(ドライバー > テーラーメイド > R15 460 ドライバー [Diamana R 60 フレックス:S ロフト:10])
2019/04/16 12:47:27(最終返信:2019/04/16 12:47:27)
[22605438]
...楽天市場の中古Bランク品を¥25,000で入手 グリップを太い(重い)物に交換し、ウェイトを1ヶ外して使ってます 昔の高反発(R360Ti)に比べれば飛距離は劣りますが、センターを外れた所でヒットしても...
(ドライバー > テーラーメイド > M5 ドライバー [Speeder 661 EVOLUTION V フレックス:S ロフト:9])
2019/04/07 18:49:42(最終返信:2019/04/07 18:49:42)
[22586507]
...アライン PLUS4 ミッドサイズ ALIGN」です (67gと思います) ヘッド:187g(ウェイト1ヶ9.5g外し) シャフト:136g 総重量:323g シャフトは手持ちのR15のディアマナR60の137gとほぼ同等...
(ドライバー > テーラーメイド > M5 ドライバー [Speeder 661 EVOLUTION V フレックス:S ロフト:9])
2019/04/06 22:37:03(最終返信:2019/04/06 22:37:03)
[22584670]
...マナR60/10°/ウェイト6gダウン/グリップ ゴルフプライドMCC+4MIDアライン装着との比較です。 M5:ヘッド/196g(ウェイト9.5gx2込み) ...シャフト661EVO5/115g 総重量/311g R15:ヘッド/196g(ウェイト18g込み) シャフトR60(赤マナ)/137g 総重量/333g ヘッド重量...、明日は2重にテーピングを巻き付けて打ちましょう! 因みに、前モデルM3の交換用市販ウェイトはベース部の厚みが違うため、装着不可能でした。残念! 早くM5の市販品が出て欲しいです...
(ドライバー > ブリヂストン > BRIDGESTONE GOLF TOUR B JGR ドライバー [Speeder 569 EVOLUTION IV フレックス:S ロフト:9.5])
2018/01/14 20:39:59(最終返信:2018/01/15 13:11:45)
[21510761]
...のアジャスタブルカートリッジは重さを変えるとどの様に変化するのでしょうか? このクラブはヒール側にそのウェイトがあるんで重くすれば重心位置がヒール側に寄る。 よってフックのギア効果が高まる方向。 http://www...
(ドライバー > キャロウェイ > RAZR FIT ドライバー [RAZR FIT SERIES 55w フレックス:S ロフト:9.5])
2017/08/24 12:17:17(最終返信:2017/08/30 12:07:21)
[21141237]
...トゥを重くすると・・・シャフトがねじれてスライスしやすそうだし ヒールを重くするとボールへの力の伝わりが浅く(?)なりそうな・・・ ウェイトを入れ替えるとスライスが増える方向にはなります。 重心距離が長くなると初速は上がる方向だけど大きくは変わらないと思われます...
(ドライバー > プロギア > RS F ドライバー [オリジナルカーボン フレックス:M-46 ロフト:9.5])
2016/11/13 14:29:54(最終返信:2016/12/19 19:23:56)
[20389448]
...RSfにしてもさらにフラットにしたいくらい。 それにこれはネジのウェイト以外にも内部のヒール寄りの後方にウェイトがあるようだし。 重心は真ん中にあって欲しい。 ウェイト入れ替えによって一般的に謳われるフェース面上の重...
(ドライバー > プロギア > RS ドライバー [オリジナルカーボン フレックス:M-43 ロフト:10.5])
2016/12/11 21:45:35(最終返信:2016/12/16 00:28:37)
[20475311]
... シャフトはBF50Sが付いてましたがバシレウスに変えます。 0.25インチだけ長くしてトゥ側のウェイトを外してとりあえず使ってみる予定。 BFのやつ見ました。 M43に迷いがなかったので試打もしなかったけど...
(ドライバー)
2015/07/11 15:30:45(最終返信:2015/07/13 20:11:43)
[18956271]
...出来上がりのヘッド重量のバラツキを調整するためのウェイトだったのかも? 磁石付かないのは軽いアルミってことかな。 軽く出来上がったヘッドには普通の鉄?のウェイトを装着させてたとか。 6000円ってのは古さからしたら安くはないですね...
[18164637] テーラーメイドR15ドライバー等について
(ドライバー)
2014/11/13 21:59:44(最終返信:2014/11/27 16:05:22)
[18164637]
...SLDRと同じくウェイト調整レバー1個 R15 430が、 ロフト9.5/10.5/12 長さ45.5インチ R15 430TPも、同様仕様 SLDRと同じ感じの溝に、ウェイト調整レバー2個 左右に調整出来るのかな...フェースが黒色。 またまたビックリなのは、 お休みしていたバーナーシリーズも、復活するようで、ウェイト調整レバー無し。 エアロ・バーナーのドライバー・FW・UTが、来春辺りには発売される模様です...
[15716012] 少し難しいかな・・・調整機能はとてもいい!
