(洗濯機)
2020/10/19 21:43:39(最終返信:2020/11/23 14:50:27)
[23736507]
...御教示有り難うございます、お求めになったのは JW-C70CでしょうかJW-CD70Aでしょうか? インバータ搭載と非搭載の違いがありますので どちらかなと、こちらの機種も選択肢なのですが 取り扱い説明見ると...
[23747074] 縦型8キロ以上のオススメ機種ありますか?
(洗濯機)
2020/10/25 10:55:37(最終返信:2020/10/26 14:35:37)
[23747074]
...当初の予定と購入後の 実際の使い方が異なったので、 脱水エラーが出にくい小さめを 探して居ます、しかしインバータ非搭載だと やっぱ、脱水の加速中にエラーが出やすいのかなぁ 等とお悩み中です。 >一誠σ(^◇^)ぷららっちさん...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX800AL)
2020/06/14 12:42:54(最終返信:2020/06/26 23:58:38)
[23468165]
...その他の機能と音の静かさはかなり満足です。 ドラム式は水量がかなり少なく済みますね。残り湯を使ったらいい意味で衝撃を受けました。 インバータの運転音も飛行機みたいな音でハイテクな感じがします。 >tantankonitanさん 昨日設置でまだ24時間程度...
[23335786] 洗濯槽の中を見ると、ほとんど三洋電機時代の構造
(洗濯機 > maxzen > JW80WP01)
2020/04/12 20:46:59(最終返信:2020/05/26 06:06:48)
[23335786]
...大量生産での部材特価調達によるのコストダウンと、 三洋電機時代の金型を流用して金型費用をかけていないので、インバータ付きでこの値段が実現出来たのでしょうね。 アクアブランドAQW-GV80Hのガラストップや自動おそうじが要らない方は...
(洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H7)
2020/01/18 11:06:48(最終返信:2020/01/27 15:07:37)
[23175578]
...とりあえず4キロほどおまかせで洗濯してみました。 1K賃貸マンションで使うにはパワフルすぎたのか、結構響く気がします。 インバータじゃないのは、これ以上に音大きいんだろうか。 自分は廊下の扉閉めたらいいけど、上下の人はどうかな〜...
(洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X7L)
2019/11/01 22:39:11(最終返信:2019/12/08 08:13:31)
[23022157]
...浸けおきが出来ないので、 私はそもそも回転式は選びませんね。 20年使って来た MITSUBISHI のインバータ搭載の全自動が壊れそうになって来たので、 見た目がソックリな SHARP 製のものに買い替えましたが、...
(洗濯機)
2019/10/28 03:49:18(最終返信:2019/11/08 11:27:47)
[23013254]
...外形寸法は変わらないので、8 〜 9 kg をお勧めします。 もし、次に買い替えるとしたら、自分は AQUA のインバータ搭載の AQW-GV シリーズにします。 因みに両社とも、洗剤・柔軟剤投入のトレイがあります。 ...
(洗濯機 > AQUA > AQW-GV70G)
2019/07/29 22:05:50(最終返信:2019/07/30 18:00:29)
[22828300]
...ってくらい弱いのですがこうゆう製品なのでしょうか? 今までノンインバーターの製品を使っていたのでインバータ製品はこんな感じなのかなと思っていたのですが 気になって質問させていただきました。 なんだか普通に回るようになりました...
(洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V70C)
2019/03/25 12:13:12(最終返信:2019/03/25 12:13:12)
[22557159]
...【確認日時】 25日 【その他・コメント】 今見てみたら売り切れてたのがまだ9台ありました。 このインバータ−洗濯機が欲しかった人は急がないと損ですよ!...
(洗濯機 > 東芝 > AW-7G6)
2019/02/27 15:29:00(最終返信:2019/03/08 10:11:39)
[22497411]
...それでは御機嫌よう。 交換なさる際には、インバータ機種が良いかも。電圧が低くて東日本だとモーターの回転数は、想定外に低くなります。今回のトラブルの可能性として考えられます。インバータ機種なら、少しマシです。 洗濯機で東だと駄目って今時あるんですかね...晴れているのに乾かなくて憂鬱な日々でしたが、洗濯が苦ではなくなりそうです。 今週に届くことになりました。 日立のインバータの機種にしました。 私も東日本です。 使用してしまいましたが、交換していただけました。 購入店に連絡してみてください...
