[8896465] 聞き疲れなし。カナル、ダイナミックの入門かつ完成品。
(イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-HJE150)
2009/01/06 23:55:48(最終返信:2009/01/06 23:55:48)
[8896465]
...セブンイレブンで980円。一月ほど経ちます。イヤーパッドはCK−100用のウレタン。(1400円ほど)CDプレヤーはソニーD−EJ2000.ジャズ聞いてますが、低音からシンバルまで、聞きやすく、聞き疲れしない...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-7506)
2008/12/21 17:10:05(最終返信:2008/12/22 23:44:21)
[8818151]
...やや900STよりの音になるらしいです。 ウレタンリング、イヤーハンガー、イヤーパッド、ハンガ蓋の中で共通部品は ウレタンリングのみです。 7506と900STは、...えております。 そこで質問なのですが部品消耗の交換時にMDR-CD900STの部品(ウレタンリング、イヤーハンガー、イヤーパッド、ハンガ蓋など)をMDR-7506に使用することは...R-CD900STがよいです。 宜しくお願いします。 ハンガー蓋はわかりませんが、ウレタンリングやイヤーパッドは流用可能なようです。また、900STのイヤーパッドは7506より...
(イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE102)
2008/12/08 03:35:15(最終返信:2008/12/08 19:54:46)
[8751465]
...実際に使用している方の率直な感想をお聞きできれば幸いです。 それから気になるのがこの機種のイヤパッド。 低反発ウレタン素材のものではなく、シリコン製のものが使用されているようですが、 レビュー等を拝見する限り、それでも遮音性はかなり高い印象を受けます...電車内で利用することがほとんどであるため、遮音性と音漏れは特に重要な要素です。 状況しだいではSE102にウレタンの低反発イヤパッドを装着させることも考えています。 あいにく私は繊細な耳は持ち合わせておりません...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-7506)
2008/11/03 16:56:21(最終返信:2008/12/02 22:26:49)
[8591002]
...いずれにせよイヤーパットは左右共に新品にされた方が本来の性能が発揮されると思います。 言い忘れてましたが ウレタンリング 2-113-149-01(150円位)×2 の同時交換もセオリーです。 私は近所のコジマで同イヤーパット等注文しましたが...
(イヤホン・ヘッドホン)
2008/11/23 02:15:17(最終返信:2008/11/24 20:08:18)
[8677786]
...手で握って暖めてみたところ、発泡ウレタンが柔らかくなり装着感がぐっと良くなりました。 是非おためしください(^^ゞ 因みに、当方CK-10使いです。 他のメーカーみたいな低反発ウレタンフォームとは違う種類のウレタンフォームだね...CK10でも同様の傾向になると思う。 すみません、「硬めの材質で扱いはイマイチ」とのことですが。 もしかして、寒さのせいで発泡ウレタンが堅くなっていると言うことはないですか? 私も買った直後は、材質が堅くてびっくりしたんですが。...
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK100)
2008/11/22 17:13:58(最終返信:2008/11/23 20:30:28)
[8675251]
...フィット感や遮音性はイヤピースがかなり影響すると思いますがCK10と同じもののようなのでほとんど変わりません。ただ他に低反発のウレタンピースが付属してますが耳に押しつけるようにして入れるので何となく圧迫感があります。遮音性はどちらもいいようです...
(イヤホン・ヘッドホン > JVC > マシュマロ HP-NX33)
2008/11/06 19:09:37(最終返信:2008/11/06 19:09:37)
[8604605]
...ネックストラップタイプで何か面白いものないかと探してたら辿り着きました。 低反発のウレタンをつまんで入れる。 他のこのタイプより少し硬いですが付け心地は 素晴らしいとは言えませんがまずまず良好。 どちらかと言えば先っちょだけが耳の穴の...小さなDAPをちょこんと付けてカラーもお揃いで揃えてと言った具合にです。 他のレビューで有りましたが毎回指で握りつぶすので色がポップなウレタン部の汚れが目 立ちますが拭いてあげれば良いだけです。 むしろ気にする分清潔に保とうとしますので 悪いばかりでは有りません...
[8588038] 銀座SONYショールームで試聴してきました
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB300)
2008/11/02 22:56:49(最終返信:2008/11/03 10:20:44)
[8588038]
...音重視の音質、低反発ウレタンクッションの装着感が気になり、銀座にあるSONYショールームで試聴してきました。30分ほどの試聴ですので、そのあたりはご容赦ください。 装着感:低反発ウレタンが思ったよりも良く...いかと試行錯誤して、ウレタンクッションを潰した状態にして、音のスピーカー部分を耳に近づけてあてて聞いてみると、あら不思議。 篭り感がずいぶんとすっきりしました。 どうやら、厚みのある低反発ウレタンクッションが音の通り...好みがわかれそうです。 ちなみに、隣にはMDR-XB500もあり、試聴したところ、ウレタンクッションが音を悪くしている構造は変わらず。スピーカーから出ている音自体も上位機種のM...
