(自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル)
2016/09/16 17:15:20(最終返信:2016/09/17 22:57:07)
[20206335]
...こんな調子じゃ主さんは長くないな。 本音で言います。 あなたはこの車、買わない方がいいと思いますよ。 >坂本 龍馬さん イヤー大変でしたネ。面倒見は、よかったですか?長いお付き合いですから、大切にしてくれると逆に嬉しいよね。確かにこのセレナは、日産の賭け...
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV)
2016/08/18 23:29:01(最終返信:2016/08/31 00:22:02)
[20125862]
...キャンプでIHなんて…風情は全く有りませんが(笑)このロケーションでならどんな手段でメシ食っても旨いです。 イヤー、素晴らしいクルマですね! 燃費はさておき出発後バッテリーを出来るだけ温存してキャンプ場に(メモリ半分よりちょっと上くらいで...
[20097166] ハイラインNew EditionへのPDC装着について
(自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル)
2016/08/07 09:48:23(最終返信:2016/08/28 11:39:40)
[20097166]
...私も3月に契約した際にセーフティーパッケージに密かに入っていたパークディスタンスに魅力を感じ契約しましたが4月になってイヤーモデルには標準でセーフティーパッケージが付いていてパークディスタンスが付かないと説明を受けディーラーオプションで付けた次第です...
(自動車(本体) > ホンダ > シャトル 2015年モデル)
2016/07/08 23:14:38(最終返信:2016/08/22 23:57:39)
[20022047]
...ハイブリッドのベース車両はシートバックポケットか標準化されるようです。 車両価格は据え置き or 1万円upらしいです。 イヤー 今どき 自動ブレーキ無いなら、 旧型車両扱い。 新型フリードはセンシングの設定があるようなので...
(自動車(本体) > マツダ > デミオ 2014年モデル)
2016/06/08 08:13:34(最終返信:2016/08/09 21:45:33)
[19938855]
...野球ファンの私からすると、プロ野球チームに出資している部分は素晴らしいと思います。 アンチではないのですが何とかザ イヤーについて一言。 1、2年で乗り換える方ならわかりますが、長く乗り続ける人にとっては逆に足枷になり兼ねない様な気がします...
(自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2007年モデル)
2016/08/08 08:05:44(最終返信:2016/08/08 18:40:23)
[20099363]
...そもそも電球周りが異常に熱いんですよ。 今は金属筐体のLEDに交換しましたが、それでも良く切れますねぇ。 毎モデル、ファーストイヤーに購入してフルレンジ乗っていますが、一番買うなと言われるモデルながら、今回のW204が多少トラブルが多いかな...
(自動車(本体) > BMW > 3シリーズ ツーリング)
2016/07/26 20:58:24(最終返信:2016/07/30 09:23:43)
[20068987]
...と思いだしてます。 ただやはりリセールが悪いのがネックですね。 本日ディーラーに行き話を聞いてきますが、イヤーモデルチェンジ前の在庫をどの程度値引くのか?が楽しみです。 このモデルだと1年落ちの値落ちしたのを買うのが良いような気もします...
(自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル)
2016/06/27 12:41:58(最終返信:2016/07/27 07:35:32)
[19990158]
...壊れてるのと思う位の音ですね。 しゃかしゃかしゃかとうるさいです。結構ショックです(T_T) オリンピックイヤーなワケだし リオのサンバだと思えば ココロおどる。 https://www.youtube.com/watch...
(自動車(本体) > 日産 > セレナ)
2016/07/20 16:14:46(最終返信:2016/07/24 19:16:32)
[20052693]
...「シルバーとかならもうちょっと汚れも目立たなかったかな?」と思いはしますが、後悔はしていません。 後悔しているとしたら、5イヤーコーティングですね。 濃色なので、撥水系よりも親水(疎水)系のコーティングにするべきだったなぁ・・・・と思ってます...
(自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン スパーダ)
2016/07/10 10:58:50(最終返信:2016/07/10 18:31:21)
[20026180]
...E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC ↑にも解説がありますが。 いわゆるモデルイヤーであれば、表記される年の前年に生産され、早ければ同じ年の第三四半期に販売が始まります。 日産GT-R...
(自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2000年モデル)
2015/09/29 07:15:33(最終返信:2016/07/02 15:56:19)
[19183669]
...CDを使う必要あります? W202からW205まで全て問題が一番多いと言われるモデルファーストイヤー、モデルフルレンジで乗っていますが、修理代の最高はW205のジョグダイヤルと運転席ドアロックモーターの同時交換時の30万...XJSさんもそれで今までトラブルになっていないというのは事実でしょう。 しかし、それはメルセデスの全モデル、全イヤーで言える事では無いと思います。ありとあらゆる電流、電圧をモニターし、管理している最近のモデルなら尚更...
