[24880266] 4万円以下のワイヤレスイヤホンで、asmr作品に最適なもの
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/08/16 11:53:37(最終返信:2022/08/17 10:36:47)
[24880266]
...女性の声を綺麗に表現してくれます。その代わり、音の生々しさ・リアルさは同価格帯の有線ヘッドホンやイヤホンに劣ります。イコライザーもあって音楽もしっかりと楽しめますが、ノイズキャンセリングやマルチポイントにこだわらず、自室でのASMR使用だけではもったいないですね...
[24878983] DAC、ヘッドフォンアンプ一新?迷っています。
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/08/15 12:41:42(最終返信:2022/08/16 19:54:19)
[24878983]
...ヘッドフォン:SR-404 PCのオンボードサウンド(ASUSのSonic Studio3)でイコライザを少し触って自分好みにしています。 STAXは15年くらい前に購入し、使用頻度は少なかったのですが...
(イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60)
2022/08/15 15:54:29(最終返信:2022/08/16 06:14:14)
[24879236]
...と言った部分も重要なファクターになってくるでしょう。AZ60は高音の暴れを抑制するスポンジ状のイコライザーがイヤーピースにセットされている形状のため、シリコンイヤーピースは付属のものが最適かと思います...シリコンイヤーピースは他のイヤーピースに付け替えるとやはりやかましくなりますね。フォームイヤーピースはComply Tsがイコライザーの役目も上手い事果たすのでマッチしていると思います。軸太さは200番でOK、価格は1ペアが1,800円程度です...
(イヤホン・ヘッドホン > JVC > XX HA-FX99XBT)
2022/08/15 16:01:59(最終返信:2022/08/15 18:13:31)
[24879247]
...com/bbs/K0001099040/SortID=24544838/#24582327 "0.04dB" がいかに小さいかは、音楽アプリのイコライザーをいじってみればわかると思います。 多少線材を変えたりメッキを変えたりした程度だと、さらにずっと小さな変化しかないので...
(イヤホン・ヘッドホン)
2009/12/21 18:08:47(最終返信:2022/08/15 08:02:26)
[10664366]
...は変化するかも知れませんが、それならイコライザーで良くないですか? ポータブルアンプを繋げたのと同じような音になるイコライザがあれば便利ですね それができないか...うです > 確かに、音は変化するかも知れませんが、それならイコライザーで良くないですか? イコライザーはまた別物ですよね? > で、こういうこと聞くと必ず「オマ...ころで、劣化するだけじゃないですか? 確かに、音は変化するかも知れませんが、それならイコライザーで良くないですか? で、こういうこと聞くと必ず「オマエの耳じゃ分からん」だのと言わ...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD 350BT)
2022/08/11 01:49:41(最終返信:2022/08/11 19:58:05)
[24872537]
...店頭で実機確認しましたが、設定はHD 350BTヘッドホン本体に記憶されますね。即ち、アプリでイコライザーの設定をした場合にアプリを搭載していない別の機器で再生した場合にその状態のまま再生されると言う事です...
[24871241] 楽器が多い曲用のリスニングヘッドホンはあるのでしょうか。
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/08/10 08:55:16(最終返信:2022/08/10 12:08:01)
[24871241]
...ので、楽器が多い曲用のヘッドホンのようなものがあるのならば探したいなと思っております。 なお、イコライザは使いません。 とくに音の多い用ヘッドホンはないです。 人によってお気に入りのヘッドホンはあるかと思いますが...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD 660 S)
2022/07/31 10:40:04(最終返信:2022/08/01 01:53:38)
[24857003]
...graphic eaualizer という DSP があるので それを組み込むと 30バンドのイコライザーで色々音を調整出来る様になります。 慣れれば曲やその日の気分次第である程度調整が出来る様になりますね...みたいな話になってお金掛かって仕方ないかもですよ。 音楽作成の為のアプリを使って大きく調整をしましたが、イコライザーだけでこれ位の差は出せます。 原曲 https://www.youtube.com/watch...
[24854381] パッケージと本体のBOSEロゴが変更になった?
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds)
2022/07/29 15:49:05(最終返信:2022/08/01 00:47:34)
[24854381]
...楽曲と特色をダイレクトに伝えてるな、と思いました。 昨今はイコライザー機能が付いて自分好みの音質に変える製品がBOSEを含めて増えていますが、私はそれが嫌で、あえてイコライザーを使わずに、録音された音をイヤホンの性能で聴いています...
(イヤホン・ヘッドホン > ナガオカ > P908)
2021/09/02 11:13:17(最終返信:2022/07/31 16:42:12)
[24319790]
...P908はそのままでは聴いては駄目なイヤホン。但し、持っている潜在能力は値段以上の物が有る。 十分なエージングとイコライザー調整次第で、値段以上の音に化けるイヤホンです。具体的にどれ位の値段相応の音なのかは分かりませんけど...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/07/23 22:55:07(最終返信:2022/07/30 23:37:30)
[24846789]
...↑数あるプレーヤーアプリの中で私的には最も優れた音質のプレーヤーだと思います。 素の音も非常に良いですが、プリアンプやイコライザー等の音質調整他の機能も充実しています。 まず無料版で試してみて改善傾向であるなら有料版を購入することをおススメします...
