(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900)
2023/02/13 03:14:26(最終返信:2023/02/24 10:00:28)
[25140609]
...こんにちは。 オーディオテクニカのATシリーズあたりのインシュレーターをスピーカーの下に挟むと少し雰囲気変わるかもしれないです。 インシュレーターが未利用なら試すのも一案です。 古いコンポのスピーカーが手元にまだあればそれを繋げてみたらと思います...
(ミニコンポ・セットコンポ > オリオン > SMC-350BT)
2022/10/10 09:24:35(最終返信:2022/10/16 12:28:05)
[24958483]
...そのうちCDも無くなっちゃうのかな。 馬鹿でかい音で聴くことはないので最初は純正で楽しんでみます。インシュレーターやケーブルは転用しようと思ってます。 >harmonia1974さん こんにちは。同じCR-N765も利用していて...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-NFR7TX)
2022/08/03 00:12:13(最終返信:2022/08/03 09:36:39)
[24860936]
...アンプもまぁそこそこで、スピーカーはツイーターから音は出ているが、ほとんど聞こえないため、音がこもっていた。インシュレーターを金属製に変えたり、スピーカーケーブルをモンスターにしてみても改善しない。このスピーカの音を聞いているとストレスになるので...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR611)
2016/06/09 00:53:44(最終返信:2022/02/17 21:43:34)
[19941048]
...)の組み合わせで利用しています。 スピーカーは中古でどちらもネットで購入しました。 スピーカーにはオーディオテクニカのインシュレーターを置いています。 主な用途はairplayでapple misicを聞くことです。 オーディオは初心者〜中級です...念のため、今の設置環境を恥ずかしいですがアップします。 ビジネスデスク?のようなものにオーテクのインシュレータ、その上にスピーカです。 設置は背面スペースがとれず、壁から15cmくらい、付属の中抜きスポンジを両方にセットしています...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2021/12/30 07:36:25(最終返信:2022/01/07 15:46:57)
[24518633]
...デジタルアンプでも、インシュレーターは効果があるのでしょうか? インシュレーターは、既に本体に付いていますよ! スピーカーならまだしも、アンプ、特にこんな3kg弱のものに インシュレータ効果があるかどうかは...ピーカーにインシュレーターの方が 効果はより感じられるかもです。 DALIではありませんが、写真のように同じ価格帯の小型スピーカーでもインシュレーターなどを挟む...インシュレータ効果があるかどうかは、ご自身で確認されるのが一番です。 インシュレータと言ったって、素材でいろいろ変わるし、手短なところでは 硬貨や、ホームセンターで売っ...
[24330921] 合わせるスピーカーについて相談させてください。
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2021/09/08 14:53:50(最終返信:2021/09/10 23:33:04)
[24330921]
...この音での不満点があればそれをあげてからでも 遅くないかと思います。 設置環境によりスタンドや台やインシュレーターの有無の調整でも音に影響ありますし。 たくさんのご返信ありがとうございます。 非常に参考になりました...笑 >fmnonnoさん ありがとうございます、手持ちのD-112EXLTDをスタンド台+インシュレーターで今は鳴らしております。 女性ヴォーカルのバラードなどはすごく良いのですが、ロック系になると低音が弱く気になっております...
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CAS-1 (B) [ブラック])
2021/05/17 23:21:19(最終返信:2021/06/03 20:25:06)
[24141401]
...x0さん >黒檀のインシュレーターをかませることで低音の輪郭がより見えてきて弦楽器の音も艶っぽくなった >気がするので、しばらくそれで運用してみようと思います。 スパイク+黒檀のインシュレーターということですよね...壁面に反射して増強されますので工夫したらどうでしょう。 あとはスピーカー下の4隅にインシュレーター(10円玉でも良いです)を置いて浮かせるなどで工夫すれば改善されると思います。 ...本当にありがとうございました。 >citron0x0さん >スピーカー下の4隅にインシュレーター(10円玉でも良いです) CAS-1には立派なスパイクやスピーカーベースが付属して...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX100)
2018/10/01 16:10:44(最終返信:2021/05/13 07:43:34)
[22151827]
...>VGP2015SUMMER W受賞キャンペーン パナソニック「SC-PMX100」オリジナルインシュレーター開発秘話 − 誕生!攻めのアクセサリー https://www.phileweb.com/review/article/201510/21/1818...
[23524500] スピーカーを換えて成功した方、教えてください。
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90)
2020/07/10 19:15:58(最終返信:2021/05/12 18:00:50)
[23524500]
...基本は同じです。高さを上げる必要がなければ、御影石とインシュレーターとか、Vol.5のような丈夫な板とインシュレーターが良いと思います(下の台が丈夫ならインシュレーターだけでも良い)。 そして、音量を上げるにはVOLUMEをガンガン上げれば良いです...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2021/01/21 14:53:36(最終返信:2021/05/09 08:00:38)
[23919285]
...それほど小さな音量というわけでもないと思います。 スチールラックの上にMDFの板を敷き、大理石の上にインシュレーター、スピーカーです。 スピーカーからは等距離、ツイーターも耳の高さに合わせています。ジャンルは本当に色々です...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー])
2021/04/29 15:01:29(最終返信:2021/05/01 11:07:30)
[24107767]
...ソファーの高さがそんなに大きく変わったのでしょうか? 多少なら、スピーカースタンドの下に石を敷くとか、スピーカーとスピーカースタンド間にインシュレーターをかますとか、で調整できるのでは? https://www.youtube.com/watch...
