(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版)
2015/02/26 14:24:43(最終返信:2015/02/27 21:57:11)
[18520241]
...測して、将来出現するウィルスを検出するウィルスパターンファイルを提供してくれればよいのですが、実際にはウィルス感染が観測されてから、捕捉したウィルスをもとにして検出するためのウィルスパターンファイルが提...いう事態になったのでウィルス検査するとウィルス感染しているのが分かり駆除しました(結果を消してしまったので、何のタイプのウィルスだったかは分かりません) しかし、そもそも私のウィルス対策のイメージは感染...なった >ウィルス検査するとウィルス感染しているのが分かり駆除しました >検査して引っかかるウィルス=機知のウィルスということ...
(セキュリティソフト)
2015/02/21 21:33:23(最終返信:2015/02/27 00:13:46)
[18503156]
...再度IEを起動しましたが同じようになってしまい、PCや、ルーター、ONUを再起動しても変わらず。 ウィルスにやられたと思ってノートンでスキャンしても異常なし。 何度かIEを立ち上げてもダメでした。 PCを落として数時間後再起動しましたが...
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版)
2015/02/17 16:48:15(最終返信:2015/02/17 17:42:49)
[18487539]
...偽セキュリティーソフトでした・・・ 参考になれば幸いです・・・・・ リカバリーして、今度はウィルス対策ソフトをきちんと入れて…が推奨ですが。 ウィルス対策ソフトといっても万能ではありませんので。AgreeやYesをむやみに押さないようにしましょう...
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版)
2015/02/15 08:17:44(最終返信:2015/02/16 14:09:24)
[18478211]
...さし直しても、改善されませんか。 返信有難うございます。 やってみたと思いますが、もう一度やってみます。 ウィルス定義ファイルの確認などの通信が影響してるのではと、勝手におもってます。 復旧後にパソコン電源を再度入れた場合は大丈夫なので...
(セキュリティソフト > ソースネクスト > スーパーセキュリティZERO Windows 8対応 1台用)
2014/10/12 13:33:39(最終返信:2015/02/07 13:07:05)
[18042788]
...スーパーセキュリティZEROアイコンがデスクトップ上に設定されず、メインパネルが起動できません。 (ウィルス対策・ファイアウォル・迷惑メール対策・アップ゛テート設定をする画面の事) 右下常駐アイコンからは...
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET パーソナル セキュリティ 3年版)
2015/01/28 14:59:10(最終返信:2015/01/30 16:47:45)
[18415289]
...「プロトコルフィルタリング」で「Chrome.exe」などを「対象外のアプリケーション」としてチェックしても、リアルタイムのウィルスチェックは動いたままなので、セキュリティ上ほとんど問題は無いとのことでした。ですが、最初にお伝えした方法の方が...
(セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2015 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年5台 ダウンロード版)
2015/01/06 14:13:02(最終返信:2015/01/24 03:23:20)
[18342220]
...キャンペーンのバナーが表示されます。 ウィルス対策ソフトを乗換えようとカスペルのサイトに行ってから、当バナー広告が時々現われるようになりました。 正直、安くなると気にはなっていましたがバナーにウィルスが仕込まれていることもあるためクリックせず...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン セキュリティ 1年3台 2014年9月発売版)
2015/01/12 13:29:14(最終返信:2015/01/12 16:51:29)
[18362446]
...) セキュリティ:ノートンその時々の最新版(毎日簡易スキャン、月一で完全スキャンを実行ウィルス検知歴無) 1/10に友人がSSDとWINDOWS7を入手したので運用再開するために...いたHDD2(データ保存用)を接続。 そしてノートンで完全スキャンを実行したところ、ウィルスが1つ見つかり処理されました。 詳細を見てみるとHDD2に入っていた「aozoras1... 今回も誤検知かと思ったのですが関連して処理されたファイルやレジストリがあることからウィルスに感染 したのではないかと思うのですがどの段階でどうやって感染したのかがわかりません。...
(セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2014 マルチプラットフォーム セキュリティ 1年3台版)
2014/10/05 21:56:48(最終返信:2014/11/23 18:05:46)
[18018724]
...ただまあ切れば見れるって事はカスペのせいなんでしょうけど カスペルスキー 2014ユーザでもないのに失礼します。 大抵のウィルスチェックソフトには、ウィルスチェック対象から除外する条件(フォルダ等)を指定できるのですが、 この製品はできませんか...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン セキュリティ 1年3台 2014年9月発売版)
2014/11/06 18:22:53(最終返信:2014/11/14 09:30:25)
[18137437]
...と問いただしたところお茶を濁されました。 結局日本法人(アジア圏も含む)はまだこの問題に対し検討中のようです。 別に最新のエンジンとウィルス定義ファイルが使えてるんだから、機能的には問題ないじゃん。 クライアントのインターフェースが古いくらいどおってこと無いんだけどw...
[18140648] Microsoft Security Essentials これはウイルスですか?
(セキュリティソフト > マイクロソフト)
2014/11/07 16:29:49(最終返信:2014/11/08 07:12:17)
[18140648]
...それをやめたくはないという御仁もいる。 順次、閉じながらなら数枚開くのみなら考えにくいけどね。 その現象がウィルスによるものか、使い方の問題かは書いてあることだけでは判断できないというのが妥当だ。 MS Security...
