(AVアンプ > マランツ > SR6015)
2022/04/30 11:12:31(最終返信:2023/06/04 09:50:13)
[24724354]
...プから出力した+極がウーファーのアンプに−極として戻ります。ウーファーのアンプにはそのままウーファーが戻りますので、スコーカーのアンプには−極の入力は無し、ウーファーのアンプには2ユニッ...曲等はほとんどの音がウーファーから出てて、スコーカーやツイーターはウーファーのちょっと補佐って感じですね。故に大口径ウーファーが気になってます。ま...ラウンド用スピーカーは全てフルレンジ。 ほとんどの音がウーファーから出てて、スコーカーやツイーターはウーファーのちょっと補佐 フルレンジを超高性能なワイドレンジに...
[25271846] 本機とONKYO TX-NR6100の違い
(AVアンプ > DENON > AVR-X2800H)
2023/05/23 21:29:16(最終返信:2023/05/24 21:15:46)
[25271846]
...共に12VトリガーOUTがついてないですね。私はそれでウーファーをON OFFしたいので必須機能です。 3800Hには付いてる。お使いのウーファーにその入力が無いなら無意味ですが。 返信ありがとうございます...現在の私が使っているスピーカーはONKYO D-509Eをフロントに、リアPolk Audio Monitor XT60、ウーファー ONKYO製(NR-365に同梱の物)となっております。AVアンプは、ONKYO NR-365にそれぞれ接続して映画や音楽を普通に楽しんでおります...
(AVアンプ > マランツ > CINEMA 70s [シルバーゴールド])
2023/05/06 04:42:49(最終返信:2023/05/12 05:38:15)
[25249331]
...参考にさせていただきます。感謝! 2chじゃ当然サラウンドにならないんで全く意味ないと思われます。 ウーファーも含めてイコライザー調整や距離調整可能という部分は意味あるかと。 >信竹さん こんばんは。 野球観戦がメインとのことなので...
(AVアンプ > DENON > AVR-X580BT)
2023/04/29 19:49:00(最終返信:2023/04/30 18:31:27)
[25240963]
...スピーカーはそのままPioneerのHTP-S757のスピーカーでも大丈夫でしょうか? ウーファーは使えませんが 予算的にスピーカーとウーファー少しづつあとから購入を考えてます。 少しづつ構築する楽しみも有りますし...とりあえずアンプのみ新しく購入してスピーカーは次に少しづつ構築しようかと。 爆音は出さないのですが。 ウーファーは買い足さないとなのでスピーカーが使えたらアンプ購入を検討しています。 最近のアンプとスピーカーとかは端子は線をそのまま挿せるのでしょうか...
(AVアンプ)
2023/04/29 19:29:53(最終返信:2023/04/30 18:29:34)
[25240930]
...スピーカーはそのままPioneerのHTP-S757のスピーカーでも大丈夫でしょうか? ウーファーは使えませんが 予算的にスピーカーとウーファー少しづつあとから購入を考えてます。 書かれたようにサブウーファーは使えませんが...
[25228636] 本機で4.2チャネル化した時、コンサートホール感は期待できる?
(AVアンプ > DENON > AVR-X3800H)
2023/04/19 23:39:05(最終返信:2023/04/24 23:34:07)
[25228636]
...プ側にサブウーファーの接続端子が1個しかなくても、ウーファー側にスピーカーケーブルでの入力端子があればウーファー2台で運用は可能です。 Auro3Dさんが書いて...ELACのUBR62、サラウンドはいつものように余り物の(笑)JBL S50、スーパーウーファーはELACのDebut SUB 3010で机の下に。 https://review.k...でもよいかもしれません。 ただしDiracは将来使えるほうがよく、さらに複数のスーパーウーファーを使う場合は、Bass control に対応してないのでオンキョーはおすすめ出来ませ...
[25207448] センター音の上への調整について教えて下さい
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V771(B) [ブラック])
2023/04/03 15:37:43(最終返信:2023/04/08 18:52:57)
[25207448]
...これって古いモデル? パワーアンプが7ch分しかないので無理なんじゃないですかね。プリアウトもウーファー以外でその分しかないようだし。 センター成分はフロントに割り振っても当然モノラルですよ。広がって聴こえることはないですが部屋の形状により...
[25210404] Blu-rayを起動すると音が異常に小さくなります。
(AVアンプ > DENON > AVR-X1700H)
2023/04/05 20:42:30(最終返信:2023/04/06 21:56:44)
[25210404]
...テレオで出している、と思うのでスピーカー分大きくなると思われます。 フロント以外の重低音領域をウーファーに回していれば低音もそのスピーカー分出るのでかなり重低音も出ちゃうでしょう。 私が使ってるパイオニアのアンプでEXT...
[25191034] bose Life style music center5について
(AVアンプ)
2023/03/22 18:01:33(最終返信:2023/03/23 18:43:18)
[25191034]
...「5」ではなく「8」というのがあり、 こちらは小型のサテライト5個で5.1chです。 ウーファーボックスには、2.1chの場合はサテライトの接続先が2個、 5.1chの場合は、サテラ... 次に、このシステムの構成ですが、 Music Center5はプリアンプになり、 ウーファーボックスに2.1ch分か5.1ch分のパワーアンプが内蔵されています。 2.1chで...を見る限りでは、 Music Centerは同じものが使われているようです。 そして、ウーファーボックスに5.1chのアナログ入力を直接入力は出来ないようです。 Lifestyle...
