インシュレーター (スピーカー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > インシュレーター (スピーカー)のクチコミ掲示板検索結果

"インシュレーター"を検索した結果 1778件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.026 sec)


[25436325] 最新インシュレーター

 (スピーカー)
2023/09/24 18:39:46(最終返信:2023/09/24 18:39:46)

[25436325] ...https://nicso.jp/?page_id=1189 通常のインシュレーターに比べ、可聴域の振動をほとんど絶縁してしうまうようだ。 他のインシュレーターと聴き比べたが、明らかに音像定位がハッキリして、密度の高い音質になった印象だ... 詳細


[25412360] サブウーファーを床から高いところに置いた時の懸念について

 (スピーカー > SONY > SA-SW5 [単品])
2023/09/07 07:55:43(最終返信:2023/09/18 11:32:37)

[25412360] ...仮に一軒家でも隣家まで2m程度で木造同士だとRC造マンションの隣室に対してより音漏れしますからね。 振動対策はオーディオボードとインシュレーターの組み合わせで出来ます。 例えば、防音マット→AET VFE4010U→クリプトン AB-500→SW5... 詳細


[25252124] なにがいいでしょうか。

 (スピーカー)
2023/05/08 10:06:48(最終返信:2023/09/15 23:16:49)

[25252124] ...は長すぎるさん インシュレーターは人それぞれいろいろですね。 私はブックシェルフなので、ハヤミ工産のスタンドを使ってるのですが、インシュレータは100均で買った...たインシュレーターもどきの物で試してみて予想に反して金属製の物よりゴムのほうがしっくりくるとおもいました。 >ニックネームは長すぎるさん それならインシュレーターは...は長すぎるさん >インシュレーターもどきのものは金属だとシャリ感が強調されるようでした。 あいによしさんご推奨のブチルゴムのインシュレータを試されたらどうでし... 詳細


[25404578] ネームバリューほどでは…

 (スピーカー > DALI > SPEKTOR1 [ウォルナット ペア])
2023/09/01 12:13:56(最終返信:2023/09/02 22:02:55)

[25404578] ... 高音の透明感がない、奥行きも左右も広がりがないのは、制振足りてないかなと 点支点のインシュレータで支えて、スタンドの強度が足りないのなら金属のガッチリしたものに変えるとか、オーディ...して換装してしまうと だいぶ良くなります。  部品換装の変化に比べると エージングやインシュレータ追加の変化は誤差程度で本質的に音質を改善するものではないです。  実際に、はじめて...下にもスパイクやボードを入れてみると思いのほか変化が大きい場合もありますよ。 安いインシュレータだと真鍮とソルボセイン(ゴム様のもの)を組み合わせたものが手に入りやすいようですが、... 詳細


[25083853] Dentonの音について

 (スピーカー > Wharfedale > Denton 85th Anniversary Limited Edition [マホガニーレッド ペア])
2023/01/05 15:53:08(最終返信:2023/08/28 07:48:23)

[25083853] ...スピーカー台: IKEAの椅子(SKOGSTA スコグスタ スツール, アカシア材, 45 cm) インシュレーター: オーディオテクニカ AT6098 こんな舐めたような環境ですが、全体的には暖かい音で、低域は締まっていてよく出ていますし... 詳細


[25375815] スピーカーセッティングについて

 (スピーカー)
2023/08/08 20:00:47(最終返信:2023/08/24 23:17:08)

[25375815] ...れにするか検討中ですがどれが一番良いですかね? 1.木のスタンド 2.御影石/インシュレーター 3.卓上型スタンド(デスク側に固定) https://www.amazon.co...バーはデスク領域を狭めたくないのでそのまま。 様子を見てから最終調整 ・御影石/インシュレーター ・スピーカー背面と部屋の四隅に吸音材設置 ■懸念点 ・自作ボードで安定感が保て...れないような足にする必要が あるでしょう。 >様子を見てから最終調整 ・御影石/インシュレーター 背が高くなるので、 スパイクとスパイク受け3点設置の方が 振動遮断と揺れ防止で... 詳細


[25382333] スピーカー(スパイク)の下の設置について

 (スピーカー > Bowers & Wilkins > 703 S2 [ローズナット 単品])
2023/08/14 09:59:19(最終返信:2023/08/19 00:50:22)

