(ビデオキャプチャ > カノープス)
2004/04/25 18:03:26(最終返信:2004/04/25 19:05:30)
[2735658]
...1時間30分ぶんでしか、まとめることができないという計算 計算上では4.3Gというのは余裕をもってあります、エラーの出やすい外周をつかわないということと、オーサリング時でのメニューなどの容量まで考えてですね。 た...
(ビデオキャプチャ > カノープス > DigitalVideoRecorder for USB EMR100)
2004/04/07 00:46:06(最終返信:2004/04/08 00:05:58)
[2674832]
...相当に古いビデオ(20年近く前のホームビデオ〜赤ん坊が大学生〜で、変なビデオではないです)をキャプチャしようとしたら、エラーでキャプチャーが止まってしまいました。エラーメッセージから、プロテクトコード?とご認識したようです...
(ビデオキャプチャ > カノープス > AceDV)
2004/03/27 19:38:34(最終返信:2004/04/05 18:18:00)
[2635369]
... 方が少なくなるというわけです。 互換性に関してはLPモードは機器間の精度等も関係してくるのか、エラーが出 やすくなると言えます。 これはアナログのVHS(ベータ)等でも同じことで、LPモード録画のテープを他...
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-VCP3/PCI)
2004/03/06 09:39:37(最終返信:2004/03/06 09:39:37)
[2551221]
...最近98SEからXPにしましたので、I-OからDLしたドライバを更新しました。 すると、ドライバ更新後下記内容のエラーが発生した。 GV-VCP Series WDM Capture(Bt878 Audio Section)...
(ビデオキャプチャ)
2004/02/02 16:51:24(最終返信:2004/02/02 22:29:37)
[2418593]
...メーカーでもこのソフトはサポート外とあり大変困ってます。似た様なエラーで解決されてる方がいらっしゃいましたら解決策お聞かせ願います。 こんにちは、私もMPEGcutterを使っていてエラーが出たり、ある部分だけカット出来なかったり・・・...主題の件についてですが、CANOPUSの添付ソフトでMPEG Cutterと言うソフトがありますが、どうしても編集中にエラーが出て来て使い物になりません。今までは、番組の頭と最後のカットだったんで気にしてませんでしたが、最近部分的なCMカットが必要になり苦戦してます...
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-MPEG2/PCI)
2004/01/18 12:17:31(最終返信:2004/01/19 23:13:09)
[2359240]
...シンが壊れてしまったので新規マシンに移行中なのですが MPEGCreatorを起動するとエラーが発生してしまい、うまく動作しません。 インストールはカード無しで最新の1.3をインスト...テムの復元で戻してやり直しています。 ・・・ あ、駄目でした。 またWindowsでエラーになりました。 DVDExpressはちゃんと動いているのですが・・・ もう一度手順を...を確認して MPEGCreatorをインストール→再起動 MPEGCreatorを実行→エラー発生 ・・・どこがおかしいのでしょうか 一端、間違えたインストールをするとシステムの復...
(ビデオキャプチャ)
2004/01/11 03:10:41(最終返信:2004/01/11 23:00:44)
[2330499]
...市販の録画された販売されているテープでマクロビジョンなどのプロテクトのかかっているソフトに関しては、エラーが発生して録画できないかと思います(メーカが検知すると止める仕組みになっています) 簡単にできますよVHSを2時間弱とすると...
(ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterVR Mobile)
2004/01/02 11:07:42(最終返信:2004/01/07 10:59:09)
[2296655]
...G40(2388-4XJ) メモリー1G 使用 USBからの録画だと、転送スピードに問題が発生するか、なにかしらのエラーが発生します、ことノートのパワーだと、PCの処理が間に合わなくなっている可能性が高いです、省エネモードやら...
(ビデオキャプチャ > カノープス > ADVC-300)
2003/12/16 09:41:55(最終返信:2003/12/17 17:23:24)
[2236920]
...不思議です。 Microsoft OLE DB Provider for ODBC Drivers エラー '80040e37' [Microsoft][ODBC SQL Server Driver][SQL...
[559722] これ買うくらいなら、車買った方がいいや!!
(ビデオキャプチャ > カノープス > Power DVD Producer+R)
2002/02/25 13:25:38(最終返信:2003/11/26 21:52:56)
[559722]
...耐久性と精度が家庭用より桁違いに正確だからなんだよね。 メディアによっては書き込みできません、地震があったので書き込みエラーでました。 そういったことがないように出来ているわけよ。 こういった業務用機種を買う人は 結局会社の経費等で買うわけで...