(AVアンプ > DENON > AVR-X3800H)
2023/01/12 07:39:03(最終返信:2023/03/21 10:43:00)
[25093492]
...audysseyは上方を無理に音を広げないけど空間にはちゃんと音がある 定位の重心が低く 音の輪郭は太めな気がします 低域は膨らみを感じるので性能の高いウーファー持ってる人有利かなと 上部の音は販売員さんによってはレベルを+1dBくらいに すると心地よい効果が見込めると言う方もいます...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A2A)
2023/03/17 23:32:45(最終返信:2023/03/18 10:10:59)
[25185036]
...欲が出て来たら買い替える位で良いですよ。私も中古品や展示品スピーカーを使用してます。 アマゾンでウーファー用の小型アンプが約1万円で売ってますね。 ゲームの遅延や画質が気になるならPS5をテレビに接続...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A4A)
2023/03/04 22:38:21(最終返信:2023/03/12 21:51:36)
[25168368]
...配線を追加するならウーファー用のRCAケーブルでも良いですよ。 因みに私は音楽を聴く事も多いので、ウーファーはスピーカーケーブルで接続してます。 >のんびりローディーさん アンプ付きウーファーで、接続はRCAとス...かどうかはウーファー側にスピーカー端子が有るかどうかで決まります。(前提として、アンプ内蔵ウーファーとしての話です) もしRCA端子しか無いウーファーだと、RC...ーブルはフロント用とウーファー用の2本が必要で、アンプ側のフロントの端子から二股に分岐する形で配線する事になります。 アンプ側の端子は密集してるので、フロントのケーブルは端子に直接配線して、ウーファーのケーブルはバナナプ...
[25093010] お勧めサブウーファーを教えてください。
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V573(B) [ブラック])
2023/01/11 20:48:00(最終返信:2023/03/03 00:39:10)
[25093010]
...最近識者の勧めでこちらのアンプを中古で購入したところ、手持ちのウーファーが合わないことがわかってウーファーも買わなければならなくなりました。中古でコスパのよいこのアンプに釣り合ったモデルを探しています...アドバイスありがとうございあす。小生には少し僭称ですが、先々の参考になります。ありがとうございます。 ウーファーはショボいの買うと後悔しますよ 今後の音響機器の構成の指針になりました。ありがとうございました。...
(AVアンプ > DENON > AVR-X3800H)
2023/01/29 11:13:34(最終返信:2023/03/01 10:11:25)
[25117967]
...パワーアンプ部の違いが大きいと思われます。ここの部分の違いは、「瞬発力・馬力感」の違いとして出てきます。特に口径の大きなウーファーや密閉型のSPを使っている場合は、パワーアンプの差が大きく出ます。私は3800のパワー部はやや貧弱だと感じておりますので...
(AVアンプ)
2023/02/24 13:04:42(最終返信:2023/02/26 20:39:46)
[25156726]
...>DVDやBDのサブウーファーチャンネルには、もともと120Hz以下の低音しか入っていません。 の意味が分かりませんでした >blackbird1212さん ありがとうございます 箱の中にウーファーユニットが入っている...ファ端子の出力はハイカットされています。 >Capple Uさん DVDやBDのサブウーファーチャンネルには、もともと120Hz以下の低音しか入っていません。 フロントスピーカーの...まず前提条件をはっきりさせたいのですが、 自作のサブウーファーというものは、 箱の中にウーファーユニットが入っているだけのパッシブスピーカーですか? ここが確定しないと、話が収束し...
[25152060] トリガーアウトは分岐して使用できますか?
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A6A)
2023/02/21 07:15:52(最終返信:2023/02/23 10:14:10)
[25152060]
...情報省略してしまいました。 トリガーアウト2つに対し3つもしくは4つの機器を制御したい、がモチベーションです。 ・ウーファー(将来的には2台の可能性も?) ・パワーアンプ(mono) x2 >sumyかな?さん トリガ...トリガー入力での電源連動は基本的に自社製品しか想定してないと思います。他社製品だと場合によっては壊れるかも知れません。 どのメーカーのウーファーやパワーアンプを検討なさっているか分かりませんが、リモコン操作出来る機種なら市販の学習リモコンで操作するのが良いと思います...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1700H)
2022/12/31 15:48:52(最終返信:2023/01/01 20:40:54)
[25076649]
...こちらのケーブルなら大丈夫でしょうか? FosPower (3m) オーディオ RCA(オス) to RCA(オス) サブウーファーケーブル, 24K金メッキコネクター okです。 ありがとうございました。 無事繋がりました!...
(AVアンプ > マランツ > NR1711 [ブラック])
2022/12/16 19:18:17(最終返信:2022/12/18 00:44:21)
[25055952]
...でもど真ん中で聴こえさせてる音は多い。だからセンタースピーカーって家庭ではさほど重要ではないかも?って意味で。 あとウーファー成分も無さそう。 フロントとサラウンドからは音が出てます。 任天堂のオリジナル系のやつはそういう感じな気がする...
(AVアンプ > DENON > AVR-X3800H)
2022/12/06 13:10:30(最終返信:2022/12/15 12:18:17)
[25041316]
...方がよいということでした。 1.リスポジからリアまでの距離が近過ぎる 2.トールボーイの下部ウーファー位置がソファーに被る etc 以上の理由で、ブックシェルフの中から適当なものを探そうと思います...