[23966701] どれがおすすめでしょうか?教えて下さい。
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2021/02/14 20:19:28(最終返信:2021/04/22 00:12:16)
[23966701]
...無事接続する事が出来ました。スピーカーの下にはインシュレーターみたいな物を置いた方が良いのでしょうか? たくさん質問してすみません。 >prad2013さん こんにちは 音の好み次第で、インシュレーターが必要かどうかとなってきます...>スピーカーの下にはインシュレーターみたいな物を置いた方が良いのでしょうか? 良くなるでしょう。3点支持が良いと思います。とりあえず10円玉(60円)で試してみては…。 でも、インシュレーターを気にするくらいなら...
[23886550] ケンウッドK-515 音質に大満足 good choice
(ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries K-515-S [シルバー])
2021/01/03 14:56:05(最終返信:2021/01/03 14:56:05)
[23886550]
...ビクターと聞き比べ、この機種にきめました。 購入はネットでコジマ楽天市場店が最安値でしたので、ここで購入。 インシュレーターAT6098を設置すると音質が良くなる、いい相性との書き込みを信じて購入。 聴いてみると音質はさらに格段に良くなり...
(ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > NC-50)
2020/11/23 23:43:08(最終返信:2020/11/28 00:31:14)
[23807331]
...格別です。 現在のセッティングですが、フローリングの上にインシュレータを介して置いています。 インシュレータは10円玉→オーテクのAT6098 →オーテクのAT68...index.php?p=5549 >speedbikeさん そういう床に直置き(インシュレーターを使っていても)では、ブーミーな音になって良くないです。 D-77MRXはスピーカ...ッティングでは、低音かぶりで中高音が不明瞭になっていると推測します。 厚さ5mmのインシュレーターでは足りないので、少なくとも20cmくらいの台が必要と思います。 フローリングは...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー])
2020/11/07 18:23:34(最終返信:2020/11/07 23:10:02)
[23773856]
...ps://ranking.goo.ne.jp/select/4547 スピーカーインシュレーターhttps://osusume.mynavi.jp/articles/4076/ ...ットいいかな ありがとうございます。 >痔なのかも・・・さん スピーカーの下にインシュレーターを使ったり、スピーカーの間隔や向き、高さなどを変えてみたり、しっかりした台に載せて...と試してみて、ご自身のベストなセッティングを見つけて下さい。 オーディオテクニカのインシュレーターはコスパに優れた良い商品だと思います。私も使っています。 電器店でオーディオテクニ...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2020/07/28 16:05:05(最終返信:2020/08/11 20:26:44)
[23564081]
...もう少し大きくても良いなら先ほどお書きした様なスピーカー+スタンドが良いのですが おそらく置き場所制限からスタンドも使用不可ですね。 小さめのインシュレーターが使用可能ならお考え下さい。 >黒棗さん FOSTEX P802-Sはどうでしょう。 100(幅)×...『柔らかく澄んだ高音を出してくれる』にお墨付きをいただくと、 俄然こちらに惹かれるのですが…。 SX-WD9VNTを選ぶ場合は、純正インシュレーターのLS-EXHR99を セットで買おうと思っておりました。 調べた感じ、こちらは高音域よりも中音域や低音が好評のようだったので...
[23475399] M-CR612FBの納期が半端なく長く、未定のまま。
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2020/06/17 20:37:14(最終返信:2020/06/24 08:05:25)
[23475399]
...私は本体もスピーカーも来ないので(ジョーシンネットは個別配送はしないそうです) ゾノトーンのスピーカーコード買ったり、インシュレーターのスパイク買ったり、オーディオテクニカのバナナプラグ買ったり、USBメモリースティクに家に有るCDをコピーしたりして...
(ミニコンポ・セットコンポ > SANSUI > SMC-500BT)
2020/05/25 21:38:16(最終返信:2020/05/25 23:56:24)
[23426800]
... > 他にはもう少しカチッとして硬い音が出てくれれば良いなと思います。 金属系のインシュレーターを使えば硬めの音になると言う人が多いように思います(人によって感じ方は様々なので一...りやすいので、結果が良かったら滑らないよう何か工夫してください。ネットで「10円玉インシュレーター」で検索すればいろいろやっている人がいます。 個人的にはトレブルやベース、ミドル等...体の他の音まで不自然な音になってしまうように感じることが多いです。やはり先に頂いたインシュレーターなどによる対策がシンプルで一番有効かもと思いました。アドバイス、有難うございました...
[23320820] JVC EX-S 555ーTと迷っています。
(ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries K-515-N [ゴールド])
2020/04/04 15:50:17(最終返信:2020/04/05 10:35:11)
[23320820]
...musicをAACで転送、Bluetoothで再生してたい。 ★スピーカーは、3ウェイなどに後日替えてみたい。 インシュレーターやスピーカーケーブルを新たに買いたい。 ★ハイレゾ対応、USB再生もやってみたい 【予算】...両機ともBluetoothをAACコーデックで接続することはできません。 >★スピーカーは、3ウェイなどに後日替えてみたい。 >インシュレーターやスピーカーケーブルを新たに買いたい。 最近は3ウェイスピーカーはほとんどありません。それに...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90)
2020/03/21 11:08:21(最終返信:2020/03/30 11:03:32)
[23296628]
...ただその時は床の上に仮設置した状態でコンポの全力を引き出せてなったみたいで その後、オーディオボード、インシュレーター、机の上への設置が終わってみると 圧縮音源でもそこそこな音で聞けるようになり、ハイレゾとの差がわからなくなってしまいました...いらっしゃらないようですし。 >freedom4790さん こんにちは。 > その後、オーディオボード、インシュレーター、机の上への設置が終わってみると > 圧縮音源でもそこそこな音で聞けるようになり、ハイレゾとの差がわからなくなってしまいました...