキホールドが付いたので 理由としてはこれではないと思います。 イモビライザー内蔵純正キーのセキュリティをメーカーが公表していないと思われ、純正キーが車内に無いとエンジンが掛けられない為だと思われます...
[21370185] エンジンを切って運転席のドアを開けると警告音が鳴る
(自動車(本体) > スズキ > ソリオ 2011年モデル)
2017/11/19 17:21:50(最終返信:2020/09/06 15:11:16)
[21370185]
...以前乗っていた車(スズキではない)であったのがプラズマクラスターの空気清浄機を車内に設置していたら、影響が出ました。『リモコンがないよ』というイモビライザーの警告表示でしたけど。 同じような報告が製造メーカーにあったのが最近はパッケージにも注意してくださいという説明書きがありますが違いますよね・・・...
(自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2014年モデル)
2014/08/23 13:38:51(最終返信:2020/09/03 09:23:33)
[17861777]
...リモコンなしのイモビライザー内蔵で8450円!キーだけ金物屋で作ってもらったら400円ほどなのに。実は作ったのですが鍵の開け閉めは出来ますがエンジン始動せず、そこまでやってやっとイモビライザーの意味がわかった次第...
(自動車(本体) > トヨタ > ルーミー)
2020/07/03 23:50:26(最終返信:2020/07/13 21:47:31)
[23510212]
...クランキングはするけど初爆しない。 スマートキー本体と車両側のイモビライザーの通信が何らかの原因で上手くいかなかったんでしょう。 イモビライザーの通信が上手くいかないと燃料噴射されませんので。 原因と...全然違いますよ 因みに軽のターボは2万qで交換した方良いそうでので、参考にしてみてください >イモビライザーの通信が上手くいかないと燃料噴射されませんので。 素人考えですがその場合ってそれ以前にセルが回らないかまわりにくいのでは...
(自動車(本体) > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル)
2017/02/12 22:18:21(最終返信:2020/06/04 22:00:41)
[20653381]
...素人の自分が一番熱望してたコンピューターを替えてもらって何も起きなかったです。 ディーラーさんにはお手数掛けてます…。 プログラムも再インストール(イモビライザーもらしいです)みたいでしたが、特段アップデートは無かったとの事。 一応、報告させていただきます...
(自動車(本体) > トヨタ > アクア 2011年モデル)
2020/05/13 23:09:34(最終返信:2020/05/19 08:54:47)
[23402134]
...補機バッテリーの電圧低下はないでしょうか? アクアではなくプリウスでバッテリー電圧低下によるイモビライザーの誤作動(誤反応)があったようです。 >kmfs8824さん 補機バッテリーの可能性もありますね...
(自動車(本体) > ホンダ > インサイト 1999年モデル)
2020/05/17 14:52:50(最終返信:2020/05/17 17:41:02)
[23409627]
... ・1999年9月:正式発表 ・2003年11月:一部改良によりキーレスエントリーシステムやイモビライザ等を標準装備 ・2004年10月:一部改良により10・15モード燃費で36.0km/L(5MT車)と燃費向上...
(自動車(本体) > トヨタ > アクア 2011年モデル)
2013/08/19 21:15:29(最終返信:2020/05/04 13:24:42)
[16487046]
...のではないでしょうか。 皆様返信ありがとうございます。 メーターはエンジンオフ後ですので、イモビライザーの赤い点滅だけです。 ただゆっくりとピーピーピーピーと延々と鳴ってます。 後付けアイテムはカーナビだけです...
(自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2010年モデル)
2020/04/26 20:55:55(最終返信:2020/04/27 23:02:04)
[23362593]
...それとまだディーラーには確認していないのですがディーラーでもキーレスを新しく作ってもらう事は可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。 イモビライザー絡みで不可? おそらくキーのトランスミッター部分の交換になると思います。 正確な識別コードの... 尚、ダイハツ系の車両はコペン以外のツイストノブ、プッシュスタートなどのキーフリー車以外はイモビライザーがないはずです。 >ポッカリボンバーさん キーナンバープレートと残りのスペアキーがあれば、ディーラーで製作可能です...
(自動車(本体) > ホンダ > シャトル ハイブリッド 2015年モデル)
2019/08/12 20:03:50(最終返信:2020/04/13 19:47:08)
[22853528]
...エンジンスタートスイッチは3年車検の後に発症しましたが、延長保証に入っていたのでタダで済みました。 イモビライザー連動部分なので自費交換だと数万かかります。 距離を乗られるのでしたら入っていた方が良いでしょう...