[20056483] 標準コース以外では自動水量設定できない&ドライコースが怪しい
(洗濯機 > ハイアール > JW-KD55B)
2016/07/22 02:36:16(最終返信:2019/02/24 19:43:06)
[20056483]
...各コース、つけおきについて 気になった点をこちらに記載します。 ※"東芝"はAW-60SDC(DDインバータ,6kg,40dB)のことです。 【メニュー】 ■水量・布量検知(=標準コース) ○水量表示が8段階と細かくて良い...
(洗濯機 > AQUA > AQW-GV700E)
2018/04/27 02:21:25(最終返信:2018/07/19 09:41:46)
[21780962]
...一軒家で同じフロアでガーガー鳴っているNW-70シリーズで絶対に安いのは買わない&(日立製も)と決めつつ キリが無いと結局口コミと価格でアクアへ インバータってこんなに静か&脱水が途中で直ぐに止まるんだ!と驚きです 当たり前ですが今までが当たり前でなくてスッーっと静かな動き出しとガラストップでお洒落...
(洗濯機)
2018/06/11 22:37:04(最終返信:2018/06/16 10:07:58)
[21889445]
...埃が取れた、という感じだと思います。 正直、東芝はあまり調べたことがありませんでした。 DDインバータなど特別な技術を初めて知りました! もう少し調べて、検討候補に入れたいと思います。 私も日本製という点には疑いを持ってみています...
(洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110AL)
2018/02/06 06:31:37(最終返信:2018/05/16 19:49:12)
[21574726]
...動きなどに支障が有るなら別ですが!大丈夫かと思います。 デジタルエコさん はじめまして。 良く確認してみると、たしかにインバータなら納得できる音です^_^ 回答いただきありがとうございました!!...
(洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-D836)
2018/03/26 20:50:28(最終返信:2018/03/28 15:52:23)
[21706442]
...11年使用していた東芝の7kgのインバータ式の洗濯機が寿命を迎え、同等の機能の洗濯機を探していたら、ベスト電器でセールをやっていました。店頭価格は49800円の税抜きでしたが、値下げ交渉したところ、50000円の税込みにしていただきました...
(洗濯機)
2018/03/12 19:29:24(最終返信:2018/03/13 21:01:14)
[21670411]
...ありがとうございます。 乾燥機が 必要ないので、ドラム式洗濯機は、もったいないですよね。 DD インバータは、やっぱり 静かなものが多いのですね。 ...
(洗濯機 > シャープ > ES-GV9A)
2018/01/12 18:46:57(最終返信:2018/01/17 05:28:47)
[21504475]
...ES-GEの古い機種はロックがかからないようで迷っておりますが、そもそもGEとGVの違いは何でしょうか?インバータかどうかの違いですか?音が静かって事ですか? >オベサさん 家ではGEを使っていますが、ふたを開...
(洗濯機 > 日立 > シャワー浸透洗浄 白い約束 NW-70A)
2017/09/10 10:36:29(最終返信:2017/09/26 13:25:20)
[21184468]
...ちょっとおかしいと思います。 13年前と言われる以前に使われていた製品は、若しかすると「白い約束」でもインバータモデルで今の製品よりクラスが上の高級機だったのでは無いですか? 今は、ビートウオッシュがインバーター搭載の上位モデル...
(洗濯機 > 東芝 > AW-10SD5)
2016/12/15 21:10:16(最終返信:2017/06/07 06:24:56)
[20486535]
...こんな方は現時点ではこの機種が安いですよ。 わたしはビートウオッシュを購入しましたが 先々代はDDインバータの東芝機でした。 風呂水ポンプの故障以外、不満のない仕事っぷりでした。 AQUAの10`よりも安い今が狙い目かもしれません...