[8460054] 5Proに合うお薦めのイヤーピースを教えてください。
(イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Super.fi 5 Pro)
2008/10/05 20:56:35(最終返信:2008/10/16 21:53:59)
[8460054]
...600円以下で購入可能なイヤーピースで お薦めの物がありましたら、教えてください。 過去のカキコには、標準添付の低反発ウレタン製、EP-6MC、ER-CK50M、HP-EPL なんてのがありました。 私は、標準品が、もっとも...e-earphone.jp/shopdetail/003012000001 上記はVicotr EP-FX4(ウレタン製 低反発イヤーピース) (ヨドバシカメラ価格\480) で代用できるかもしれません。 いろいろ...
(イヤホン・ヘッドホン > JVC > HP-FXC50)
2008/09/02 23:29:05(最終返信:2008/09/02 23:29:05)
[8292580]
...普段からSを使っていて、それでも大きく感じる方は要注意です。結局耳に蓋をするように浅めに装着し、ウレタンのパッドで支えるのが音質、装着感ともに最高でした。 悪いところも沢山書きましたけど、工夫と気遣...
(イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C700)
2008/06/25 23:45:42(最終返信:2008/08/25 14:35:34)
[7990037]
...5Proにはナガオカのチップ、 HJE900にはビクターのFX4を付けての感想です。 C700にビクターの低反発(ウレタン製)のイヤーピース EP-FX3(ヨドバシカメラ価格\480)を付けて 聴いてみました。 ナガオカのイヤーチップEP-6MCの装着時よりも...
[8206644] 新宿西口・ヨドバシカメラに入荷してます!
(イヤホン・ヘッドホン > フィリップス > SHE9700)
2008/08/14 16:44:30(最終返信:2008/08/18 12:44:12)
[8206644]
...ビクターのシリコン製イヤーピースも買いまして、試してみる予定です。 ビクターのシリコン製(EP-FX4)ですか? ウレタン製(EP-FX3)低反発ではなくて? やはりシリコン製の方がいいですか?...
[8116772] 純正以外のイヤーピースを試してみました。
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX700SL)
2008/07/23 12:49:35(最終返信:2008/07/23 12:49:35)
[8116772]
...少々音が圧迫されて広がりを持たず 純正同様、こじんまりとした音になります。 ビクターEP-FX3(低反発型、ウレタン製): まとまりがあり、かつ広がりのある音になりました。 純正をベースに考えると、純正を高級にしたような音です...
(イヤホン・ヘッドホン)
2008/06/28 17:35:57(最終返信:2008/06/29 17:57:12)
[8001071]
...には「前面フロント4-954-044-01 」と言う直径約 55mm のウレタンスポンジフィルターがイヤーパッドとドライバー間に MDR-7506 にはウレタンスポンジフィルターがイヤーパッドに装着されています。 このフィルターは中音〜中高音域に効果(エッジを吸収...
(イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro)
2008/02/17 17:11:18(最終返信:2008/05/30 21:48:33)
[7405885]
...SHUREのソフト・フォーム・イヤパッドを取り付けてみましたが、 フィット感はいいですが、こもった音になります。 また、付属のウレタン素材のパッドもやはりこもった感じの音になります。 高音質&ほどよい低音を保って、なおかつ遮音性能があるパッドはないでしょうか...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL)
2008/03/14 23:28:06(最終返信:2008/04/01 22:33:18)
[7533661]
...対応するものって限られてきますよね? パッド?イヤーピースじゃなくて??? EX90SL/85SLはカナル型なのでウレタンパッドは付けられないと思いますが・・・あるのかな? EX90SL/85SLは低音が非常に強いので...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z600)
2008/03/04 12:43:56(最終返信:2008/03/13 02:21:26)
[7483407]
...→衝撃が加わって形が変わったのか。 ●ドライバの穴にウレタンのカスが入っていたので、息で吹き飛ばした。→何か悪さでも…。 ●イヤーパッドとウレタンは別途購入し、左右1個ずつを自分で取り付けた。→付け方がまずいのか...
(イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Super.fi 5 Pro)
2008/02/13 05:59:59(最終返信:2008/02/18 03:51:42)
[7383941]
...た。 あと、イヤーピースによる装着感にも大きな違いがあります。 SHUREのSEシリーズは黒いウレタン?製(つぶして装着し、耳の中で広がる)のものや3段キノコ、 スポンジ等の遮音性が良く、装着感も良いチップが揃っていますが...私は純正のイヤーチップで満足いくものはありませんでした。 一応SHUREのE2c用のものは流用可能なのですが、E2c用には黒いウレタンや3段キノコは用意され ておらず、イヤーチップに関しては、購入後1ヶ月経過した現在も試行錯誤中です...
(イヤホン・ヘッドホン > JVC > HP-FX66)
2007/11/12 16:24:11(最終返信:2007/12/10 18:38:47)
[6974697]
...HP-FX66を探してみましたが見つかりませんでした。 このヘッドホン、ケース付きで、S,M,Lサイズのイヤーピースと低反発ウレタンなんとかが付いてくるので、・・・僕はヘッドホンはVictorが欲しいので・・・ 里いもさん コメントを記入するコーナーみたいなのが...