[18381497] デミオXDーTは、MINI新型ディーゼルよりゼロヨンが早い!
(自動車(本体) > マツダ > デミオ 2014年モデル)
2015/01/18 08:20:10(最終返信:2016/06/03 23:55:34)
[18381497]
...遅きに失しましたが掲載されてるカー雑誌は 《CARトップ 2月号('15)》の ■筑波オブ・ザ・イヤー2014総勢41台の頂点に立つのはドレだ? という特集です。 https://www.kotsu-times...
[19866446] スティールブロンドメタリックってどうですか?
(自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル)
2016/05/11 19:23:55(最終返信:2016/05/22 08:11:00)
[19866446]
...スティールブロンドもなかなか台数出ているのですね。汚れが目立たないのは嬉しいです。 >買い物好きの万年貧乏さん イヤー、お話し聞くと迷いますね〜(笑) じっくり決めたいのですが、ディーラーがせかせます。。実車見てきます...
[19869794] 富士重、商号を「SUBARU」に変更 17年4月から
(自動車(本体) > スバル > レガシィ アウトバック)
2016/05/12 21:27:47(最終返信:2016/05/13 12:29:08)
[19869794]
...個人的には「富士重工」が好きでしたが、グローバル化に伴い商号変更は必然だったのでしょう。 「富士重工」としてののラストイヤーにアウトバックを購入できたのも何かの縁と思い大切に乗りたいと思います。 ついに、ですね。ご年配の方には寂しいかもしれませんが...
[19854017] フロントバンパーのエアインテークのクロームメッキの横棒
(自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2014年モデル)
2016/05/07 13:33:22(最終返信:2016/05/11 18:56:08)
[19854017]
...わざわざ調べて頂いて済みません。謎が解けました。 アバンギャルドに関しては、棒があるのが2015イヤー以前のモデルで無いのが2016イヤーモデルという事なんですね。 ありがとうございました。 どおりで...どおりで、C200AVの未使用車に多かった訳です。 >miyka_dueさん 海外だとイヤーモデルが書いてありますけど、日本だと明示されてないので、製造してから船積み、在庫、登録って半年以上になるケースとか...
(自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン)
2016/05/07 19:09:13(最終返信:2016/05/10 22:38:42)
[19854927]
...発売から1年でハイブリッド追加は、戦略的にないのでは? その逆はジェイドで実績を作りましたけどね…。 最近は、イヤーモデルチェンジ(?)とマイナーチェンジの区別が分からないですね。 はっきり言えることは装備を充実させて...
[19725901] 世界カーオブザイヤー&世界カーデザインオブザイヤー受賞
(自動車(本体) > マツダ > ロードスター 2015年モデル)
2016/03/24 23:17:21(最終返信:2016/05/09 10:01:16)
[19725901]
...世界カー・オブ・ザ・イヤー マツダ・ロードスター 764点 メルセデスベンツ・GLC 758点 アウディ・A4 750点 世界カーデザイン・オブ・ザ・イヤー マツダ・ロードスター...
(自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル)
2014/05/22 10:26:17(最終返信:2016/05/04 20:29:52)
[17543276]
...20万キロの時点でデーラーへ点検依頼するのがいいでしょう。 里いもさん ご回答ありがとうございます。 ビッグ・イヤーさん こんにちわ! CVTオイルも交換は必要ですよ!たしかに従来のATと違いクラッチ板がないため汚染要素は少ないですが...耐摩耗性・・・、のようです。 メーカーが無交換としているなら、早期の交換は無意味かと思いますが。 ビッグ・イヤーさん こんばんは 私は、今買い換え検討中でこちらのサイトをよく見るようになりました 私の車はスバルではありませんが...
(自動車(本体) > 日産 > リーフ)
2016/04/10 19:53:15(最終返信:2016/04/19 18:35:48)
[19776587]
...それでも勾配の少ない直線が続けばトップスピードは70km近くまで行きますが、そこまで行くのにとても時間がかかります。 ほかにも、色々ありますが? イヤー_(^^;)ゞ 片道で30キロにしか、つかえないと豪語する運転技術wwで、よく語れるわーwwww まあ...
[19653523] ワールドカーオブザイヤーのデザイン部門
(自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル)
2016/03/03 18:54:16(最終返信:2016/03/25 21:25:05)
[19653523]
...残る1台のノミネート、 ジャガーXEが何故残ったのか理解できない。 ロードスターがワールド・カー・オブ・ザ・イヤーとデザインアワードの2冠を達成したそうです。 CX-3がデザインアワードを受賞できなかったのは残念ですが...