(プリンタ > CANON > G3370)
2023/09/24 04:01:56(最終返信:2023/09/24 21:22:44)
[25435478]
...0ipm/約6.0ipm、ファーストプリントがモノクロ/カラーで約9秒/約14秒と言ったスピード面も同一、インクコスト・A4普通紙もモノクロ/カラーが約0.4円/約1.0円と同一で重ね書きを伴う印刷品質も同様である事が分かります...
(プリンタ > CANON > imagePROGRAF PRO-G1)
2023/09/03 23:35:28(最終返信:2023/09/08 22:27:52)
[25408137]
...Lサイズのインク・用紙合計コストは約8.7円(税込)と書いてありますが、このうち4〜5円は用紙代ですから、純粋なインクコストは4円前後だと思います。(インクコストはカートリッジ式の5分の1前後でしょうか) エコタンクではなくカートリッジ式A3ノビモデルもありますが...
[25409165] PC(WINDOWS11)との有線接続について
(プリンタ > CANON > G3370)
2023/09/04 18:41:07(最終返信:2023/09/05 20:26:52)
[25409165]
...現在社内の所属部署にてG3310を使用していますが、インク吸収体が満杯に近づいており買い換えが必要となっております。 Gシリーズはインクコストが低く重宝しており、会社での印刷物の一部を本機種で対応したいと考えており、買い換えを検討中です...部署内での個人的な資料印刷(少しなら個人用も可)に使うので、仕方ないかなと思うようにしています。コスト意識がやたら高いので、インクコストの低いGシリーズは重宝しております。 この度は多くの方にすぐにお返事を頂き、たいへん助かりました...
(プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J926N)
2023/08/06 13:03:17(最終返信:2023/08/07 19:51:36)
[25372949]
...今までエプソンのプリンターを継続使用。本年2月、EP-808AWからインクコストを考慮して本機に買い換えましたが、黒色の印字が薄く感じます。特に罫線は破線などはかす...ングを実行してください。 一度で改善しない場合は時間を置いて再度実行してください。 インクコストを考慮して買い換えたということですが、もし互換インクを使われているのであればクリーニ...-808Aも使われているとのことですが、その上でDCP-J926Nを購入されたのは、インクコストを下げることが目的なのでしょうか? もしそうでしたら、プリンターの2台持ちは、コスト...
(プリンタ > CANON > PIXUS PRO-100S)
2020/05/29 01:02:02(最終返信:2023/07/30 07:48:04)
[23433049]
...れませんが、もう少し下のクラスでも大丈夫なのでしたら、エプソンのエコタンクのように、インクコストをグッと下げられる機種を選ばれるのも方法かなと思います。 > 昔の機種は、廃インク...りするのでしょうかね? いずれにしてもPRO-100Sにされるのでしたら、今までよりインクコストが上がることを考えに入れておく必要はあるように思います。 あと今回紹介させていただ...tem/K0000614000/ エプソンのEP-50Vは、本体は少し高いですが、インクコストが安く済む上に、エプソンの染料機としてはトップレベルの写真画質を謳っています。 h...
(プリンタ > CANON > PIXUS MG6230)
2023/07/05 20:21:17(最終返信:2023/07/06 06:19:05)
[25331599]
...判写真のインク・用紙合計コストが22.5円、A4普通紙カラー文書が12.9円ですからインクコストとしては安い機種では無いですが、TS8630も大容量インクタンク使用時にそれぞれ22...りません。また、型落ちしたはずの2021年モデルであるTS8530も店頭在庫は豊富でインクコストはTS8630より0.1円高いだけです。 5色モデルに目を転じると2021年発売の...かと思われますが、拘るなら6色モデルになるでしょう。5色モデルにはXK110と言う低インクコスト機があり、本体価格は35,480円ですがL判写真のインク・用紙合計コストが10.0円...
[25297387] プリンター初購入なのでアドバイス下さい!
(プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J526N)
2023/06/11 16:33:26(最終返信:2023/06/16 18:46:57)
[25297387]
...G3370と同じようにインクコストが安いプリンターですと、ブラザーのDCP-J1200Nもあります。 こちらはG3370ほどにはインクコストは安くありませんが、そ...それでもDCP-J526Nなどよりは安いので、本体の値段を抑えつつ、インクコストも抑えたいという場合に、良い選択肢になると思います。 https://kakaku...27/ >secondfloorさん DCP-J1200N、シンプルで良いですね! インクコストも考えて御提案頂いた物も調べてみます(^^) リンクを貼って下さりありがとうございま...
(プリンタ > EPSON > カラリオ EP-884A)
2023/05/27 17:10:12(最終返信:2023/06/05 21:44:47)
[25276494]
...エプソンの本体価格が高いだの他社インクカートリッジ機の本体が安いだのとかって、なんか比較の仕方が無理やり過ぎやしませんかね? エコタンク機の激安インクコストと比べたら、インクカートリッジタイプのインクのコスパの悪さに辟易すると思いますよ。 インクジェットでのCDレーベル印刷はエプソンが一番最初に搭載し...
(プリンタ > EPSON > カラリオ EP-885A)
2023/05/27 10:12:06(最終返信:2023/06/04 09:22:07)
[25275983]
...EP-885Aでなくちゃならない理由でもあったのでしょうか?この機種は写真画質重視で文字はそこそこ。6色インクはカートリッジタイプなのでインクコストも高く、書類印刷用で敢えて選ぶ機種でもないような? 「エプソンだから相変わらず文字が汚い」とかではなく...これがいいからと言って、持って来られると、 黒文字印刷だとEP-885Aはいい機種ではないが。 本体高く、インクコストも高いので、売る側としてはいい機種ということのように思えます。 取引先への必要経費ということで仕方ないんだろうけど...
