[20502495] 完全スキャン後の自動シャットダウン機能
(セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー セキュリティ 2017 3年5台版)
2016/12/21 17:49:54(最終返信:2020/12/04 10:26:13)
[20502495]
...niftyの常時安全セキュリティ24を利用しています (ソフトそのものは、カスペルスキー社とシマンテック社の物だそうです。また、ウィルス対策はカスペルスキー社がすべて担当ということです) 先日VerUPが入りまして実施したところ、完全スキャン後の自動シャットダウンなど選択できなくなりました...
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版)
2019/02/09 04:05:01(最終返信:2019/02/13 11:51:13)
[22452586]
...2月のWindows Updateがあるため Cを立ち上げるとwindows7で警告が表示されてウィルス対策が無いと警告が出ました。 ESETがあるはずと思い ESETを探すがアンインスト済でした? ご利用は...
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版)
2019/01/17 13:10:34(最終返信:2019/01/19 19:41:42)
[22400004]
...問題はユーザーが何も考えずに「はい」を押してしまうパターン。ある程度用心深ければ、そもそもとしてこういったウィルス対策ソフトが出動する事態自体がほとんど希かと思います。 …。 その辺が心配なのに自分でまず調べないというその姿勢が...
(セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー インターネット セキュリティ 2018 1年1ユーザー ダウンロード版)
2018/08/20 12:58:36(最終返信:2018/08/20 22:01:15)
[22044471]
...私のMACにも入れているのですが、スキャンすると必ず強制終了します。 次は絶対買いません! Android版のウィルス対策ソフトでできることは既知のマルウェアを検出することぐらいです。 AmazonやGoogleのアカウントには2段階認証が必須ですよ...
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版)
2018/06/29 22:16:25(最終返信:2018/07/03 00:06:58)
[21930504]
...有効にするにはWinsows Defenderセキュリティセンターを開いてください。 Winsows Defendeウィルス対策を有効にします ←ボタン ボタンをクリック →お使いのデバイスは保護されています。 の下の項目...
[21122698] デスクトップが盗撮されているようです。
(セキュリティソフト > G DATA Software > G DATA インターネットセキュリティ 2017 3年3台 感謝キャンペーン版)
2017/08/17 03:27:11(最終返信:2017/11/05 17:02:28)
[21122698]
...>このウイルスってどうやって簡単に調べればいいかわかりますでしょうか? ウィルス名を指定して、ウィルス対策メーカに検出可能か否かを問い合わせると良いです。 セキュリティ対策ソフト製品は、情報持ち出しを行うマルウェアの検出機能を持つものが多いですが...
[20737107] 不正アクセス禁止法はプロトコル単位なのか?違う。
(セキュリティソフト)
2017/03/14 08:29:39(最終返信:2017/03/24 11:02:58)
[20737107]
...→どうしてそれが分かったかと言えば、アクセスしたやつが言ったから! →ウィルス対策ソフトが不安!中国製やロシア製なんてもってのほか! ウィルス対策ソフトの善し悪しについて語りたいのなら、自分でアクセスの分析と対策が出来るようになってからにしましょう...
[20265865] 「ウィルス対策ソフトウェアが検出されませんでした。」
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版)
2016/10/04 22:41:22(最終返信:2016/10/06 13:06:03)
[20265865]
...IEのキャッシュクリア等々いろいろトライしてみましが解決しません。 同時期に、アクションセンターから「ウィルス対策ソフトウェアが検出されませんでした。」のメッセージが表示されるようになり、Windows Defenderを確認すると...
[20186743] スマホ・タブレットへのインストールについて
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版)
2016/09/10 07:01:36(最終返信:2016/09/11 10:49:53)
[20186743]
...ライセンスが余っていても、3年の期限同じ。遊ばせるのも、もったいないので、入れておけば? 私にとってはウィルス対策というよりも端末紛失/盗難に対する意味合いのほうが強いです。 例えばAndroid標準機能でGPS追跡...
[19825354] パソコン(ESET)を起動するとモデムの電源が落ちます
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版)
2016/04/27 22:54:02(最終返信:2016/05/28 03:22:55)
[19825354]
...解決しないのならば、違うソフトに買い替えざるを得ません。フリーのソフトでさえこんな現象は起こりません。 ウィルス対策のために入れた有償ソフトなのに、手間がかかるのならば製品としてどうかと思います。 北ぜっとさん...
