[16935738] どれがいいのか お知恵を貸してください。
(ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-531-S [シルバー])
2013/12/09 17:08:25(最終返信:2013/12/17 16:01:59)
[16935738]
...ほんとにこの分野は奥が深そうと感じています。 自分自身でも色々と調べてみました。 アンプの仕様とスピーカーのインピーダンスによって音も変わる… 高出力アンプが高性能とは限らない…などなど。 AIR PLAYも凄い技術の進歩とビックリしています...
[16937346] バイアンプ接続時のクロスオーバー周波数の設定は?→←←\
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR610)
2013/12/09 23:02:31(最終返信:2013/12/14 01:18:26)
[16937346]
...電源回路も4倍の容量が必要になりコストがかかる。同時にダンピングファクターが1/2。駆動できるスピーカのインピーダンスも4Ω⇒8Ωになり、最近のスピーカーのインピーダンスが4Ω〜6Ωであることを考えると使い物にならない。 BBTLの場合はスピーカーのアースが浮いた状態になるので...
(ミニコンポ・セットコンポ > TEAC > CR-H700-S [シルバー])
2013/12/02 16:36:06(最終返信:2013/12/05 14:29:18)
[16907114]
...1インチ耐高温ボイスコイル 1インチポリマードームツイータ 150W耐ピークパワー 周波数特性80Hz-20Khz インピーダンス4-8Ω 切り口サイズ直径6 1/2インチ 深さ2 5/8インチ 最大外径8インチ、 奥行2 5/8インチ...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR610)
2013/08/21 16:12:34(最終返信:2013/11/12 00:53:48)
[16492718]
...続されるスピーカーのインピーダンス特性に左右されます。スピーカーのインピーダンスの高低によって出力電流の流れ方が変わるためです。アンプにスピーカーをつなぐ際、そのスピーカーのインピーダンスが高い(数字の値が大...インピーダンスの関係を表に示します。 アンプとスピーカーの関係 アンプにスピーカーをつなぐ際、アンプの推奨インピーダンス値よりもインピーダンス...なくなります。逆に、インピーダンスの低い(数値が小さい)程、アンプの出力電流は流れ易くなり取り出せるパワーは大きくなります。低いインピーダンスまで十分に駆動できる...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7XX(D))
2013/11/06 02:30:51(最終返信:2013/11/07 10:09:48)
[16800806]
...一部機器では特殊な接続になっていることもありますが2本のケーブルなら大抵接続できます。 後はスピーカー自体のインピーダンスも調べてみたいです。 返信ありがとうございます。 インピーダンスは6オームでした。 また配線は2本に分けられるようになっています...
(ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > M-616DV-W [ホワイト])
2013/10/28 17:34:43(最終返信:2013/10/28 18:46:09)
[16766086]
...例えばK-531でCDからUSBに録音した後M-616DVに指して聴くとか♪スピーカーはK-531のスピーカーを使おうと思います。インピーダンスが違ったりWayが違いますが♪どうなんでしょうか?宜しくお願いします♪ K-531はUSBメモリにMP3形式で録音できます...スピーカー側は直づけのように見えます。 ケーブル加工しないと接続できないでしょうね。 それとインピーダンスが4Ωと低くなるのでおそらく対応外となります(そもそも付属以外のスピーカーの取り付けは対応外でしょうけど)...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > NFR-9)
2013/10/11 02:34:18(最終返信:2013/10/15 23:41:53)
[16690978]
...アンプの出力のことなど全く考えにありませんでした。 スピーカーの裏を見てみると最大出力100W、 6インピーダンスとなっていました。 ・・・となると、このコンポではこのスピーカーの力 は出し切れないということになるのでしょうか...
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SBT300W)
2013/08/27 16:26:53(最終返信:2013/10/10 00:22:30)
[16513497]
...1.外部端子ぐらい世間のデファクトに合わせろ!!! 2.取説、カタログに注意書きぐらいしろ!!! 3.入力インピーダンスも書け!!! 4.設計のバカヤロー!!! (`ヘ´) プンプン。 以上失礼しました。 <m(__)m>...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR610)
2013/09/28 21:52:10(最終返信:2013/09/28 22:31:29)
[16643655]
...接続できないです。 スピーカーの相性についてですが、物理的に接続できない場合、および極端にスピーカーのインピーダンスが低い(3Ω以下)を除き、機械的な相性というのは特にはありません。 どのような組み合わせでも音は出ます...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX9)
2013/08/13 15:13:22(最終返信:2013/09/14 00:27:40)
[16465402]
...com/audio/audio-products/spekercode_spadelug/EXPLORER.html インピーダンスが低い電流型ドライブのスピーカです。絶縁被覆は薄くても内部導体が太いものが良いでしょう。 電流...
[16454191] スピーカーの抵抗は4オームしか繋げないのでしょうか?
(ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-Z9)
2013/08/09 23:29:19(最終返信:2013/08/12 14:30:49)
[16454191]
... 但し、アンプとスピーカーの相性を考慮して専用設計されてる様に思いますので、 出力の影響はインピーダンスの関係上避けきれませんし、どんな音質になるのかも 実際に接続して初めて分かるものです。 基本的に一般家庭で鳴らすには不足はないと思いますけどね...デジタルアンプでは出力段にLPF(ロー・パス・フィルター)が入っています。 この設定値は、つなぐスピーカーのインピーダンスによって変わります。 ですから、このLPFも4Ωに最適化されているのだと思われます。 最近は6Ωあたりのスピーカーも多いので...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-N8-K [ブラック])
2013/04/06 08:12:14(最終返信:2013/08/03 16:39:24)
[15983193]
...よね? スピーカーのインピーダンスが8Ωなら、2本の並列で4Ω、直列で16Ωですから、RCD-N8の適合範囲ですが、スピーカーのインピーダンスが6Ωなら直列しかで...ら、微調整効かないカモですね。 加えて130wとかもうアホかと。 抵抗突っ込んで、インピーダンスを合わせるしかないんじゃないですかね。 そうなんですね!? 今使っているスピーカーは...用ですね。たぶん低音を上げたりするもので、音量には関係ありません。 スピーカーの対応インピーダンスは、RCD-N8は4〜16Ωです。最低でも6〜16Ωは欲しいですし、4〜16Ωの方が...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-N8-K [ブラック])
2013/07/19 20:21:00(最終返信:2013/07/23 09:31:23)
[16383057]
...大きなスピーカーをつなぐとなにか問題が起こりますか? 4オームで65Wx2とカタログに書いてあった。 JBLのインピーダンスはわかりませんが、これより高ければ出力は減ります。 8オームなら出力は1/2です。 スピーカが4オームより高いものであれば使用は可能です...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-D2LTD)
2009/10/10 23:06:53(最終返信:2013/07/14 18:36:48)
[10288991]
...いる者です。 手持ちのJBLスピーカーのインピーダンスが6Ωなのですが、 CR-D2LTDのカタログをみると、インピーダンス4Ωとなっています。 このスピーカーを利...ばんは。 >>手持ちのJBLスピーカーのインピーダンスが6Ωなのですが、 CR-D2LTDのカタログをみると、インピーダンス4Ωとなっています。 このスピーカーを利...利用する事は可能でしょうか? とのことですが、問題なく可能です。 基本アンプ側が低インピーダンス(大抵は4Ωか6Ω)だと 4Ω〜16Ω位のスピーカーを問題なく駆動出来ます。 ちな...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX9)
2013/06/29 14:53:04(最終返信:2013/07/12 19:04:03)
[16308301]
...(たいていのカーオーディオ用のスピーカーのインピーダンスが4Ωと低いように。) 初めまして。私もスピーカーのインピーダンスが3Ωと言うのは如何な物かと思います。低いインピーダンスが悪い訳ではないのですが、カース...カーステレオのスピーカーのインピーダンスが4Ωなので負荷の軽いSP=音質? と思ってしまうのは偏見・無知でしょうか。ホームオーディオではタンノイ アーデンを聞いておりますが、やはり8Ωです。 スペックだけ語...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(S) [シルバー])
2013/06/28 00:49:18(最終返信:2013/06/28 18:06:12)
[16303185]
...SP-FS1を繋げたいのですが使用出来ますか? 使用できない事もありませんが、問題もあります。 インピーダンスは問題ないのですが、SP-FS1の最大許容入力が20Wに対して、 555/N755共にアンプの最大出力が30W+30W(4Ω)なのですが...
[16291117] スピーカーのインピーダンスとワット数について教えてください。
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(B) [ブラック])
2013/06/24 18:48:23(最終返信:2013/06/24 21:15:00)
[16291117]
... スピーカー適応インピーダンス 4Ω〜16Ω 最大出力 60W とあります。 私の持っているスピーカーは、 インピーダンス 6Ω 最大許容入力 80W です。 インピーダンスとやらは適応範囲ですが...
[16247880] コンポを探しています。(予算10万程)
(ミニコンポ・セットコンポ)
2013/06/13 16:16:38(最終返信:2013/06/14 22:51:57)
[16247880]
...ケンウッド共に装備はしているので問題は無いのですが、 ケンウッドR-K731が、お持ちになっているスピーカーインピーダンスの4Ωに対応していません。 そうなると4Ωにも対応したオンキョーのCRシリーズが候補となりますね...
[16238362] 時計表示及びタイマー機能付きのミニコンポについて
(ミニコンポ・セットコンポ)
2013/06/10 22:32:45(最終返信:2013/06/12 20:51:54)
[16238362]
...スピーカーを変える必要はありますかね? 重ねての質問で申し訳ありません。 接続可能なスピーカーのインピーダンスは6Ωからです。 スピーカーの永久磁石の寿命は、40年くらいです。 音に問題がなければ、よろしいのではと思います...
[16179043] FR-X7のスピーカーと接続できますか
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-555(S))
2013/05/26 12:42:42(最終返信:2013/06/02 00:25:46)
[16179043]
...。 よろしくお願いいたします。 FR-SX7Aでしょうか。 接続可能です。 RCD-M39はインピーダンス6Ω〜となるので対応外です(5Ωスピーカーを接続してもまず問題ないですが)。 早速の回答をありがとうございます...説明不足で申し訳ありませんが、スピーカーの型番を確認しましたところ、D-SX7と書いてあり、インピーダンスは6Ωと書かれていました。 ということは両機種とも接続しても問題ないということでしょうか? やはり同一メーカーの方が相性がよいのでしょうか...