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版)
2014/10/04 12:37:18(最終返信:2014/10/04 12:37:18)
[18012380]
...コンテキストメニュー検査、スマート検査のどれで比較するのが妥当なのか分からないが、上記の時間だとウィルスバスタークラウド2014の念入りな検査のほうがやや早いような記憶がある。...
[18004188] マカフィーリブセーフ体験版からの乗り換え
(セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO Windows 8 対応 新価格版)
2014/10/02 01:54:43(最終返信:2014/10/02 14:02:50)
[18004188]
...僕のパソコンはNECのlavie tab TW710でDVDドライブがないのです。 パッケージ版のウィルスセキュリティzeroを買ったのですが、マカフィー体験版をアンインストールしてから、パッケージ版に...パッケージ版に入ってたシリアル番号を入れてインストールすればいいのでしょうか? はい。 まず、マカフィーをアンインストールしてから、その後、ウィルスセキュリティをインストールして下さい。 マカフィーがアンインストールされていない環境ですと誤作動を起こすかもしれません...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン セキュリティ 優待版)
2014/09/12 20:33:11(最終返信:2014/09/13 18:48:59)
[17928637]
...ルスを発見しなくなりました。 ウィルスを検出できるにこした事はありませんが、自ら感染したいとは何て豪気な方でしょう。 ウィルスセキュリティと言うソフトの検出テス...トで必ずウイルスに感染するとは思いませんけど。 ノートンがブロックしてくれているのでウィルス0というのはそれが普通だと思います。 セキュリティソフトによっては必要以上に検知する...を発見しなくなりました。 今まで出続けるのが、異常なくらいです。 アダルトサイト=ウィルスではありません。 最近のNortonは誤検出の非常に多いソフトウェアでもあります。ある...
[17918762] Microsoft Security Essentials について
(セキュリティソフト > マイクロソフト)
2014/09/09 21:43:28(最終返信:2014/09/10 17:59:30)
[17918762]
...完走できればファイル破損が原因かつ修復も出来ているので以後は使用できます。 完走できなければHDD自体の問題かと。 ウィルスの数も時間とともに増えるので、ファイルが増えて、チェックする対象が増えたら、時間がかかるのは珍しくないでしょう...
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版)
2014/08/29 18:56:59(最終返信:2014/09/05 00:46:47)
[17881124]
...横ヤリですいません。 このソフトの体験版を入れたら「PS3 Media Server」が動かなくなりました! 他のウィルスソフトでは問題なく動いたのに・・・他のメーカーの4,5種類以上試しましたが 全て問題なく動いたのですが...体験期間終了ですってなりました。 このソフトなんか問題有るようなきがするんですけど・・・ ほぼメジャーなウィルスソフトは問題なく「PS3 Media Server」は動いたのに。。。残念です。 KAZU0002さんへ...
(セキュリティソフト > KINGSOFT > KINGSOFT Internet Security 2013)
2014/04/30 11:50:46(最終返信:2014/09/02 02:03:58)
[17465180]
...いソフトなのに、ウィルスに分類されない理由が不思議。 プログラム的にはただの常駐ソフトで怪しくなくても、やってることは詐欺行為だ。意味解析はウィルスチェッカーはしな... ンこ(ウィルス)踏むかどうかは、「危ないサイトに近づかない」などの「自制」でリスク低減が可能。 あとは運次第でしょう。 大手有名サイトにだってウィルス仕込まれ...かに中国製という事もあって敬遠したがるのは解りますが・・・ でも肝心なウィルスソフトでウィルスを見つけられないメジャーなノートンやMcAfeeなど 少し名ばかり様な...
(セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2014 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年プライベート版)
2014/08/22 03:00:57(最終返信:2014/08/28 02:11:48)
[17857698]
...数社のセキュリティーソフト使用を経て、本セキュリティーを使用中です。 セキュリティーソフトに求める機能は、ウィルス感染防止やハッカー対策などによる情報漏れ防止、他人によるPC遠隔操作防止、パスワード盗難防止だと思います...
(セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2014 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年プライベート版)
2013/12/03 16:25:14(最終返信:2014/08/22 08:32:48)
[16911053]
...Vista→7へアップグレードしたPCでの使用は辞めた方がいいです。 システムがクラッシュするかと思いました…。 かなり悪質なウィルスのようなバグです。 当方Win7Pro32SP1、昨夜2013から2014にバージョンアップしました...
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET パーソナル セキュリティ 3年版)
2014/08/05 13:32:40(最終返信:2014/08/05 23:51:36)
[17804149]
...、これは「ワーム」と呼びます。 この辺、生物学的なウィルスと寄生虫の区別と同じですね。 PCの初期に、ウィルス々々と騒がれていたものは前者ですが。感染するプログ...肥大化)によって、既存ファイルに追加されるタイプのウィルスは、非常に少なくなっています。 結果として。ウィルス対策ソフト(といういい加減な名称のソフト)は、問題...りません。 単体では何も出来ず、実行ファイルの末尾に追加されることで活動できるものを「ウィルス」と呼びます。 最近では、こういった既存ファイルへの寄生ではなく、悪意ある実行ファイル...