[21650142] フレームとフレームの間に静止画挿入する方法
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 6)
2018/03/04 23:15:01(最終返信:2020/07/26 10:34:26)
[21650142]
...自動的に似た作業を行える編集ソフトも有ります。 申し訳ないですが少し分かりにくい説明です。 Aクリップとはメインの1番目のレイヤーですか。 メインの映像の途中に短い映像を入れると音が重なったりメインの音声が一番初めから出ません。...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 5)
2013/07/17 10:17:54(最終返信:2013/07/18 08:28:05)
[16374946]
...ワークアラウンドとして、クリップを分割してクリップごとにフィルタを設定するしかありません。 何のためのレイヤーなのか、何のための時間軸していなのか、意味が分かりません。 こんな面倒なソフト返品したいです。 価格が安いのでしかたないのかもしれませんが...
[8337853] カノープス、「EDIUS Pro 5」など発売
(動画編集ソフト > カノープス)
2008/09/12 16:02:17(最終返信:2008/09/16 08:43:20)
[8337853]
...この状態で、背景+雲海4本+雲2つ+紙吹雪2レイヤー+タイトル+人物2枚+ 太陽…もっとも重なる時で13レイヤーですね。3D PINPでアルファ付きの素材 合成です。もっとも、雲海などは別シーケンスでまとめたモノを乗せてますが...どちらかと言えばAE等も併用しないと >作れないものもあったり。 まさにこのオープニングが一番多重レイヤーで、正直もうEDIUSでやる 作業じゃないと思いました。アフターエフェクト欲しいです。でも高い。 なのでカノプーから是非出して欲しいです...