[24807327] タイプM の プーリーポジションセンサーの自己学習?
(バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250)
2022/06/23 18:43:12(最終返信:2022/06/26 23:01:17)
[24807327]
...その後不具合もなく7千kmほど走行しています。 必ず大丈夫とは断言はできませんが実際に私はベルト交換のみでSSTのセットなしに通常走行でエラーもなく(配線の断線は除く) 走れています。 特に60Km/hで100kmなども気にせず走行しました...ボルト締めたら、プラグコード抜いて、クランキングしてベルトをピンピンに張ってから、センサーの電圧調整して、エラーが出ないようになりました。 3時間くらい格闘してました ただ、まだ100kmほど走ってからでないと...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2017/12/20 00:26:19(最終返信:2022/06/23 17:21:49)
[21445892]
...しなくてもギアをいれたらエンスト。 ちょっと間をおいてからでないと走り出せんね、キャブ車の宿命。 水温センサーの故障もしくはエラー信号ってオチだったりして。 因みに件の症状はキャブレター式の燃料供給を採用した車種ではよくある症状ですが...
[24803249] PGM-FI警告ランプが点灯して消えなくなりました
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2022/06/21 00:08:01(最終返信:2022/06/22 13:12:36)
[24803249]
...それ以外の可能性を考えると早目に持ち込む方が良いと思います。 恐らく診断ソフトの入ったPCを専用ケーブルで車体と接続し エラーログを確認して考察通りならリセットして終了です。 それ以外の原因でもログが残っていれば 保証対応でしょうし悶々とするよりも白黒はっきりすると思いますよ...この程度のことで毎回バイク屋にリセット料(千円〜)の支払いが必要になります。 市販のOBD2アダプタをバイクに接続して、スマホのアプリでエラー消去できます。 コスト的にはOBD2とハーネスで数千円です。 後輪の不具合時に状態を確認するために整備士が数分ほど吹かして急発進急停止を繰...
[24791717] 08Fi アイドリングが高いのに出だしにエンストします。
(バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125)
2022/06/13 17:59:00(最終返信:2022/06/18 12:10:55)
[24791717]
...できないとの解答でした。 ダイアグツールを購入し、エラーの履歴を見ると 転倒と吸気圧センサーのエラーあり。 センサーは断線しかけていたので補修し エラー履歴をリセット、その後エラーはなし。 アイドリングは暖気前で3400rpm...
[24758189] アイドリング状態からアクセルをふかすと、吹けない。
(バイク(本体) > ヤマハ > ギア)
2022/05/22 23:00:37(最終返信:2022/05/25 20:03:36)
[24758189]
...最近、アイドリング状態から、アクセルをふかすと、なかなか吹けません。 団地内で撮影してみました。 エラーはおそらくなくて、バッテリーの異常もありません、プラグも取り替えたばかりです。 エンジンは2回、オーバーホールしています...
(バイク(本体) > スズキ > バーグマン200)
2022/05/10 07:24:12(最終返信:2022/05/23 08:03:46)
[24739144]
...o2センサーが違うんですね。後期のセンサーはつけられない、線を加工してつけられたとしてもエラーが出たりして、エンジンかからないとか他に不具合出るということになるんですかね。 エンジン...(白青)なので切断して前期のカプラーを利用し、白青のみ繋げて、黒はそのままにしました。 エラーか不具合出るかと思いきや、何も警告もでず、1発でエンジンかかりました。 現在高速含め、5...、とりあえず乗れているのこのままいきます。 アドバイスいただきありがとうございました。 エラー出なかったんですね! おめでとうございます。やってみるもんですね...
[24700830] pcx jf81 エンジンかからず原因不明
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2022/04/15 16:34:39(最終返信:2022/05/20 17:05:39)
[24700830]
...その時はボフンボフンといいながら黒煙を出しつつなんとかかかりましたが、その後は快調でした。センサーのエラーなどでたまたま掛からなかっただけかもしれません。ひょっこりはんさんの場合は、バイク屋さんの言われる通り...
(バイク(本体) > KTM > 125 デューク)
2016/07/27 13:56:36(最終返信:2022/05/10 09:31:47)
[20070612]
...うちよりもKTMの部品を安く入手できるわけはないので、そうそう値段は違わないですよ。それに、コンピュータで診断エラーのリセットもしますよ。」と丁寧に説明してくれたので、そのまま、センサー交換してもらいました。 別に他で買ったからと言って...
[24722474] タイプM 低速走行(渋滞)時にFI点灯
(バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250)
2022/04/29 10:08:04(最終返信:2022/04/30 21:35:18)
[24722474]
... スズキワールド入庫直前に故障の原因が判明し自分で修理した後1万キロ以上乗っていますがエラーは出ず快調です。 https://ameblo.jp/onikiai/entry-1...エラーコードを確認しないと話になりません。 確認方法は簡単で、FIが表示されている時に、エラー発生時にメーター下右側にある診断カプラの特定の端子同士をショートさせるだけです。 ゼムク...れば、バイクの点検整備を行ってくれるかもしれません。 点検整備がしたいのではなく故障(エラーが出てる)の修理をしたいと言ってるんだと思うんだけど。 >yesフォーリンラブさん...
(バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125)
2022/04/20 16:31:52(最終返信:2022/04/21 18:43:18)
[24709183]
...吸気圧センサー出力電圧規定値は3.75〜4.25Vだぞな そうなんですよね。 規定値より若干低いのが気になってます。 低いのは異常だぞな、 またエラー14の場合はスロポジが無いので噴射は停止 点火も停止するぞえ エンジン停止なので噴射も点火もしなくなりますよね...