(イヤホン・ヘッドホン > Noble Audio > FoKus PRO)
2022/07/27 16:09:28(最終返信:2022/07/30 17:48:13)
[24851739]
...グは否定も肯定もしませんが念の為。 まさかとは思いますが、アプリのイコライザを効かせていらっしゃるとしたら何かの拍子でそれがリセットされたり……とかは有り得ないですかね? 最初からイコライザをお使いになっていらっしゃらないならこの書き込みはスルーして下さいま...最初からイコライザをお使いになっていらっしゃらないならこの書き込みはスルーして下さいますようお願いいたします。 イコライザ使ってないんで違うはずなんですよね。急に、というか気がついたらつまらない音になってしまって。当初はいかにも3つのスピーカーがそれぞれのパ...
(イヤホン・ヘッドホン > final > ZE3000 FI-ZE3DPLTW)
2022/07/25 21:53:45(最終返信:2022/07/29 11:46:39)
[24849483]
...ありがとうございました。 音楽は音重視で好みの有線イヤホン、日常使いは利便性重視で低遅延の無線イヤホン(音はイコライザで調整)、という使い分けが無難そうな気がしています・・・いろいろ検討してみます。...
(イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60)
2022/07/12 18:48:31(最終返信:2022/07/25 21:48:44)
[24831995]
...購入しました!みなさんおすすめのイコライザー設定教えてください 自分はこんな感じです、かなり素人ですが。ポップ(女性ボーカル、男性ボーカルでも高音域を歌える方)、ロック(ハード、メタル)が中心で、EDM系のハウス等をたまにです...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/05/21 23:00:25(最終返信:2022/07/23 23:00:29)
[24756621]
...低音を強化して重厚感のある音で聴きたいのですが、オススメのイコライザー設定はありますでしょうか?現在写真の様に設定しております。 ご教示よろしくお願いいたします。 >真鯛釣師さん 私は、低音強化ではないですが...若干メリハリある音になる感じです。 https://youtu.be/AgPov5o_FXM >オススメのイコライザー設定はありますでしょうか? 5バンドなので、下の2つをいじるしか選択肢がないように思います。...
[24841229] 3万円以内の中高音が綺麗な有線ヘッドホン
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/07/19 19:20:41(最終返信:2022/07/23 01:55:30)
[24841229]
...有名どころだとMDR-1AM2やWH-1000XM4も試したことがありますが、前者は高音が鋭すぎる、後者は低音が強すぎるしイコライザで低音を制限しても中高音が綺麗ではないと感じ、好みではありませんでした。この2つを足して2で割ればH600Aに近くなるかもしれません...モニターヘッドホンではないので音にキレはあり、また、映画鑑賞では低音に物足りなさを感じるかもしれません。イコライザーでの調整が必要になってくるかもです。 よりモニターライクなものですと、AKG K712 proもあります...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5)
2022/07/22 14:24:28(最終返信:2022/07/22 14:24:28)
[24844751]
...商品紹介ページに書くべきレベルだと思います。 音質ですが、最初聴いた時は低音が強すぎて籠った音でしたが、以下のレビューを参考にイコライザを調整したらとても聴き心地の良い音になりました。 https://review.kakaku.c...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/07/13 18:02:20(最終返信:2022/07/20 18:54:40)
[24833258]
...そのデザインも音質もノイズキャンセリング機能も、さすがに一世代前の感がありますが、最新にアップデートして、イコライザーを調整し、イヤーピースを市販の密閉性の良いものに交換すれば、今ならこんなコスパのいい完全ワイヤレスは他にないと思います...
[24750821] ノイズキャンセリングは素晴らしいのですが...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5)
2022/05/17 18:05:48(最終返信:2022/07/18 17:21:02)
[24750821]
...社の”SoundID Reference for Headphones ” を購入検討してみてはいかがでしょう。 イコライザーを精密に調整することで音質が改善します。お持ちのWH-1000XM4に対応しています。 音質...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4)
2022/07/17 17:25:40(最終返信:2022/07/17 22:21:02)
[24838249]
...聞こえるのでしょうか? 私は普段イコライザーは使わない派なのですが、この機種に限ってはやはり音の籠り感から妥協してイコライザーを弄ってましたね。 で、私の主観で...最近headphones connectでイコライザをいじっているのですが、clearbassを上げると音がこもったように聞こえます。これ...。 尚更に音に華やかさを付け足したいなら8KHz以上を上げれば良いかと思いますよ。 イコライザーっていうのは極端に上げ下げすると音が破綻しますので、一段階というように少しずつ調整す...