(自動車(本体) > トヨタ > RAV4 2019年モデル)
2020/03/13 12:00:10(最終返信:2020/03/18 09:34:04)
[23281699]
...以下の現状から組織的な犯行グループに狙われればどんな対策も無意味のような気もしますが、 みなさんの所見や盗難対策を教えてください。 〇イモビライザーはイモビカッターで簡単に無力化される。 〇純正ナビであればT-conectのマイカーセキュリティ(有料)があるが...
[23133177] 続2)e-POWERの「環境省型ドイツ式エコ運転」方式の紹介
(自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER)
2019/12/28 07:42:49(最終返信:2020/03/08 19:33:46)
[23133177]
... 情報ありがとうございます。 >私のは、パワースイッチをOFFし、およそ1分(イモビライザーの表示灯の点滅20回分)すると、 >スピードメーターの”0”を指していた針が、何故か一旦下に振れ”0”に戻ります...
(自動車(本体) > ホンダ > フィット)
2020/01/19 04:32:09(最終返信:2020/01/20 02:39:04)
[23177431]
...あまり乗られてないようなのでおそらくエンジン始動の10回に1回ぐらいの割合でスマートキーと車両側のイモビライザーの認証が出来ない(認証しにくい)だけかなと思います。 イモビライザーの認証が出来ないと燃料噴射しませんので必然とクランキングは長くなります...
[23028827] 続)e-POWERの最適走行法「ドイツ式エコ運転」方式の紹介
(自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER)
2019/11/05 13:54:17(最終返信:2019/12/28 07:44:44)
[23028827]
...落ちるとしか思えない。 何とかへんをつかみたい! 私のは、パワースイッチをOFFし、およそ1分(イモビライザーの表示灯の点滅20回分)すると、スピードメーターの”0”を指していた針が、何故か一旦下に振れ”0”に戻ります...やはりこれでおとなしくなりますよね 心強い書き込みありがとうございます >パワースイッチをOFFし、およそ1分(イモビライザーの表示灯の点滅20回分)すると、スピードメーターの”0”を指していた針が、何故か一旦下に振れ”0”に戻ります...
(自動車(本体) > トヨタ > RAV4)
2019/11/03 04:24:14(最終返信:2019/11/08 05:08:08)
[23024330]
...純正を頼んだのにサーキットデザインのネクストライトが着いてきましたよ。 日産純正の製造元でもあります、地元安曇野の会社です。 イモビライザーの解除を、送信機をリモコンキーと近ずけてS/W押すことで作動できる優れものです。 あとクランキング時間などの設定もできます...
[22878569] 盗難防止警報システムについて教えて下さい
(自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2018年モデル)
2019/08/25 13:07:37(最終返信:2019/08/26 04:31:48)
[22878569]
...そうなのですね。 逆に教えてもらう事となり恐縮です…。(^^; 盗難警報は付いてないみたいですね。イモビライザーで 不正なエンジン始動のみを防ぐ機能だけですね。 >えくすかりぱさん A180なんか安もんだから...
(自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル)
2019/03/25 09:22:14(最終返信:2019/08/19 13:06:01)
[22556922]
...設定のしようがあるのでしょうか?ちなみに、「7」のハイラインです。 ウチのはスマートキーではないですが、点滅しますよ。 イモビライザー作動中というインジケーターらしいです。 >ゆさらさんさん ありがとうございます。私のは、スマートキー付きですが・・・...
[22847209] 質問です。エンジンスタートのクランキングが長い時有りません?
(自動車(本体) > ホンダ > N-VAN 商用車 2018年モデル)
2019/08/09 18:07:32(最終返信:2019/08/09 20:59:01)
[22847209]
...スマートキーですかね? 夏の暑さとの関係は?ですが、スマートキーとイモビライザーの認証にワンテンポ遅れが出てるだけかも。 イモビライザーの認証が出来ない(認証しにくい)と燃料噴射しませんので必然とクランキングが長くなります...暑くなって来たら、クランキングが長くなったようです。 なる時と、ならない時があるので。 スマートキーとイモビライザーの認証にワンテンポ遅れも、気になります。...