(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー])
2021/01/19 23:42:55(最終返信:2021/01/20 19:37:39)
[23916648]
...す。 ただスピーカーのインピーダンス特性(抵抗値)は、再生される周波数により変化しますので 一定ではありません。 なのでインピーダンスが4Ωのスピーカーを繋い...てます。スピーカーは使い回ししようと思っているのですが、onkyoのスピーカーに入力インピーダンス4Ωと書かれてます。RCD-41は6〜16Ωまでが適合となっているようですが、使うと...知ですみません。教えて頂ければ幸いです。 >きたminさん メーカーが設定しているインピーダンス適合範囲より低いスピーカーを使用すると メーカーが想定している電流より大きな電流が流...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90)
2021/01/07 23:49:56(最終返信:2021/01/08 12:45:50)
[23894720]
...ご教示いただけますと幸いです。 >ビジネスライバルさん ヘッドホンは、音が気に入るかどうかで選んでください。 インピーダンスが300Ω以上あるようなヘッドホンは、ヘッドホンアンプが必要になる場合があります。 そういう特別な場合以外は...
(ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-HM76)
2020/10/16 19:14:23(最終返信:2020/11/04 16:35:34)
[23730094]
...X-HM76 スピーカー 148mm×263mm×213mm 3.3kg インピーダンス4Ω サイズ的に似通ったもので、アンプ適合インピーダンス4Ω〜16Ω製品として JBL STAGE A120 https://kakaku...スピーカーは昔のオンキヨーのミニコンポの付属スピーカーを流用して使っています(十分満足しています)。 X-HM76本体部のスピーカー適応インピーダンスは、4 Ω 〜 16 Ωなので、一般的に市販されている普通のスピーカーであれば、ほとんどが接続可能と考えて良いです...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2020/08/25 10:45:04(最終返信:2020/09/23 11:38:11)
[23621115]
...ソニー SS-CS5 87dB/W 6Ω JVC SX-WD9VNT 82dB/W 4Ω インピーダンスといっても全帯域同じじゃないんでそんなに気にするでもないが。 >ミニコンポで使用するのなら高能率のスピカーの方が有利だと思います...
[23636212] ワット数の大きいスピーカーに変えても音が小さいまま
(ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-531-S [シルバー])
2020/09/01 22:22:08(最終返信:2020/09/03 13:51:24)
[23636212]
...スピーカーインピーダンスはスピーカーの規格の一つです。VOLUMEを調整したときの音の大きさとは関係ありません。 車で言えば、実用最大出力がエンジンの最高出力(〇〇馬力)で、スピーカーインピーダンスがタイヤの幅みたいな...NE OUT出力は出力インピーダンスをかなり抑えているのに対し、LINE OUTは高い目に設定されています。 AUX入力の場合、インピーダンスもLINE OUTに最...らないのは、スピーカーの能率がほぼ同じだったという事です。 ちなみに「Ωの値」とはインピーダンスの事だと推測しますが、この値は周波数で変化する為にスペックに 表すのは特定の周波数時...
(ミニコンポ・セットコンポ > SANSUI > SMC-300BT)
2020/08/09 17:32:22(最終返信:2020/08/14 19:24:08)
[23588948]
...できます。付属スピーカーもそういうタイプです。 なお、取説にはアンプのスピーカー適応インピーダンスは書いてないのですが、付属スピーカーが6Ωなので、6〜8Ωくらいのスピーカーが無難で...イプ」であり、物理的に接続して音を出すことは可能です。 但し、仕様上、アンプの適合インピーダンスは公表されていないようです。 理由は、付属のスピーカーを接続した場合に最大の性能が引...。 別のスピーカーを接続するなら、osmvさんのご指摘のとおり、付属のスピーカーのインピーダンスが6Ωなので、自己責任で6〜8Ωあたりものを接続するのが良さそうですね。 2カ月前に...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー])
2017/12/15 21:37:37(最終返信:2020/07/12 21:15:18)
[21434675]
...KENWOODのLS-K1と繋がりますか? 相性等どうですか? 部屋は8畳です。 >れん0810さん LS-K1のインピーダンスが6Ωなので、RCD-M41に問題なく接続できます。 相性は、RCD-M41+LS-K1の音をれん0810さんがどう感じるかですが...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-U6(W) [ホワイト])
2020/04/19 12:33:15(最終返信:2020/07/12 04:37:57)
[23347623]
...加して2ch4スピーカーにしていますが、音声に問題はありません。(3Ω) 拘ると、インピーダンス等に定格6Ω〜16Ωの範囲内に収めるのが良いのですが 自分は音が出れば良いだけで拘...カーに連絡し、点検してもらうのがよいと思います。 >社員A+Bさん >拘ると、インピーダンス等に定格6Ω〜16Ωの範囲内に収めるのが良いのですが >自分は音が出れば良いだけで拘...があります。 >osmvさん 音質を求める方の意見ですね 保証が出来ないだけで、インピーダンスの範囲を超えてはいけないだけで問題なのは上限だけですよ。 当然ですが下限にも問題は...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2020/06/23 11:28:24(最終返信:2020/06/25 23:10:53)
[23486997]
...実はこの機種のバイアンプモードには意味が無いのではないか? と疑っています。 バイアンプ接続にすると各アンプの出力端から見た、 スピーカーのインピーダンスが高音側と低音側で変わるような気がするので、 それに応じてデジタルアンプのLPFを適切な値に切り替えるとか...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2020/06/22 11:41:37(最終返信:2020/06/23 08:15:22)
[23484822]
...できれば別システムは避けたいということですので、@でよいと思います。 なお、NR1608のスピーカーのインピーダンス設定を接続するスピーカーに合わせてください。初期値のままで6Ωや4Ωのスピーカーを使うと、大音量再生時はNR1608にとってかなり過酷ですから...
(ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86)
2020/05/30 14:11:28(最終返信:2020/05/30 23:44:14)
[23436055]
...ピーカーのインピーダンスがアンプのスピーカー適応インピーダンスの範囲内であればOKです。 XC-HM86のスピーカー適応インピーダンスが4 Ω ...はないでしょうか?』 X-HM50付属スピーカーのインピーダンスが4Ωで XC-MC86の適用インピーダンスが4Ω〜16Ωなので 問題なく使用できます。 『聞...X-HM50に付属しているスピーカーのインピーダンスが4 Ωなので問題なく使えます。 > 聞けたとしてもXC-HM86の音質に関しての...
[23416037] Onnkyoのスピーカーとあいますか?
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー])
2020/05/20 16:42:55(最終返信:2020/05/25 23:19:35)
[23416037]
...D-SX7だと定格インピーダンスは6Ωです(D-SX7ではない場合は、スピーカー裏面に定格インピーダンスが記載されていると思いますのでご確認下さい)。 RCD-M41の適合インピーダンスは6〜16Ωなので...だったら全く問題ないよ >nanasaraさん こんにちは。 スピーカーのインピーダンスが、アンプの適合インピーダンスの範囲内であれば流用可能です。 FR-X7(CD/MDチューナーアンプ)だと...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90)
2020/05/01 01:40:08(最終返信:2020/05/02 17:25:57)
[23371993]
...過去のレビューからすると、スピーカー単体では、低音は出ないし、クリアな音も出ないかも、と思いましたが…。それに、インピーダンスが3Ωですから、規格的には駆動できるアンプはまずない(純正品は除く)です。 下劣なたとえで恐縮ですが...
[23357338] BOSE301Vと接続はどうでしょうか?
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2020/04/24 13:21:50(最終返信:2020/04/26 21:25:00)
[23357338]
...どんなもんでしょうか。 >kouki_papaさん こんにちは。 M-CR612の適合インピーダンスが4〜16Ω、301Vのインピーダンスが6Ωなので、接続して音を出すという点では問題ありません。 301Vの音は...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2020/04/21 01:59:51(最終返信:2020/04/23 18:06:28)
[23350896]
...M-CR612のアンプ部の適合インピーダンスは4 〜 16 Ωなので、入力インピーダンス6ΩのBOSE 121を接続して使用することができます。 > また相性は如何でしょうか? インピーダンス以外の相性は特に考える必要はありません...ッシックなどを聴きたいと思っております。BOSE121のスペックは、出力音圧レベル88db、インピーダンス6Ω、許容出力60Wです。BOSE121を繋げて使用することは出来ますか?また相性は如何でしょうか...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2020/03/20 17:11:44(最終返信:2020/03/23 19:52:34)
[23295190]
...大抵のスピーカは十分に鳴らせると思います。 是非、セカンド・オーディオライフをお楽しみください。 インピーダンス8Ωのスピーカーですか? このアンプが定格50W 6Ωですので30w以上は十分確保出来そうです...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90)
2020/02/23 08:25:53(最終返信:2020/03/02 11:48:11)
[23246797]
...たこちらでこ報告致します(^-^) >ひなまみれさん パナのコンポはスピーカーのインピーダンスが極端に低く、お書きの機種も3Ωとなっていて、他社のスピーカーと合わない(アンプへ負...o/p-db/SC-PMX90_spec.html >ひなまみれさん スピーカーの低インピーダンスに対応しているアンプは 他のスピーカーにも対応してくれますよ。 >ひなまみれさん ...にちは! オルフェーブルターボさん からもご指摘が有りましたように スピーカーの低インピーダンスに対応しているアンプは他のスピーカーでも対応してくれています。 3Ω対応なら十分対応...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2019/12/11 00:16:36(最終返信:2019/12/16 00:09:16)
[23100002]
...JBL L112と繋げようと考えてます。許容入力:80W(連続プログラム)100W(IEC規格)、インピーダンス: 8Ω です。 スピーカーが大きいのでパワーが足りないですかね。 よろしくご教授ください。 >Banks17さん...
[22756621] 別のスピーカーを繋いでも大丈夫でしょうか?
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PM250)
2019/06/24 15:10:51(最終返信:2019/07/04 22:28:40)
[22756621]
...前のほうが目が詰まっているように思います。 この機種のスピーカーはインピーダンス6Ω、アンプ最大出力20W(10W+10W)です。 UX-V10はインピーダンス4Ω、スピーカー最大入力26w アンプ最大出力36W(18W+18W)です...
[22077468] スピーカーD-N7Xの使用可否及びハイレゾ再生について。
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N765(S) [シルバー])
2018/09/02 12:38:01(最終返信:2019/07/03 17:52:02)
[22077468]
...アンプ:本機 スピーカー:D-N7X [D-N7X仕様] 形式 2ウェイバスレフ型 定格インピーダンス 4Ω 最大入力 70W 定格感度レベル 83dB/W/m 定格周波数範囲 50Hz〜100kHz...