[25277915] CPU使用率が定期的に下がるのですが原因・解決方法はありますか
(CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX)
2023/05/28 18:21:16(最終返信:2023/05/29 21:48:21)
[25277915]
...すぎると思うなら、もったいないけどもう少しVRAM載ってるマザーに変えますね。 自分も以前はエンコードですが24時間回しっぱなしにして使ってましたが、言い方悪いけど安いマザーだと半年持たずに壊れてました...ポーカー好きさんの使用環境からしたら全然負荷の少ないたった1時間CINRBENCHまわした結果がこちらです。 確かに自分もその昔エンコード24時間やりっぱなしのころはマザー壊れる時にHDDも一緒に道ずれにされた事も何回かあるので、マザーだけなら保証は聞いてもそういう事もあるので...
(CPU > インテル > Core i9 13900KF BOX)
2023/05/10 23:52:07(最終返信:2023/05/25 10:57:11)
[25255272]
... CINEBENCHって最低3〜5分回さないとどの温度まで上がって何度で止まるかわからないとエンコードとか安心して使えないので、多分いくら冷えるラジエターでも13900Kだと何らかのオフセットは必要かとは思いますので今後どこまで下がるのか楽しみにしてます...
(CPU > インテル > Core i9 13900KS BOX)
2023/04/29 13:50:34(最終返信:2023/05/21 22:30:03)
[25240539]
...LGA1700-CF」のラバー製Oリングが結構助かりました。 どちらにしても今も13900KSを本格水冷で使ってますが、なかなかエンコード含めて95℃以内に抑えつつシングルクロックを6.2GHzほどで運用するのは結構難しいです(^^;...
(CPU > AMD > Ryzen 5 4500 BOX)
2023/05/20 19:30:57(最終返信:2023/05/20 20:34:41)
[25267914]
...私はIntelなら90℃超えるなら考え直すべきで、AMDだと85℃かな。 でも、いつもいつもCinebenchや動画エンコードばかりするわけじゃないなら、そんなに気にしないかな。 個人的にはレビューやクーラーを試す興味もあるので...
[25262061] インテルi7 13700くらいの性能でAMDで組みたい
(CPU > AMD > Ryzen 9 7900 BOX)
2023/05/16 00:11:45(最終返信:2023/05/19 16:35:16)
[25262061]
...7800X3Dがすごく人気があるみたいですね。 主にゲーム用途、なるべく低発熱がいいけど空冷で冷やしきれるなら多少発熱が大きくても良い、エンコードの様なCPUをフルに使う作業はしない、この辺でi7 13700と同等以上でこれがおすすめみたいなのがあればアドバイス下さい...
(CPU > AMD > Ryzen 7 7800X3D BOX)
2023/04/05 23:29:56(最終返信:2023/05/11 15:27:17)
[25210578]
... >Solareさん F1好きのSolareさんには7950X3Dでしょうか。たしか、CPUエンコードも多用されるんですよね。 https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/8bcJDFQvJ4c6tSaDbfvJPW-1200-80...
[25250846] 5700xに3070ってどうでしょうか?
(CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX)
2023/05/07 11:04:56(最終返信:2023/05/07 13:55:28)
[25250846]
...るとかメモリーがあるとかその両方? 一応、配信をどうやって行うのか?によってかなり変わるので、その辺りですね。 CPUエンコード?GPUエンコード?のどちらで考えてますか? まあ、ある程度どんな用途でも安心なら5900Xです。 軽いゲームで配信なら5700Xでも可...FortniteはCPU負荷はややあるので、個人的には5900Xまであると大抵は問題ないとは思います。 配信する場合はGPUエンコードで考えています。 AM4の理由はマザーボードを既に購入しているからです! 5900xの場合空冷クーラー(ak400)で冷やすことは可能ですか...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX)
2023/05/04 16:44:42(最終返信:2023/05/06 18:02:38)
[25247396]
...1000W越えのゲーミングPCよりはマシとはいえ、5600Gでのエンコード時は100Wを超えるので気にならないことは無いと思います。AviUtl等の非Adobe系のアプリでエンコードする場合は、ハードウェアエンコードを利用することで時間を短縮できます...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX)
2023/05/01 08:31:34(最終返信:2023/05/02 20:48:14)
[25242909]
...もよりますが。 個人的には。基本的にGPUサポートのエンコードエンジンはx264のようなCPUだけのエンコードエンジンと比べて結果が汚い(同じ画質を得るのに容量が...ぁ、Cinebench的なベンチマーク結果にエンコード速度は比例しますが。13400で困るほど、頻繁に長時間のエンコードをするのか。20分が10分になるのにどこまで...DAやQSVなどは使用する予定がなく、CPUのみのエンコードで、H.264のみです 58Xでx265のエンコードをしてみたのですが、時間が掛かる割に効果が全くわか...
