[24700830] pcx jf81 エンジンかからず原因不明
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2022/04/15 16:34:39(最終返信:2023/09/18 23:12:30)
[24700830]
...「ガスが来てない」しか無い訳で、インジェクションかポンプしか検討が付きません。 現在の混合気周りはポンプで加圧し、インジェクションで吹き出しを調整する構造ですが、インジェクションが動かないよりも、ポンプが回らない可能性を強く言われました...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2020/07/18 16:06:52(最終返信:2023/08/22 20:33:06)
[23542322]
...キャブはさらに設定が難しそうなので触るのが怖いです。インジェクションで良かった^_^ >キャブはさらに設定が難しそうなので触るのが怖いです。インジェクションで良かった^_^ スクーターの駆動系沼よりキャブ調整の方がはるかに簡単単純ですw...
[25324091] PCX125 JF81 ときどき始動できなくなり困ってます
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2023/06/30 14:09:26(最終返信:2023/08/08 20:16:12)
[25324091]
...エンジンの温度センサー付近等、ちょっと清掃をしてみればどうでしょうか? 燃料ポンプや燃料系が一番くさいけど 基本的にインジェクション車は夏場はエンジン暑い時かかりにくくなる傾向があります 理由は酸素が薄い、エンジン熱い時は始動時の燃料アップが少ない...しかし付けるとかからない状況だったらしく 何故プラグが原因って特定出来たんですか?と聞いてみたところ 圧縮やらインジェクションから燃料出てるかとか調べられるところ全部調べて圧縮もOK燃料も出ている ならプラグしかということで違うプラグを付けてみたところかかったとのことでした...
(バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125)
2023/07/19 11:30:09(最終返信:2023/07/21 21:21:41)
[25350667]
...イドリング不良・異音や加速不良など問題は感じません。エラーコードも出ません 先日はインジェクション周りを分解清掃しました。 一発始動したので、数時間おきに始動チェックして直ったかな...から調子は良く始動の不安も心から消えて完全復活だと思ってたら、先日また再発 前回インジェクション周りは清掃してなかったので分解清掃。組付けて始動したら直ぐエンジン掛ったのですが ...どうすんのよ?って思ったけど 組み直してエンジン掛かった時は歓喜しましたよ。 当然インジェクション清掃も初めてやりましたから 車とかバイクの知識は皆無ですよ。ネットで情報探して動画...
[25139247] スカイウェイブ(cj43a)が高速走行中突然エンスト
(バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250)
2023/02/12 10:20:15(最終返信:2023/06/22 09:00:46)
[25139247]
...グを抜いて匂いで確認しました。 インジェクションに触ったことが無いので他に確認の仕方があるのか分かりません。 まだインジェクションは外したりバラしたりはしていませ...か? プラグに火は飛びましたか? プラグの焼けぐあいは? プラグの磨耗ぐあいは? インジェクションは大丈夫でしたか? ガソリンは来てますか? ガソリンは満タンです。 新品に変えて火...えて火は飛んでます。 ガソリンはエンジンまで来てます。 だから分からないのです。 インジェクションが良く分からなくて、感覚的にとエンジン内にガソリンが来てることから恐らく平常だと思...
[25200408] バークマンストリート125EXの購入を考えています
(バイク(本体) > スズキ > バーグマン125)
2023/03/29 15:27:40(最終返信:2023/06/01 13:52:55)
[25200408]
...思いを巡らしています。 >ムアディブさん アドレスV125G K7は2ストじゃないですよ、国内インジェクション4ストスクーターとしては最古参ですが バーグマン125も新しいカテゴリが無く、旧来の板に書かれてると思いますよ...
[25269994] 燃料を入れても入れてもいつまでも油面が下がっていきます
(バイク(本体) > ホンダ > リード)
2023/05/22 13:23:37(最終返信:2023/05/25 00:33:06)
[25269994]
...大抵はガソリンタンク用の空気穴はフューエルキャップに空いてます なのでチャコールキャニスターがガソリンで満タンでもタンクのガソリンはインジェクションに普通に送られます オフロードバイクなどは泥や砂で穴が塞がらないようにキャップのうえにチューブが有ります...
(バイク(本体) > スズキ > アドレスV125)
2009/06/01 02:57:37(最終返信:2023/05/24 16:28:41)
[9634185]
...時にガクッと落ちる時があるのですが エンジンにトラブルがあるのでしょうか?それともインジェクション特有の現象ですか? .赤信号でアクセルを戻すと普通ならスーと落ちると思うのですが極...かもしれませんが。 (センサー電圧が5V以下だしね) 電磁ポンプ&電磁弁(ポンプ&インジェクション)は 電圧降下の影響を受けると思うよ。 ポンプ自体が動力だしね。 電圧降下も一瞬...の大量消費を維持したまま走行しちゃうと バッテリーにも限りがあると思うしねぇ。 インジェクションが噴射ミスしても、ECUが動いてればFIランプも付かない。 そういう風に読んでみま...
(バイク(本体) > スズキ > アドレスV125)
2007/08/24 17:37:58(最終返信:2023/05/15 14:04:15)
[6674686]
...解除商品が出ないのは、回転リミッターだとしたらイグナイター(CDI)内の機能であり、V125の場合はインジェクションも制御するユニットなので、コントロールユニットまるごと商品にしなくてはならないため、社外で解析して商品化するには時間がかかるんぢゃないですかねぇ...
(バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250)
2023/03/18 19:33:16(最終返信:2023/04/29 14:09:38)
[25186175]
...ロットルの動き:正常 燃料ポンプ:キーONでホースより燃料吐出を2秒間確認出来た インジェクションからの燃料噴射:噴射せず 圧縮:7キロ 前回エンジンをオーバーホールしてからは6...走行距離です。 とりあえずバッテリーが死んでるのでバッテリー交換をしてみますが、 インジェクションから燃料が出てないのでかかるはずが無いですね。 それと圧縮が気になります。 オーバ...たので、昨日よりトラブルシュート再開です。 バッテリーが届くまでに、スロットルとインジェクションの オーバーホールと清掃、ヒューズの点検を実施しました。 外したバッテリーは20...
(バイク(本体) > ヤマハ > YZF-R3)
2023/04/02 23:21:06(最終返信:2023/04/04 22:27:38)
[25206818]
...デルであればエンブレの強さは違いますので、そのバイクの特性だと思ってあまり気にする必要はないかと思います。 >クイック0426さん インジェクション車はアクセルを戻しつつ シフトダウンすると燃料をカットするためエンジンブレーキが弱い。 >最近は乗るたびに気になってしまっています...エンブレの正体はポンピングロスなので、当然ながら排気量が大きければ強くなります。 もう一つは、インジェクションの場合は回転数を見て、吸気と燃料噴射を別々に制御することができるので、エンブレの強さはコントロール可能です...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2023/03/22 19:49:41(最終返信:2023/03/25 21:11:42)
[25191131]
...荷物や人を載せない時はバイクに限りますね。 >ゆたんおじさんさん 排気量が小さい事とキャブレターからインジェクションに変わったことで 現在の車両は昔では考えられない位燃費が向上していますからね...
[24987254] セロー250ファイナルO2センサー故障
(バイク(本体) > ヤマハ > セロー250)
2022/10/30 17:45:20(最終返信:2023/03/17 07:31:04)
[24987254]
...タペットカバー等のシール部分から定期的にオイル漏れ。 3台乗りましたが、同じ傾向でした。 250になってからは、最初のインジェクション仕様で 燃料ポンプの交換が三度ぐらいありました。キャブ仕様や ツーリングセローの頃は、特に問題なかったです...
[22061543] スマートキー 送受信不良 エラー51 点滅 故障 XMAX
(バイク(本体) > ヤマハ > XMAX)
2018/08/27 01:03:00(最終返信:2023/01/23 19:32:31)
[22061543]
...ヘッドライトをLEDバルブに変更にしたら、Egから異音がしたとか、 メーター周りにLEDつけたら、インジェクション系のエラーが出たとか、 消費電力が少ないので、逆にセンサーがエラーと判断してしまうことがあるみたいです...
(バイク(本体) > ホンダ > レブル250)
2020/05/16 20:18:00(最終返信:2023/01/12 22:23:20)
[23407856]
...org/etc/bike-trivia/fuel_injection.html インジェクションはアイドルが苦手? オイルの汚れ インジェクションの汚れ アクセルワイヤーの伸び などあるみたいですね 自分のバイクも急にエンストしだし4000Kmの走行なので...
(バイク(本体) > ホンダ > ウェーブ125i)
2023/01/07 10:50:39(最終返信:2023/01/08 01:01:03)
[25086281]
...走行距離6万キロのもので見た目はボロ.... でもさすがカブですね。まったく問題なく走るし、インジェクションなので 気温低くてもセル一発。 小さいけどメットインスペースあるのもイイ! メンテはとりあえず...
(バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250)
2022/11/06 18:33:59(最終返信:2022/11/28 22:27:58)
[24997617]
...次に燃料がきていない可能性を加味し燃料ポンプをエンジンから外して、エンジンONにて、ガソリンが吹き出している事を確認しました。なのでその先にあるインジェクションが故障してそこで燃料が止まっておるのではないかと思っています。他に考えられる事ありますでしょうか...
(バイク(本体) > プジョー > ジャンゴ)
2021/05/24 22:52:51(最終返信:2022/11/25 11:22:31)
[24153668]
...先日、セルの回してもエンジン始動せず。 バイク屋さんに引き取りに来てもらい、そのままインジェクション交換へ。 初期不良だそうです。 日本代理店にはパーツ在庫があるらしく、2,3日で帰ってきました。...
(バイク(本体) > トライアンフ > スピードマスター)
2013/03/17 17:38:14(最終返信:2022/11/23 18:12:05)
[15903622]
...4時間程度のツーリングで、2,3回はエンストします。 BMに乗っていますが、 アイドリングはどの位でしょうか? インジェクションだと思いますが、私は1200〜300位にしています。 以前知らないうちに1000以下になり、何度がエンストしてました...
[24958780] 渋滞わずか5分でオーバーヒートストール?
(バイク(本体) > カワサキ > W800)
2022/10/10 12:21:06(最終返信:2022/11/14 17:42:29)
[24958780]
...頻繁に再発するようなら試してみたいと思います。 >ドケチャックさん アドバイスありがとうございます。インジェクション車でもパーコレーションなんてあり得ないかと思っていました。これからは燃料残量を気にしながら走ってみようかと思います...個々の部品の位置までは正確に把握していないこともあるでしょう。 また、多くの車種に触れることで、記憶が曖昧になってしまうこともあります。 最近はインジェクション化で装着位置が変わっているモデルもあるようですし、工場長なら「ここか、ここかな」ぐらいの想定はあるでしょうが...