[25382333] ...スピーカーとスタンドをスクリューで固定できる組み合わせ であれば、別ですけれど。 ゴム系を使ったインシュレーターも、もちろんありますが、何が良いかはわかりません。 落下対策としては、スピーカーとスタンドを固定するベルトもありますが... 詳細


[24923510] 何の音に注目しておられますか

 (スピーカー)
2022/09/15 01:11:59(最終返信:2023/08/17 06:26:56)

[24923510] ...す。 >ローンウルフさん  インシュレーターがこだわりアイテムですね。順位はどの辺りでしょうか。 主さん インシュレーターは遊びの一貫です。 君が良い音の順...ますね。 ゴムはリジットに支える部分が弱くなってしまう 副作用がありますね。 インシュレーター。 インシュは使いこなしが必要かなあ。 スピーカーの特性を殺さず、生音に近づけるや...先週TVボードをゴム集成材からヒノキの馬○デカい1枚板に交換。 挟むオーディオラックインシュレータはブラックチェリー&ウェッジオリジナル。 テレビの音声が多分ミライスピーカーより聞き... 詳細


[25381674] 横置きの可否

 (スピーカー > SONY > SA-SW3 [単品])
2023/08/13 18:03:43(最終返信:2023/08/14 17:55:24)

[25381674] ...>たらっそさん こんにちは 横置きは問題ないですが、鳴らしてみて、設置面が振動するようであれば インシュレーターのようなものを かます必要性が出てくるかもしれませんね。 >あいによしさん ご回答ありがとうございます... 「横置き問題なし」にさらに1票追加いただけたので、自信を持って計画を進めていけそうです。 インシュレーターもあらかじめ検討しておこうと思います。 教えていただきありがとうございました! TVボードの中にサブウーファーですか... 詳細


[25145963] FyneAudio F303音質改善策と結果です。

 (スピーカー)
2023/02/16 22:17:09(最終返信:2023/07/22 11:01:24)

[25145963] ...よりよいケーブルブランドの組み合わせが他にあると思ってます デスクトップの最大の課題はデーブル面の振動対策につきます 御影石とスパイクインシュレーター、ブチルゴム等やってみましたが、満足できませんでした 鉛テープ1mx5cmx0.5mmのものを6本ぐらい買ってきて... 詳細


[25321599] 御影石を敷いてさらにゴムを敷く場合、御影石の上?下?

 (スピーカー > SONY > SA-SW5 [単品])
2023/06/28 22:49:51(最終返信:2023/07/01 11:59:15)

[25321599] ...、TAOCの鋳鉄インシュレータの方が良いかもしれません。 4個セットのうち三個をウーファの下に使います。 ありがとうございます! インシュレーターで3個を使用、と...VEF」を採用したインシュレーターもお勧めです。(Amazonで2,000円くらい) ちなみに、個人的にはサブウーファーの場合はインシュレーターはひし形に4点設置...ハネナイトシートを御影石の下全面に敷いてみたいと思います。 それで不足あれば、鋼鉄インシュレーターもしくはヒッコリー板も試してみたいと思います。 懐かしいなぁ、30年以上前にミニコ... 詳細


[25308815] このウーファーにインシュレーターは逆効果なのでしょうか?

 (スピーカー > SONY > SA-SW5 [単品])
2023/06/20 00:35:46(最終返信:2023/06/28 22:44:17)

[25308815] ... その既に付いているゴムがインシュレーターなので、更にインシュレーターを付けたところで変わりません。 インシュレーターはウーファー底面と床が密着...けて、インシュレーター有り、無しで試したのですが、どの曲でも似たような傾向でした。 このウーファーはゴムのようなものが最初からついているのでインシュレーターは使わ...それこそ丸めたティッシュでもいいです) 低音によって床が共振するのは別問題の為、インシュレーターでは改善しません。 本来はウーファーは床に置くものですが、床の補強が難しい場合は... 詳細


[20268085] バイワイヤリングで音質は向上するのですか?