[19736535] 完全に64bit並列処理PC向けのソフト
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター クラウド 10 3年版)
2016/03/28 13:30:55(最終返信:2016/04/04 23:09:04)
[19736535]
...。 そういう観点では、「32bitOS上だから遅い」ウィルス対策ソフトは、無いと思いますし。64bitOSでないと重たくて使えないようなウィルス対策ソフトがあるとしたら、それはそれでどうかと思います。...
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター クラウド 10 3年版)
2016/04/03 07:44:38(最終返信:2016/04/04 05:36:54)
[19753535]
...今回の件が、ウィルスによるものなのかは、わかりませんが、どのウィルス対策ソフト製品でも、すべてのウィルスを検出できるわけではありません。 ウィルス対策ソフトを別のものにしても、再発のリスクはあります。 不審なウェブサイトは開かない...
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版)
2016/01/21 19:24:01(最終返信:2016/01/21 22:46:02)
[19511918]
...ESETってウィルス対策ソフトではなく、 ウィルスソフトそのものですか? アハハ! 何かと思いました。...
[19211383] ESETとこれの組み合わせをしている人はいますか?
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版)
2015/10/09 08:48:29(最終返信:2015/10/22 20:49:48)
[19211383]
...そんなものは単なる安全神話です。 それを100%だ、誤検知0%などという時点で怪しいと思った方が良いですし、他のウィルス対策ソフトと共存できるなどといっている時点で、自己矛盾も甚だしいです。 無償版は広告が出たり、ホワイトリスト数に上限があるなど制限があるようですし...登録時点で判断を誤れば、以後、やり放題となり、かえって危険です。そういうヒューマンエラーをなくして防御するのが本来のウィルス対策ソフトの役割ですが、その辺をどうカバーしているのか。 まあ、いずれにしても、実際に試してみて、自分に合っていると思えば使い続ければ良いかと...
(セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO 3台用 USBメモリ版)
2015/03/26 16:38:17(最終返信:2015/03/27 07:35:32)
[18617986]
...ソースネクストのウィルス対策ソフトのウィルスパターンファイルの更新頻度やウィルスの捕捉洩れの状況を同ソフトのユーザに質問されると良いと思います。 そして、ソースネクストのウィルス対策ソフトを買うとしても...有るのですから、おカネを掛けるなら評価の高いものにしましょう。 ソースネクストのウィルス対策ソフトをインストールして、パソコンが不調になったという書き込みが、以前からあります。...判の高いソフトでセキュリティを確保し、ソースネクスト製品をインストールした後も、他のウィルス対策ソフトメーカのウェブサイトで、時々ウィルスチェックを行えば、安全度が高まります。 ...
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版)
2015/02/26 14:24:43(最終返信:2015/02/27 21:57:11)
[18520241]
...結果を消してしまったので、何のタイプのウィルスだったかは分かりません) しかし、そもそも私のウィルス対策のイメージは感染そのものを防ぐことなので、検査して感染が分かるタイプならそもそもウィルス感染自体を防げないのか...
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版)
2015/02/17 16:48:15(最終返信:2015/02/17 17:42:49)
[18487539]
...偽セキュリティーソフトでした・・・ 参考になれば幸いです・・・・・ リカバリーして、今度はウィルス対策ソフトをきちんと入れて…が推奨ですが。 ウィルス対策ソフトといっても万能ではありませんので。AgreeやYesをむやみに押さないようにしましょう...
(セキュリティソフト > ソースネクスト > スーパーセキュリティZERO Windows 8対応 1台用)
2014/10/12 13:33:39(最終返信:2015/02/07 13:07:05)
[18042788]
...スーパーセキュリティZEROアイコンがデスクトップ上に設定されず、メインパネルが起動できません。 (ウィルス対策・ファイアウォル・迷惑メール対策・アップ゛テート設定をする画面の事) 右下常駐アイコンからは...
(セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2015 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年5台 ダウンロード版)
2015/01/06 14:13:02(最終返信:2015/01/24 03:23:20)
[18342220]
... カスペルスキー関連の情報を調べていると、、、 時々、キャンペーンのバナーが表示されます。 ウィルス対策ソフトを乗換えようとカスペルのサイトに行ってから、当バナー広告が時々現われるようになりました。...