(CPU > インテル > Core i5 13500 BOX)
2023/04/24 20:40:07(最終返信:2023/05/01 03:33:28)
[25234889]
...AVX2命令に非対応だったりとかが原因だったけどね。。。どうなんだろう? 6コアなんていらんよ 多コア最安値それが13500の魅力 ゲームにエンコードに万能で資産が活かせるし Intel派なんだよ 以上 別にどっちでも大丈夫だよ ベンチ回して悦に浸るくらいなら...
(CPU)
2023/04/28 23:28:55(最終返信:2023/04/30 19:52:13)
[25240000]
... 自分は一応95℃以内をめざして設定してます。 CINEBENCHだけならそれでOKですがエンコードとかすると結構きついとは思いますので、その設定であとは水冷とかにされると夏場でもそこそこ使えるのかなとは思います...
[11465033] いいっすよ Part2(スーパーπ報告スレッド)
(CPU)
2010/06/07 19:43:20(最終返信:2023/04/24 10:48:26)
[11465033]
...不十分というか"マルチコア対応"と聞いて期待していたものの違いですかね。 私は全てのコアを使って1つの処理を行うという動画エンコードソフト的なマルチコア対応を期待していたんですよ。 ですが、Hyper Piの場合は全てのコアを使...
[25196052] i5-4570 から i7-4770への換装について
(CPU)
2023/03/26 13:12:47(最終返信:2023/04/20 13:11:22)
[25196052]
...私はマウスのPCでi5-4440の搭載機をi7-4770に交換しました MP4のファイルをBDに焼く際にかなり早くなって感動しました(エンコードが早くなり) CPUが安く手に入る今なら試してみてもいいと思います 自分もCPU交換は初めてでしたが...
[25210719] アプリ開発・DTM・動画編集などを目的とした構成の質問です。
(CPU > インテル > Core i5 13500 BOX)
2023/04/06 05:56:12(最終返信:2023/04/16 04:42:55)
[25210719]
...対応マザーが高い上に、性能向上もごく限られた環境。あとメモリを多数刺した時に出る相性問題が非常に多いとのこと。エンコード中に不明なエラーとか起きて解決できないケースもあるそうです。特にAMD+DDR5は止めた方がいいとまで言われる始末...冷却設計を十分にして下さい。空冷限界は13500です。13600↑は電力制限設定と水冷必須です。エンコード中は簡易水冷でも冷やし切れないケースがあります。一応サーマルスロットリング機能で動作は継続されますが...
[25170141] Windows11のために今中古で購入するのはアリでしょうか?
(CPU > AMD > Ryzen 3 3100 BOX)
2023/03/06 01:53:50(最終返信:2023/04/16 02:52:43)
[25170141]
...私は常に6ポート以上USBをさしているので何かしら不具合が起きそうで不安です。 グラボはゲームやエンコードするので必須です。 あとCore i7 990xはエクストリームエディションの最高クラスなのでNehalemではなく32nmプロセスのgulftownです...
(CPU > AMD > Ryzen 9 7950X3D BOX)
2023/04/11 09:32:11(最終返信:2023/04/13 20:16:37)
[25217486]
...見下げてるとしか思わなかっただけです。 一応詳しくデータ見てみるとHandbrakeみたいなエンコードだと7950Xや13900Kに負けてますが、Media Encoderでは7950X3Dの方が13900Kや7950Xより速かったりもあるので...
[25204749] DDR4 メモリの違いでゲーム性能はどの程度変わるのでしょうか?
(CPU > AMD > Ryzen 7 5700G BOX)
2023/04/01 18:46:09(最終返信:2023/04/12 15:50:52)
[25204749]
...原理を知らない人に応用問題投げると固定観念で返事帰ってきちゃうので、、、 そんな話じゃなくて、GTX1630を使うからで、VEGAだったらどうせ、エンコードもデコードも大したことできないのでRADEON RX 6400を付けてやったら、そもそもVEGAじゃ追いつけないって話じゃないの...
(CPU > インテル > Core i3 12100F BOX)
2023/03/02 08:23:18(最終返信:2023/03/10 19:53:49)
[25164722]
...>対応GPU NVIDIA NVENC AMD VCE/VCN Intel QSV GPUのエンコード補助なら、F無しCPU内蔵GPUのQSVでも良いと思いますが。 具体的になにをキャプチャーする予定なので...
[25159050] AMD社内でのi9-13900K比較データ、リークされる。
(CPU)
2023/02/26 00:52:34(最終返信:2023/03/03 01:46:24)
[25159050]
...長時間は13700KFでもCC-06CRなら同様です笑 もっとも7900XもそしてX3Dもそうでしょう。 面白い。 しかしエンコードやレンダーや画像処理はもうGPUの時代ですから(プロは知りません笑)、支障はないんですよね、、、...