(ビデオキャプチャ > カノープス > ADVC-1394)
2003/11/07 17:37:59(最終返信:2003/11/11 01:39:17)
[2102353]
...に開始してすぐにエラーがでます。 出力するフォーマットをビデオファイルにしているのですが、どれでやってもエラーがでます。 エラーの内容は英語でわ...教えていただけませんか? そうですね。ほんとは初めからエラーをのせていれば良かったかもしれませんね。 エラーの内容は下記の通りです。 pTimeEnd == NU... P4 2.4CG Aopen AX4SG-N PC3200 256*2 サムソン純正(エラーなし) わからないことがありましたらどんどん質問お願いします^^; HDD出力のウィ...
(ビデオキャプチャ)
2003/10/30 19:49:40(最終返信:2003/10/31 09:42:55)
[2077138]
...XVD並の金額なら最近出た1000TVとかでしょうか。 ちょっと安いとこでCX23416GYC-STVLPとか最近エラー報告の多いNECのとか。 電波状況とか入るボードサイズとか分からないし、使ったわけでもないのでなんとも言えませんけど...
(ビデオキャプチャ > カノープス > EZDV II)
2003/10/06 22:13:43(最終返信:2003/10/11 10:46:24)
[2006739]
...先ほどのMPEG2ファイルを追加すると、エラー表示されます。 ”適したデコーダを見つける事ができませんでした。有効なデコーダーがインストール されていることを確認してください。” この様なエラーが表示されるのです。心当たりあるとすれば...224ビットレート以外、DVDitはサポートしていないそうです。それで、デコーダー を見つける事が出来ないとエラーが出たみたいです。 うわー、そうなんですか。 意味不明の制約だなあ。 ...
[1870982] DVD Movie Writerでのエラー
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-MPEG2/USB)
2003/08/19 23:36:34(最終返信:2003/08/23 02:10:32)
[1870982]
...RapidRECでキャプチャしたMPEGファイルを、付属のDVD Movie Writer SE VRでオーサリングするときに、ファイルを読み込ませようとすると、 「xxx.mpg(xxxはファイル名)のオーディオ形式はサポートされません。」 とメッセージが出て、読み込めないファイルがあります。 また、...
(ビデオキャプチャ > カノープス > DigitalVideoRecorder)
2003/05/25 01:39:29(最終返信:2003/07/05 17:05:28)
[1606576]
...DVRで読み込んだファイルをm2p→mpgに変更してTMPGEncで編集しようとすると 「ファイルが開けないか、サポートしていません」とエラーが出て編集ができません。 ドライバやファイルなどを入れなおしていろいろやってみましたがだめでした。...
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-XVD/PCI)
2003/06/29 07:56:03(最終返信:2003/07/02 00:36:59)
[1712599]
... しかし、つけてみると、起動時に他のアプリケーション (OSのソフトも含む)がアプリケーションエラーを起こして しまうんですね。 取り付け場所を変えてみても同じ。参りました(TT)。 ちなみにPCの構成は以下のとおり...その後、いろいろ調べたのですが、どうやらBIOS上では問題なさそうなので、セーフモードで起動してみたらエラーが出なくなったので、もしやと 思い再セットアップしましたところ、見事起動しました!!いろいろソフトが...
(ビデオキャプチャ > カノープス > DigitalVideoRecorder for USB EMR100)
2003/05/26 06:37:26(最終返信:2003/05/29 13:17:12)
[1610454]
...傷だったり この前レンタルしてきた「耳をすませば」も、うちのプレーヤ(ビクターの最新)ではNO DISCエラーになってしまう(泣) 法律が許せば2枚組でも、1枚落としでも、たかろうさんに送ってあげられるのにねー...
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-MPEG2/USB)
2003/03/12 11:21:17(最終返信:2003/05/21 15:36:19)
[1385357]
...バンドルされてるオーサリングソフトで取り込んだファイルをオーサリング掛けようとすると3回に1回くらいの割合で、エラーが出てオーサリング出来ないし、ノートPCの人でも少々高くても、ノイズ除去機能の付いたカノープスの外付け製品にしたほうがいいです...
[1584814] MovieWriter2.0愛用者に質問
(ビデオキャプチャ > カノープス > DigitalVideoRecorder)
2003/05/17 15:49:47(最終返信:2003/05/17 18:40:39)
[1584814]
...私はDVD-RWドライブに添付のMovieWriter1.5SEと2.0のトライアル版を持っていますが、キャプチャ機能を使おうとすると重大なエラーが発生し、PCが再起動してしまいます。 また、オサーリングから書き込みまでの機能はちゃんと使えるのですが...オプション設定をちゃんとしないと再エンコしたり、DVD-R容量が4.7GBあるのに、実際は4.2GB以上で容量オーバーのエラーが出て、キャプチャ時より低いビットレートで再エンコしなければならなくなり、その結果、画像が動きの速い所で飛ぶ...