(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SX7)
2016/01/12 21:09:06(最終返信:2016/01/14 00:27:12)
[19485769]
...SUBWOOFER出力がないので、スピーカー端子から接続することになります。 この場合、サブウーファーは高いインピーダンスで受けているので、インピーダンスについて心配することはありません。 NS-SW200を購入されるなら、事前にメーカーにBTLアンプに接続して...出来ればサブウーファーを接続したい YAMAHA NS-SW200 これならスピーカー入力、出力で繋げられそうなんですけど インピーダンスなど、問題無いでしょうか? 購入候補に入ってます、問題無ければ買おうかなと思いますが 皆様のアドバイスお願いします...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(B) [ブラック])
2015/12/15 08:20:08(最終返信:2015/12/17 09:38:32)
[19405670]
...com/audiovisual/premiumcompact/crseries/crn755/spec.htm スピーカー適応インピーダンス 4Ω〜16Ω 音声入力端子 ライン入力端子×2 AUX入力端子×1 光デジタル入力端子×1...
(ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries K-505-N [ゴールド])
2015/06/01 23:33:54(最終返信:2015/10/25 18:28:15)
[18831241]
...と考えています。 どのような音質を求められているか定かではないですが、本体のスピーカー適合インピーダンスは、4オームから16オームまで対応しているので、お好みのスピーカーに変えられてはいかがですか。...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N765(S) [シルバー])
2015/10/10 17:54:29(最終返信:2015/10/10 18:17:24)
[19215319]
...この機種と問題なくつながるか教えて頂けませんでしょうか。 こんにちは CR-N765の出力インピーダンスが4-16オームに対し、お使いのボーズのスピーカーはマルチタップトランス内蔵で 高いインピーダンスから8オームまで対応できるようになっています...
[19175663] コンポはスピーカー分離形でサブウーファー出力端子付きを
(ミニコンポ・セットコンポ)
2015/09/26 17:33:12(最終返信:2015/09/27 20:30:26)
[19175663]
...ついでにサブウーファー接続方法をピンケーブルに変えたところ、重低音が透明に(歪みが少なく)なりました。 スピーカーのインピーダンス変化や逆起電圧がウーファーの音に悪影響を与えていたのだと思います。 マランツがバイワイヤリングを備えている理由が判りました...カーを試されてはいかが? 以上、オーディオに詳しい方には失礼しました。 こんにちは >インピーダンス変化や逆起電圧がウーファーの音に悪影響を与えていたのだと思います。 なるほどです、SPラインからサブウーハーへ取るのは...
(ミニコンポ・セットコンポ)
2015/08/28 05:54:16(最終返信:2015/08/28 18:45:59)
[19089220]
...よろしくお願いしますm(_ _)m 特に変わった仕様でもないのでパッシブタイプのスピーカーなら接続できますよ。 対応インピーダンスは6Ω〜16Ωとなっているので、6Ω以上を選ぶといいです。 例えば同じKenwoodから選ぶならLS-K731が使えます...7000円ほどですね。 http://s.kakaku.com/specsearch/2044/ インピーダンスのことなどまったく知らなかったので助かりました。 できれば5〜6000円以内でのスピーカーをと思っているのですが...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(S) [シルバー])
2015/06/09 13:24:09(最終返信:2015/06/13 17:04:24)
[18854586]
...755のスピーカー出力から2本ずつケーブル出してそれぞれのスピーカーに繋ぐことで並列になります。 ただ、並列に接続するとインピーダンスが低くなります。単純に同じインピーダンスだと半分なので、両方とも8Ω以上が望ましいです。 こんにちは @については...@については、リズム&フルーツさんが言われているように可能ではありますが、一般的な方法ではないので(インピーダンスを計算(理解)しての接続)単純ではないです。 Aについては、本機もbluetooth スピーカーも同じ部類(受信側)になるので本機から送信などはできません...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PM250)
2015/05/31 00:35:28(最終返信:2015/06/06 10:51:05)
[18825325]
...そんなに出力上げて使うことはないでしょうしね。 それぞれ使っているスピーカーが違いますし、構成やインピーダンスなども違うから出力も変わっているのでしょうね。 ただ250はbluetoothのみ、pmx70はbluetoothとAUXのみなので...
(ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-531-S [シルバー])
2015/05/29 12:49:39(最終返信:2015/05/30 16:35:50)
[18820184]
...スピーカーへのダメージはあるのか、どうか? K-531アンプ部は、40W+40W(JEITA 4Ω) 付属スピーカーのインピーダンスは、4Ωです。 以上よろしくお願いします。 こんにちは 写真、拝見しましたが バイワイヤリング用の端子ではなく...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N765(S) [シルバー])
2015/05/24 01:01:31(最終返信:2015/05/24 19:15:07)
[18804223]
...スピーカーがアンプを内蔵しているタイプならこのコンポを使わなくても可能です。 あとはスピーカーのインピーダンスが対応しているかですね。 スピーカーの型番は? AM-5III です。コンポ以外でも簡単にこのスピーカーをうまくテレビとつなぐ方法ありますか...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX9)
2015/04/29 13:52:43(最終返信:2015/05/10 18:03:39)
[18729961]
...しょうか? 以上よろしくお願いします。 インピーダンスを計算すると、3.42Ωですね。 アンプのスピーカーのインピーダンスが3Ω・・・あれ?・・・いけちゃう? ...〜450Hzだけが並列駆動でインピーダンスが下がる可能性があります。 そうなると、スピーカーが2本になることも相まって、インピーダンスが下がることもあり、 このあ...それぞれに接続するだけでOKです。 1年前にダメだといった人はなんなんでしょうね。インピーダンスを計算し、PMX9の仕様をチェックすればダメなんて言えないはずなのに。 こんにちは...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N765(S) [シルバー])
2015/04/09 23:24:11(最終返信:2015/04/22 17:54:59)
[18665787]
...ies/crn765/spec.htm >スピーカー適応インピーダンス 4Ω〜16Ω インピーダンスは、気にされなくても。良いでしょう スレ主さんの、好みの...2EX、DALIのLECTOR2、JBLのSTUDIO230 とかを考えています。 インピーダンスの問題で接続できないとかも含めて、どのスピーカーが おすすめか、ご意見頂きたいです。...ます。 交通費や宿泊費が掛かるとしても旅行と思って楽しまれては如何でしょうか。 インピーダンス等のスペックも調べればありますので、分からない用語を調べていく時間とともに、製品への...
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > HAP-S1)
2015/04/04 07:40:34(最終返信:2015/04/07 14:13:20)
[18646435]
...html >インピーダンス/6Ω HAP-S1 http://www.sony.jp/system-stereo/products/HAP-S1/spec.html >スピーカー適合インピーダンス 4-16Ω...「聞いた感じ」に個人差 があってアンプとスピーカーの最適な組み合わせは難しいです。 インピーダンスが違うと最大出力を出せないけれど「音質の差」はありません。 ZENSOR 3 ht...mcompact/crseries/crn765/spec.htm >スピーカー適応インピーダンス 4Ω〜16Ω アンプ内蔵している機種ですから、アンプを追加で購入する位なら買い替...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N765(S) [シルバー])
2015/03/16 12:23:13(最終返信:2015/04/03 20:12:05)
[18584316]
...こんにちは CM1S2のインピーダンスは8Ωとなっていますが、N765は4Ωで最大出力22Wが出せるようです。 しかし、N765の仕様の下の方には、「スピーカー適応インピーダンス 4Ω〜16Ω 」と書かれていますから...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR610)
2015/03/09 16:56:54(最終返信:2015/03/17 15:58:02)
[18560492]
...Tunes」を検索したら、図のような形でヒットしました。 M-CR610の適合インピーダンスは、6〜8Ωですが、お使いのスピーカーのインピーダンスは、この範囲に入っていますか。 mobi0163さん お世話様です...
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > HAP-S1)
2014/10/07 00:53:27(最終返信:2014/10/24 16:56:27)
[18023289]
...いいのではないでしょうか。 http://youtu.be/zwqDbhi_gpM ちなみに、PM1のスピーカーインピーダンスは8オーム、ZENSOR1は6オームなので、アンプでスピーカー切り替えてますので、同じボリュームの位置なので...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR610)
2014/10/13 13:53:14(最終返信:2014/10/22 09:25:10)
[18047042]
...ですので、BOSE 161(6Ω)を、4本、繋げられるでしょう では、失礼します こんにちは インピーダンスは適用内です(6オーム〜8オーム) 該当のBOSEのものは6オーム http://www.marantz...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-NFR7)
2014/10/02 06:24:20(最終返信:2014/10/02 21:03:58)
[18004369]
...お書きの意味分りました、ダクトがL字型に曲がってるのですね。 本当は低周波発振器と電圧計で、インピーダンス測定、f1/fr/f2を得るのがベター。 因みにバスレフでは、 f1 第一共振周波数 f2 第二共振周波数...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > NFR-9)
2014/09/15 14:13:31(最終返信:2014/09/28 20:43:34)
[17939062]
...http://audio-heritage.jp/DIATONE/diatoneds/ds-73dii.html >定格インピーダンス 6Ω >出力音圧レベル 91dB/W/m 問題ないと、思いますが・・・ でわ、失礼します...
[17837988] ヘッドホンアンプ目的で使用したいです。
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > MAP-S1 (B) [ブラック])
2014/08/15 20:38:25(最終返信:2014/08/16 13:44:39)
[17837988]
...ヘッドホンのような低インピーダンス(数kΩ以下)の負荷には向きません(電源が貧弱な割に多くの出力電流を要求されて苦しいということ)。ですから、HP-A4の出力を一旦、入力インピーダンスの高い(数十kΩ以上)HPAに受けさせることで...