 (スピーカー > ONKYO > D-509E(B) [単品])
2016/10/05 18:57:36(最終返信:2023/06/13 23:30:14)

[20268085] ...すが、 TVの両脇に配置を変えられた後、スピーカーの足元を防振ゴム上に石版でさらにインシュレーターを入れたり等の台回りの変更は試されたでしょか。また少しTV画面の角度変えると反射で...い。 >ピュアオーディオが好きさん こんばんは。 個人的には足元については付属のインシュレーターで十分ではないかと思います。 付属のもの以外に金属製のスパイク(本当にスパイクにな...、ゴム製のもの、ゴムと金属のものなど手持ちのものをいくつか試しましたが、結局付属のインシュレーターを使用しています。 メーカーがつけているだけあって相性は良いです。 底が丸くなって... 詳細


[25007214] このスピーカーの音質の原因について

 (スピーカー > Harbeth > Super HL5 plus XD [単品])
2022/11/13 08:43:08(最終返信:2023/06/04 17:55:00)

[25007214] ...ーは他には無いなと。 好みの音にセッティングしがいがのあるスピーカーでも有りますし、、 毎日インシュレーターで遊んで音色の変化が楽しめそ! ふくよかな低音、伸びの有る高音。 拘りの有る超高音質目指すじゃなく... 詳細


[25255117] B&W 803Sからの買い替え

 (スピーカー > Bowers & Wilkins > 804 Diamond [チェリーウッド])
2023/05/10 21:40:12(最終返信:2023/05/27 23:17:46)

[25255117] ... 804Dから803 D2に切り替えて検討しております。 まずは、足元のスパイク、インシュレーター。 ボ−ド。電源環境。SPも含めお持ちの機器の使いこなしをお勧めします。 803S...んのキダリスト電源等が安価で試しやすいとは以前から考えていましたので、まずは電源やインシュレーター等の環境を整備してから買い替えを検討しても良いかもしれませんね。 ご教授ありがとう...、10分の1以下のSPの中高域の方が鮮明に聴こえました。 私はその時、SPの角度、インシュレーター、屋内屋外のア-ス対策、電源経路の制振対策。アンプ、プレイヤーの 足元対策。部屋の... 詳細


[17057650] YAMAHA NS-1000M と現在のスピーカー を比べると?

 (スピーカー > ヤマハ)
2014/01/10 22:40:22(最終返信:2023/05/13 22:07:36)

[17057650] ...せっかく のセンモニをちゃんと鳴らしたい。古いモデルを買うとスタンド、小型スピーカーなら 専用のインシュレータといった周辺のアクセサリーが入手困難だったりする意外な落と し穴があります。私は後先のことをあんまり考えずに買いましたが...これくらいの容積があれば、密閉形の利点が発揮され、軽い紙べ-スのウ-ハ-と相まって。 セッティングインシュレーターを吟味すれば。 地を這う低音も20万円前後のアンプでもでています。 1000X等の上級機こそ... 詳細


[25217331] R700とラックスマンのA級アンプの相性は?

 (スピーカー > Polk Audio > Reserve R700 [ブラウン 単品])
2023/04/11 04:47:19(最終返信:2023/04/15 22:45:16)

[25217331] ...のAVのほうが合う音ではと思うので。 1000Xを台替わりに再利用し、上に防振ゴムに石版でインシュレーターの上に2ウェイスピーカーで サブウーファーの再利用もスピーカーに合わせてありかと思います。 ... 詳細


[25195566] 同価格帯での評価

 (スピーカー > Polk Audio > Reserve R200AE [ペア])
2023/03/26 06:23:17(最終返信:2023/04/12 17:31:49)

[25195566] ...それに近いゴム足(高さ5mm)で硬いものをダイソーで見つけられます。 この場合、バンドで落下防止対策が必要になるでしょう。 その他、インシュレーターを使ってスピーカー浮かせるという方法があります。 しかし、不安定な天板の影響を遮断する場合に有効で... 詳細


[25199820] SC-T17との比較

 (スピーカー > SONY > SS-CS3 [単品])
2023/03/29 07:12:24(最終返信:2023/03/30 22:18:11)

[25199820] ...低音もそこまでパワーは必要なく締まった音さえ鳴ってくれれば問題ありません。 現状、ウーハー下には、インシュレータ、コンクリート板、分割ゴムマット、コンクリート板、カーペット、防音マットで極力床が鳴るのを防いでいるくらいなのでw... 詳細


[25195677] 解像感について

 (スピーカー > DALI > MENUET SE [ペア])
2023/03/26 09:06:37(最終返信:2023/03/29 20:53:38)

[25195677] ...デスクの上に高さ15cmのスピーカースタンドを置いてその上に インシュレーターを設置してその上にスピーカーを置いています。 壁からは十分ではないですが30cmくらいは離れており、スピーカーの後ろはカーテンになっています。 インシュレーターはオーディオテクニカの物で... 詳細