[24825314] 5950x、Mini-ITX、オーバークロックでな製品選び
(CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX)
2022/07/07 14:06:07(最終返信:2022/07/07 20:02:30)
[24825314]
...都合でPBO制約して使って、冷却装置が無駄になるってな未来が見えます。 マイニングとかエンコードを長くは知らせる場合は、PBOよりクロック固定が良いと思います。 たとえばX570で...とかでしょうかね。 あと自分がやってた1例ですが1.4Vで4.5GHzくらいの固定でエンコード6本まとめてCoreを全部使いきって2〜3時間回してました。 5950Xをオーバークロ...算だったので即辞めました(笑) 最初に話にでたPBOはオーバークロックだけども、自分はエンコードの例を出しましたが、OCした方が良いと言ってるのではなく電圧固定の方が温度が安定するの...
(CPU > インテル > Core i7 12700 BOX)
2022/06/16 12:13:50(最終返信:2022/06/17 16:49:48)
[24796002]
...【使いたい環境や用途】 動画エンコード 【比較している製品型番やサービス】 ケース フラクタルデザイン r6 CPUファン 虎徹 グラボ TURBO-GTX1060-6G 変換ソフト XMedia...40℃だとアイドルでのCPUクロックが下がってない感じもするので、何かソフトが裏で動いてないかも見ておいた方がいいと思います。 あとエンコードやCINEBENCHだとケースも大きいようですし、エアーフローだけでは最大温度は下げれないと思いますので...
(CPU > インテル > Core i9 12900KS BOX)
2022/06/12 10:55:31(最終返信:2022/06/14 13:54:19)
[24789454]
...逆に言えば、Kは当たりハズレの差もまちまちである ゲームで最速を狙うならKSでしょうね 動画エンコードなどが中心ならKだと思います KSが全コア5GHz超で動くのは、それほど高負荷ではないけれども...それほど高負荷ではないけれども、高い周波数で動く方が有利なゲーム用だからです フルベクトルで演算を行うようなエンコード系は現実的な選択肢ではないでしょう そのような用途ではKの方が扱いやすいです とは言っても360mm簡易水冷が推奨されますが...
(CPU > インテル > Core i5 12400 BOX)
2022/06/10 15:11:29(最終返信:2022/06/13 08:45:43)
[24786481]
...内蔵オンで再起動して一発目で9000をあっさり超えてくるので誤差では無さそう 私のRX6500に原因があったりするんでしょうか 何か動画のエンコードやデコードあたりを含めて、色々と機能が削られたグラボらしいので 内蔵GPUがそこをカバーでもしているのか…...
(CPU > インテル > Core i7 12700 BOX)
2022/05/23 20:15:30(最終返信:2022/06/08 10:36:06)
[24759197]
...AlderLakeのざっくりしたアルゴリズムはまずはすべての処理はP-Coreに行きます。 きっちりThread Directorが働いた場合、例えばエンコードなどのピークは使わないけど長くかかる作業をE-Coreに振る感じです。 ゲームでも処理によって...ほぼすべてのゲームに対してEコア無しが優位なら、それはそれで使い方だし大いに結構だと思います。 自分はエンコード他、CPUとしての総合性能に期待なので然したることには興味ありません。 FF14のようにCPU...
[24727202] Ryzenはコアが仕事しないと聴いたので変な思いつき
(CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX)
2022/05/02 03:17:03(最終返信:2022/05/31 15:03:39)
[24727202]
...>Haasさん コア数が非常に多いCPUのレビューや検証記事で、既に使われている手法ですね。エンコードソフトとかでも解像度が低いと、一定以上のコア数は有効活用できないので。 https://pc.watch...
[24652287] 12400無印、12400F、5600G、5700Gどれがおすすめでしょうか。
(CPU > インテル > Core i5 12400F BOX)
2022/03/16 11:41:59(最終返信:2022/05/09 20:18:18)
[24652287]
...皆さん貴重な情報をありがとうございます。 LEPRIXさんの貼っていただい記事を読み、Intelに傾きました。AMDはエンコードなどのマルチタスクは得意でも、重要なのは作業している時にサクサクかどうかなので、Intelかなー...
[24700003] 5800X3D FF14ベンチメディアレビューは12900Kを圧倒
(CPU)
2022/04/14 23:14:21(最終返信:2022/04/15 21:47:27)
[24700003]
...が、温度は70℃台から80℃前後では回せてしまいますが、KSではまず無理です。 まあほかにもエンコードや現像などインテルの優れたところはありますが、インテルが自ら公言してるゲームキングなCPUと言う...囲で電力制限を掛けても私には全く手が負えないCPUのようですね、、、無念です。 >イ・ジュンさん メディアレビューの温度測定はR23やエンコードものばかりですが 5800X3Dはゲームメインと割り切って(配信ならnvencか外部キャプチャ)想定してる人も多いのではないでしょうか...
(CPU > インテル > Core i7 12700 BOX)
2022/04/10 22:05:16(最終返信:2022/04/14 17:47:47)
[24694259]
...単に好みで選んでいたので、もう少し広げてみようと思います。 白虎は今のPCで使っていて、静かで動画をエンコードしても温度が70℃ぐらいなので、いけるかなと考えていましたが、変えた方がよさそうですね。(2年前にFanが故障し鎌風から白虎に変えたので...
