(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版)
2010/03/30 20:01:59(最終返信:2010/04/03 15:03:48)
[11164422]
...(正式にはXP→Win7とインストールが必要です) ライセンス認証は電話になると思います。 新PCにXPをインストールできない場合、新PCのHDDに現在のXPをコピーしておいて (コピーできないファイルが出てきますが...
[11163781] インターネットエクスプローラー64ビットが不安定?
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional)
2010/03/30 17:13:27(最終返信:2010/03/31 06:45:15)
[11163781]
...>インターネットエクスプローラー64ビットのときはインストールできません。 そういう時のために32bit版が用意されてるんだけどね。 インストールできない状態が正常。 素早い対応ありがとうございます。 そうでしたか。対応していないのですね。 ならしかたありませんね...
[10873354] ソーテック E702A7B ウイン7アップグレードについて
(OSソフト)
2010/02/01 22:08:36(最終返信:2010/03/02 21:52:25)
[10873354]
...アップグレードしようとすると、環境チェックができません!!この環境にはインストールできませんと!!出てインストールできない状態です。(現状ステーションTVはアップグレードしなくても視聴可能ですが) もともとこの環...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版)
2010/01/20 14:49:10(最終返信:2010/01/30 21:28:01)
[10812713]
...そしてその結果を書き込んでいただけるととても有難いです。 ライセンス違反になりそうです。それに、ライセンス種類違いで インストールできない気がします。 なんだか、複雑ですね・・・・ 極端な話、プリインストールしてあるPCの場合...
[10712541] XPからの新規インストールしたいのですが
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ)
2009/12/31 12:49:49(最終返信:2010/01/04 18:30:03)
[10712541]
...Windows7 RCの入っていたパーティションにXPを入れようとしたらブルーバックになって インストールできないということでしょうか? もしそういうことならM/B用のAHCIドライバをXPインストール時に...
[10706085] Windows7の Virtual PC雑感
(OSソフト)
2009/12/30 05:41:09(最終返信:2009/12/30 05:41:09)
[10706085]
...サポート対象OSなら使い勝手はいいけど サポート対象外のOSでは かなり使い勝手が悪いですね。 対象外のOSでは統合機能がインストールできないのVirtual PCの新機能が全滅 しかも前バージョンは対象外でもWindowsなら ドライバーをインストールできコピペや...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ)
2009/12/15 10:33:44(最終返信:2009/12/25 16:57:28)
[10634123]
...MSが悪いと一方的に糾弾するのはどうかと思いますよ。 普通は、OSがインストールできて当たり前です(OS側に問題があってWindows7がインストールできないという話は聞いたことがありません)。確率的にも、機械的な問題か、ユーザーの問題かのどちらかと思いますし...まずは機体構成と自分が行ったインストール手順を書いてみたらどうでしょう。 KAZU0002さんが書いていますが、OSが悪くてインストールできないとは聞いた事ないというのは、OSを基準にしてそれにあわせてハードが対応できるようにしているからです...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ)
2009/11/23 22:55:48(最終返信:2009/11/27 09:02:30)
[10522935]
...http://questionbox.jp.msn.com/qa5042662.html パソコンの構成によってはインストールできないこともあるようです。 上記の場合はRC版ですが、Windows7に含まれるドライバがインストール時にDVIや...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ)
2009/10/22 14:53:18(最終返信:2009/11/26 00:46:13)
[10349768]
...技(?)あったとは。。。 なるほど。DVDを入れた時点でフォーマットされていればインストールできないと。 インストールする際にフォーマットして出来るのは当たり前・・・ よく考えてみ...すが、 1.WindowsXP以降がまともに動くPCでないと、Windows7はインストールできない。 2.現在販売されている(販売されてきた)PCは、WindowsXP以降がイン...トールは正常ではない。 「完全に初期化した」HDDにはアップグレード版だけではインストールできない。 つまり,インストール出来たということは「完全に初期化」出来ていないということ...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate アップグレード版)
2009/11/16 20:16:58(最終返信:2009/11/25 17:31:54)
[10486556]
...また個人的にはAppleのが商売的に汚い気がしますけどね〜 ハードウェア的にはintelなどのCPUを使ってPC/AT互換機とほぼ差がないのに インストールできないようにしてある。 つまり、同じ土俵に上がろとしないで、殻に籠もってコンシューマに制限を与えつづけている...