(ドライバー > テーラーメイド > R11S ドライバー [TourAD BB 6 フレックス:X ロフト:9])
2013/02/04 12:51:07(最終返信:2013/02/12 19:54:17)
[15716012]
...個人的な主観に偏らない、非常に参考になる書き込み情報ありがとございます。 R11には搭載されていなかったウェイトが復活したんでしょうか!? さっそくですが、今週末ゴルフ5に行ってみようと思います!! Nice...
[13940745] 捕まりがよくなる(ネック軸MI値の低い)ウェイト設定について
(ドライバー > テーラーメイド > R9 ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:8.5])
2011/12/25 20:07:58(最終返信:2011/12/28 15:55:10)
[13940745]
...くらい大きくウェイト変えないと変化ないでしょう。 ネック軸〜はきっと重量がネックから遠くにあるほど、重いほど大きくなるんでしょう。 バック側のウェイトが重いほどこ...変わらないのでは?と思われます。 ヒールのウェイト位置にもよるでしょうがむしろ大きくなるかもしれません。 それにウェイト入れ替えにより重心角が大きくなったか小さく...りそうですね。 >それにウェイト入れ替えにより重心角が大きくなったか小さくなったか程度はご自身で判断できるはずです。 持っているウェイトで付け替えてやってみました...
(ドライバー > テーラーメイド > R11 ドライバー [MOTORE 60 フレックス:S ロフト:10.5])
2011/07/25 21:41:36(最終返信:2011/08/19 20:34:28)
[13295416]
...(苦笑) 最近になってアイアンがそこそこ打てるようになってくると、余計に第一打目のティーショットのウェイトが気になるようになって来ました。 例え200yでも良いから、先ずはノーペナでできればフェアウェイに...
(ドライバー)
2011/08/03 23:33:32(最終返信:2011/08/05 15:30:28)
[13332637]
...ネットで見るとやり方は簡単で まずは初めから6:4くらいで左足ウェイトで構える。 左膝を曲げながら左肩を下げながら逆に右側は伸びた感じでテイクバック(当然左にウェイトがかかる。) そのまま曲げた左足を地面を蹴るように伸ばしてインパクト...
(ドライバー)
2011/07/17 22:46:50(最終返信:2011/08/01 17:54:19)
[13265534]
...色んなドライバーを試しましたが、こんな状況は初めてでしたよ。 検品が甘いですね。 なるほど。理解しました。 ウェイト調整の荒業はともかくそのシャフトは酷いっすね。 裂けるきっかけになりそう。 お邪魔します... ...
(ドライバー)
2011/07/09 17:49:56(最終返信:2011/07/14 19:33:53)
[13233485]
...若干のフックフェイスで高打ち出し、低スピンで 飛びと方向性を確立しました。 ソール後方に4gのウェイトを装着することで重心を深く設定しています。 シャフトはマミヤ社共同開発の軽量カーボンのVC−Vを装着...
(ドライバー)
2011/06/11 22:04:07(最終返信:2011/06/18 23:53:24)
[13119866]
...、ヘッドも軽くするのがベターかと。 バルドの8Cは標準のウェイトでヘッド重量が200gですね。 ウェイトを変更すれば194gほどには軽く出来ますがゼクシオ系は19...んです。 ヘッドのウェイトは標準のままですか? 標準はトウに2g、ヒールに8gだったような気がします。 可能性があるとすればヘッドのウェイトを軽くしてあるか、ま...とをtaxiさんは気にされてたようなので ならばヘッドのウェイトを元に戻せば短くしても大丈夫と思い、ウェイトを聞いたんです。 200gのヘッドにクレイジーブラック...
[12929882] 910D3 ドライバー ツアーAD DI7-X 9.5度
(ドライバー > タイトリスト > 910D3 ドライバー [ツアーAD DJ-7 フレックス:S ロフト:9.5])
2011/04/23 22:47:53(最終返信:2011/05/23 21:22:21)
[12929882]
...0は普通に何事も無く打てると思います。 なるほど。 最もロフトが減ってるポジションでも弾道高めなんですね。 ウェイトは交換できるんですか?標準は何g? ところでヨネックスは試してないんですか?? 標準は7gのようですね...でも地面からでもまあまあ上がりやすいですね。 ディープで大きい分フェース面上の重心を下げるためにフェースよりにウェイトを付けてるんでしょうね。 最近気付いたんですが自分はアップライトでオープンすぎるFWが打ちにくいみたいです...
(ドライバー > テーラーメイド)
2010/04/10 17:29:19(最終返信:2011/04/01 20:53:21)
[11214024]
...本日、16gのウェイトを4gに変更し(センター)Lポジションで 2ラウンド目を楽しみました。前回と同じOBは二回でしたが12gの減量が 私には合っていて後半になってもスムースにスイングでき飛距離も 220〜250といいカンジでした...
(ドライバー > テーラーメイド > バーナー SUPERFAST TP ドライバー [FUBUKI TP 63 フレックス:X ロフト:9.5])
2010/07/20 00:00:10(最終返信:2010/08/02 00:02:26)
[11651709]
...つかまり具合は普通かな?? R9スーパーディープは標準ウェイトで重心角16度だから最悪のつかまりと言えるでしょう。 しかも小ぶりなくせに重心距離も長め。 まあウェイトを入れ替えれば共にガラッと変わるでしょうけどね...