(CPU > インテル > Core i5 12400 BOX)
2022/04/08 15:44:01(最終返信:2022/04/10 10:15:32)
[24690283]
...動画編集とかの部分なのかな? まあ、普通に使う分にはi5 12400で良いんだけど、動画編集やエンコードあたりが気になる程度ではある。 自分ならグラボの方が高いし、QSVも使えるから、まあ、やってもi7...
(CPU > インテル > Core i7 12700KF BOX)
2021/12/18 16:21:29(最終返信:2022/03/28 18:18:33)
[24500277]
... ただDDR5の高クロックメモリー使ってみると、ほぼ全てのゲームに効くし、その他レンダリングやエンコードでも効果出てるようなので、なかなか気に入ってます(笑) FF14の場合DDR5ではこのあたりが限界の様で...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX)
2022/03/14 16:24:32(最終返信:2022/03/26 17:54:33)
[24649204]
...自分が使っているRyzen7 1700はたいした負荷をかけないので、付属のクーラーを使用してます。 エンコード用に使っていたときは付属のクーラーでもファンはフル回転させ、ケースファンもフル回転させてはいましたけど(別部屋で運用で...
[24666106] 12世代 脆弱性修正パッチ適用後、約30%の性能低下について
(CPU)
2022/03/24 17:18:28(最終返信:2022/03/24 21:35:26)
[24666106]
... http://www.jisaka.com/archives/39865852.html エンコードとかゲームとかエミュレーターとかは影響が出ないんでしょうか? ZEN4?高みの見物というわけですか...
[24650608] 虎徹や白虎クラスの空冷で冷やせますか?
(CPU > インテル > Core i9 11900 BOX)
2022/03/15 12:17:44(最終返信:2022/03/16 20:38:28)
[24650608]
...色々触れるみたいですが 当方TDP65Wを普通に使用するつもりです(ゲームはしなタマにエンコード後漫画を書きたいと思います) そんな使い方なら大丈夫ですよね?きっと TDP65Wと言...口コミ書き込みを見ていましたが全部K付きの事だと思って自分の使用方法じゃ精々たまにするエンコードぐらいしか負荷かける作業しないし オーバークロックや難しい設定弄ったりとかしない定格運...事を調べております (i9とB560Mpro4の組み合わせで設定を何もさわらない状態でエンコードマンガ制作等自分の使用目的で空冷で大丈夫なのか?そもそも電力制限解除って何?等々です。...
(CPU > インテル > Core i5 12400F BOX)
2022/03/14 22:47:27(最終返信:2022/03/16 05:58:57)
[24649873]
...グラボがRTX3000シリーズの場合などは対応してるので良いんですが、非対応の場合は意外に重宝します。 それ以外にも、処理分散させる場合などはエンコードとデコードを内蔵とディスクリートチップと分けるなど価格以上にお得な場合もありどうしても下げていとかでないなら搭載しておいて損はないと思います...
(CPU > インテル > Core i5 10400F BOX)
2021/10/05 11:38:52(最終返信:2022/03/09 16:15:16)
[24380095]
...教えていただきたいです。 a. ゲーム(ApexLegends) b. 動画編集/エンコード(aviutl) c. 通常利用(Office, YouTube等) 2. マザーボードを交換する場合...
[24628032] rayzen9 3900Xの適正クーラーについて
(CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX)
2022/03/02 02:27:55(最終返信:2022/03/06 12:35:21)
[24628032]
... 自分は空冷ですが、全体の空気の出入量を考え一部ケースファンもCPUに設定しています。 動画エンコードでCPU80℃位、MBは40℃超えない所で安定します。 ファン制御については使い分けかな?と思ってます...
[23783152] 5950X CINEBENCH R23 軽OCで 30000pts超え
(CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX)
2020/11/12 11:36:47(最終返信:2022/03/04 18:21:57)
[23783152]
...数値の感覚がつかめないと意味不明です(笑) 5950Xはリアル16Coreなので、レンダリングやエンコードでは今でも最強と思います。 3080 AMP Holo(出荷クロック)でやってみました。 完走タイムは3080も5950Xも約2分ですね...
[24618917] CPU使用率が異常に高い(低スペではない)
(CPU)
2022/02/25 00:32:43(最終返信:2022/03/01 05:44:14)
[24618917]
...率が跳ね上がって配信どころじゃなくなるので どうすればいいのか分からない状態です>あずたろうさん 配信はOBSを使ってるんですか? エンコードはQSV?NVEnc?それともCPUですか? 配信ツールも使ってるんですよね?CPUを使ってるならCPUの能力不足だと思うんですが...エンコーダーをQSVにすることで負荷分散したらあるいはと思ってたんですが。。。 動画を見ながらエンコードをするとSOCを両方使うし、CPUはほかの作業で使うので、分けられたら負荷が下がるからなんとかならないかな...
(CPU > インテル > Core i3 12100F BOX)
2022/02/22 23:30:42(最終返信:2022/02/23 14:34:53)
[24615028]
...QSVの使えるF無し i3 12100 が望ましいですね。 >揚げないかつパンさん 動画編集、エンコードです。グラボは選びます。 >あずたろうさん 全く問題ないのですね!!! そりゃ、速度についてはコア数が多い方が速いけどという話ではあります...遅いしそうじゃないと思えばそうではないと思う。 程度問題だと思います。 やる分には別にできると思うし、グラボでエンコードなどをするならそれほど関係ないかな? QSVを使うならFなしだと自分も思う。 皆様、有り難うございます...