[10387000] あなたが初心者に進めるならば、64bit or 32bit、その理由は?
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ)
2009/10/29 15:53:27(最終返信:2009/11/21 22:56:31)
[10387000]
... メモリが4GB以上積める 欠点: インストールできないソフト、ハードがある 32bit 2票 利点: インストールできないソフト、ハードがない 欠点: メモリ...票 利点: メモリが4GB以上積める 将来性がある 32bit 3票 利点: インストールできないソフト、ハードがない 利用者数が多い #64bitの利点はそのまま32bitの...票 利点: メモリが4GB以上積める 将来性がある 32bit 7票 利点: インストールできないソフト、ハードがない 利用者数が多い 備考: 大きく体感できるほど差はない(た...
(OSソフト)
2008/10/31 00:07:10(最終返信:2009/11/21 16:11:58)
[8575443]
...Vistaと比較してという意味で7の評判はおおむね良いみたいですね。 インストーラ言語の関係でどうしてもインストールできないアプリケーションはありますが、実用的にはほぼ問題ないレベルだと思いますし、このまま使い続けてもいいとさえ思うようになってしまうのでは...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium)
2009/10/26 18:05:15(最終返信:2009/11/19 00:28:44)
[10371519]
...ASUSのIntel系M/Bに必要なもののようです。 OSの再インストールも試みる価値はあるでしょう。 チップセットドライバがインストールできないということですが、 OSをインストールしたら最初に入れないとだめなのかもしれませんね!? 関係ないかもしれませんがMemory...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ)
2009/11/07 19:15:21(最終返信:2009/11/09 00:11:33)
[10437735]
..."7(Pro)"のデュアルブートにしたいと思って いるのですが、自分で考えるには 1.どの道アップグレードインストールできないから、『C』にアップグレード版を 入れ後で未使用のXPを入れる。 2.元OSと別のところへ入れると元OSが使えるのであれば...
[10407334] アップグレードインストールができません。
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ)
2009/11/02 00:45:06(最終返信:2009/11/07 01:50:14)
[10407334]
...ところでRC版では新規インストールしか出来ないのが仕様だったはずですから、 アップグレードインストールできないのが当たり前だと思います。 周辺機器を外して、セットアップしてみては如何でしょう? ◆まさかとは思いますが...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ)
2009/10/26 19:55:32(最終返信:2009/11/06 13:07:52)
[10372011]
...windows xp32bitから7pro64bitにインストールできないです。 新規インストールでやっているんですが「インストールの最終処理実行中」の後に再起動するんですが画面が真っ暗になった後に壁紙とマウスのカーソルだけでて...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional)
2009/10/23 22:12:14(最終返信:2009/11/06 00:22:46)
[10356541]
...PCをいちから組んで、windows7 pro 64bit DSP版をインストールしようとしているのですが、インストールできない状態です。 具体的には、最初にインストールが進まない状態だった(項目が幾つかあって、読み...
(OSソフト > Apple > Mac OS X 10.6 Snow Leopard MC223J/A)
2009/08/28 23:24:14(最終返信:2009/11/05 11:52:39)
[10065146]
...ちなみに交換前の不良品の番号でもインストール出来るものもあるようです。 あくまでも参考程度に・・・ 一昨日、注文して今日届きました。 注文した直後にインストールできないロットがあるというニュースを見て、 当たらなければいいなと思ってたのですが、見事に当たりましたw...
(OSソフト > Apple > Mac OS X 10.6 Snow Leopard MC223J/A)
2009/11/04 23:59:50(最終返信:2009/11/05 08:33:37)
[10423808]
...それぞれにきちんとライセンスがあります。 ソフトウェア使用許諾契約以前にインストールできないと思われます。 購入されたMacBookに付属しているOSはその機種の同世代程度にしか インストールできないように機種依存OSとして作られているはずです...
[10415371] アップグレード版で新規インストールできるか?
(OSソフト > マイクロソフト)
2009/11/03 15:55:19(最終返信:2009/11/03 19:29:16)
[10415371]
...Windows7発売を機に全体的に組み直す事にしました。 まずOSですが、私は今まで、アップグレード版はHDDに旧バージョンが入っていないとインストールできないと思い込んでいました。 だから全体的に組み直すなら、通常のパッケージ版やOEM版を新たに買い直さなくてはいけないと思っていました...