(プリンタ > CANON > PIXUS XK110)
2023/05/09 17:14:49(最終返信:2023/05/10 12:11:19)
[25253536]
...akaku.comの最安でTS7530は18,015 円に対しXK110は34,760円、ただインクコストはA4普通紙(カラー文書)でTS7530は19.6円に対してXK110は4.1円と格安です。A...
(プリンタ > EPSON > EW-M754T)
2023/04/19 23:25:51(最終返信:2023/04/30 18:47:15)
[25228626]
...XK110ないしは型落ちのXK100辺りを検討なさってはどうでしょう。 メーカーの公表している印刷コストはEW-M754がA4カラー文書インクコスト(税込) 増量 使用時:約 3.0円なのに対してXK110とXK100は標準容量インクタンクで約4...
(プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J904N)
2022/06/09 14:19:33(最終返信:2023/04/21 23:23:21)
[24784919]
...引き取り手がいませんが、「NFC-J4940DN」の印刷速度に慣れると元には戻れない感じです。 しかし、インクコストは厳しいので、何とかlc416の互換を待ち望んでいます。まだ、無いようですね。(開発中) ようやく発売され始めました...
[25222073] PIXUS MG7530より画質落ちますか?
(プリンタ > CANON > PIXUS TS3530)
2023/04/15 00:28:30(最終返信:2023/04/15 20:25:44)
[25222073]
...TS3530でも大丈夫かもしれません。 ただTS3530はインクコストがかかりますので、印刷量がそれなりに多いのでしたら、XK110のようなインクコストを抑えられるプリンターも良いかもしれません。 https://kakaku...
(プリンタ > CANON > PIXUS iP8730)
2023/04/10 21:32:45(最終返信:2023/04/14 22:46:28)
[25217023]
...このプリンターを写真印刷専用にされるのでしたら、使わない顔料ブラックインクにお金がかかるのはもったいないかもしれません。 ちなみにインクコストが気になるようでしたら、EP-50Vはインクが安く設定されていますのでオススメですし、もっとたくさん印刷されるのでしたら...
(プリンタ > CANON > PIXUS XK110)
2023/04/08 21:40:38(最終返信:2023/04/09 17:12:31)
[25214189]
...判フチなし写真のインク・用紙合計コストは10.0円とありますが、用紙コストはキヤノン写真用紙・光沢ゴールドで4.7円と計算されますからインクコストだけだと5.3円です。 https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/103578/...127mm=11303mm^2でA4は210×297mm=62370mm^2ですから62370/11303≒5.5倍と予想されますのでインクコストのみで29.2円、L判の時と同じようにキヤノン写真用紙・光沢ゴールドのA4フチなし写真のインク・用紙合計コストとして計算すると64...
(プリンタ > CANON > PIXUS XK100)
2023/03/08 19:10:56(最終返信:2023/03/09 06:51:22)
[25173700]
...用途にあうプリンターがあれば教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。 インクコストでMG6100と同じ5色であるなら背面は1枚ずつなので トレイで印刷なら166cmの...W-M754TW/TBはどうでしょうか? 本体は少し高価ですが。エコタンクなので インクコストが安いタイプです。 https://kakaku.com/item/J0000036...優しいと思いますよ。 EW-M754Tの話も出ていますので確認してみますとこちらはインクコストメーカー値のみの比較になりますが、L判フチなし写真のインク・用紙合計コストはXK10...
(プリンタ > CANON > PIXUS XK110)
2023/02/12 15:35:02(最終返信:2023/02/19 18:49:01)
[25139661]
...その位の印刷枚数ならTS6330と言う手も考えられるんですね。XK110よりインクコストは高く付きますが本体価格は1万5千円程度安いです。 この差をインクコストで埋めようとするとA4普通紙カラーで7.4円/枚の差があり...
(プリンタ)
2023/01/30 17:51:47(最終返信:2023/01/31 19:19:20)
[25119964]
...DCP-J526Nが良いと思います。EW-452Aに比べると画面が大きくてしかもタッチパネルなので操作性に優れるのとインクコストが比較的安くあがります。拡大または縮小の倍率は25〜400%の範囲です。 https://support...
[25079552] 数年前までは賑わってたプリンタ板ですが、、、
(プリンタ)
2023/01/02 16:51:58(最終返信:2023/01/17 22:02:50)
[25079552]
...DVDを焼かなくなってレーベルプリントも必要無くなり写真印刷もコンビニで済ますようになってから、業務用のインクコスト重視のブラザー一択になってしまいました。 久しぶりにTR153で写真印刷しようとしたら、スマホ...
[25081004] A3ノビ対応のプリンタの新しいのがない
(プリンタ > EPSON > EW-M973A3T)
2023/01/03 18:00:22(最終返信:2023/01/08 19:33:26)
[25081004]
...わってきますが、おおざっぱにみてもインクコストだけで5倍くらい差が出てしまいます。(用紙代は別) 恐ろしいくらいのインクコストの差があり、エコタンク機の破壊力、...tps://kakaku.com/item/K0001235920/ 大きな違いは、インクコストと速度です。 L判写真で、 EW-M973A3T:8.1円 SC-PX1V :21....わかるかと思います。 >パーシモン1wさん ほぼ同意見です。 細かいところですがインクコストの算出方法のとこだけ。 >L判(89*127mm)→A3ノビ(329*483mm)...