[24699580] エラーコード「23」の発生と、左レバー曲げちゃいました
(バイク(本体) > キムコ > ダウンタウン125i)
2022/04/14 17:57:46(最終返信:2022/04/16 01:31:29)
[24699580]
...気になる不具合はアイドリングが不安定な時があり、 一通り電装系、燃料系見てみましたが原因特定できずという状態です。 最近はエラーこそ出てない物の、手を付けてないO2センサーかもと疑い始めてます。 ブレーキレバーについては、バイク屋さんで頼めば純正部品は入手可能のはずです...
[23947534] 珍しく不具合発生(無事を祈りたいです)
(バイク(本体) > キムコ > ダウンタウン125i)
2021/02/05 11:47:39(最終返信:2022/04/14 17:32:41)
[23947534]
...示いただけると幸いです。 06はバッテリー電圧異常だなあ このバイクは06が出ると他のエラーも大量にだす傾向にあるらしい 基準電圧が変動すると他に影響するのかなあ。設計ミスの気がす...返事遅れて失礼いたしました。 >06はバッテリー電圧異常…このバイクは06が出ると他のエラーも大量にだす傾向にあるらしい >基準電圧が変動すると他に影響するのかなあ。設計ミスの気が...えず、新品の台湾ユアサバッテリーを買い直して対応しています。 新品バッテリーをつけると、エラーが出ないので、たしかに近視眼的にはバッテリー電圧のせいなのですが、 ご指摘の通り、1&#...
[24296436] dio110メインスイッチがまわりません。
(バイク(本体) > ホンダ > ディオ110)
2021/08/18 18:27:45(最終返信:2022/04/13 11:22:55)
[24296436]
...お佐川せしました。 メーター内にオレンジのキーマークが出てこないならバッテリー上がりですね。 通信エラーなら点滅しますし メインキー押し込んでもメーター内に何も表示されなかったらバッテリー上がりです。 マニュアルに書いてあると思いますよ...
[24187407] 2021年型dctで納車2日目にエンストしました。皆さんもします?
(バイク(本体) > ホンダ > NC750X)
2021/06/14 01:14:14(最終返信:2022/02/14 16:17:45)
[24187407]
...何時も走る自動車専用や高速道路だったら…。R店さんに持ち込み、メーカーサービスにも相談しながら全てやっても現象治らず、ECUがエラーさえも誤認識との事。R店さんECUの故障不良診断の為メーカーにECUレンタルお願いするも拒絶。メーカーは約10万円自腹でECUを交換しろ...
[24598004] RV125iのEFI警告灯のリセットについて報告です。
(バイク(本体) > SYM > RV125i)
2022/02/13 19:43:34(最終返信:2022/02/13 19:43:34)
[24598004]
...では記憶を消すよう要求して、やっと、EFI警告灯がリセットされました。私の改造したTOOLでも記憶したエラーを削除できるはずだけど、方法が分かりません。 今後の課題です。現状はSWをONするとランプが2秒点灯して消えます...
(バイク(本体) > ヤマハ > XMAX)
2018/08/09 10:42:01(最終返信:2022/02/05 17:34:47)
[22018340]
...思います。 最近のヤマハ車はエラー表示が出たあとに修理などして 対応した後もエラー表示は消えないそうです。 エラー表示を消すには診断ツールが必...のないショップは今回のようにメーカーから一時的に 診断ツールを借りて診断及び修理のあとにエラー表示を 消すことになるようです。 診断ツールを自前で常設するにはメーカーから購入する ...いと診断不可なんですが、これが表示されるパスワード入力しても接続不可でした(^_^;) エラーのデータを確実に一括管理する為の手順と言うかシステムらしいです(^_^;) 店長はヤマハ...
(バイク(本体) > SYM > RV125)
2021/11/27 00:16:36(最終返信:2022/02/04 23:01:13)
[24465121]
...キーを切入すると再コピー正常というのはコピーミスなのですかな この場合、コピー元と先が同一かチェックをしているのでエラーで警告灯が点灯する筈ですな。 ミスの原因がハード的な物か、宇宙線か。謎ですな。 質問文章が読みにくい...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2021/12/19 18:05:32(最終返信:2021/12/26 16:29:56)
[24502158]
...エア噛みはありそうだからチェックと、排気ガスを嗅いでガソリン臭がするかチェック。 あとは、基本のエアクリ。 エラー出てないと微妙だけどあとはセンサー劣化とかかな。 キャブなら、キャブ無視してスポイトで垂らして、濃くしたり薄くしたりして探れるんですけどね...プラグを捩じ込むと点火してないような気もします。 ガソリン臭はあり、プラグも湿るので、点火系統の様にも思えます。 センサーのエラーですが、重篤なものならば、エンジンチェックランプが点灯するような気がしてます。 インジェクターの吐出量測れば良いのかもですが...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2021/10/11 14:36:51(最終返信:2021/12/22 11:44:57)
[24390474]
...しかもスタッフがエンジンをかけるとブイーンとさらにかなりの高回転。 しかし、スタッフが試乗しているとふいに直ってしまった。 パソコンでエラーデータを見てもらったがデータは残されていない。 販売店からメーカーに問い合わせると、「こういった報告は受けているが原因はつかめていない」...