[23880084] チップセットファンレスですが熱くないかも
(マザーボード > ASUS > ROG Crosshair VIII Dark Hero)
2020/12/30 23:30:02(最終返信:2020/12/30 23:30:02)
[23880084]
...チップセットが熱くなるかなぁと思ってたが、45度付近から 変わらず。。(室温24度) TMPGencのバッチエンコードで h265のエンコードを5本に同時実行 (CPU使用率100%張付き)しても変わらず(添付) 意外に優秀かもしれない...
(マザーボード > MSI > MEG X570 GODLIKE)
2020/11/12 00:10:34(最終返信:2020/11/12 17:35:23)
[23782523]
...com/r/Amd/comments/csgghe/asus_did_nice_job_for_vrm/ 1時間でこれですから、時間のかかるエンコードや、長時間ゲームしての長期間使用では差は出ると思います。 皆さん、返信感謝します。 仮に、本格水冷を組むときは...
[23738820] B550 Steel Legendに使用メモリについてお願い致します!
(マザーボード > ASRock > B550 Steel Legend)
2020/10/21 05:21:54(最終返信:2020/11/11 02:47:50)
[23738820]
...うか? 5900Xとかはエンコードが5分早いとかそんな感じでしょうか? そもそもゲームに使用するPCはハイスペックなグラボが必要、エンコードなどには多コア、高CPU... Bについて と言う事はエンコードしますよね? と言うとお使いになるソフトが対応していれば と言う前提になりますが、ハードウエアエンコード(グラフィックスカード使...80 購入出来ました。 エンコード時間は大幅に削減可能(30%以上削減可能)です。(データ次第) ※CPUによってもハードウエアエンコードできない物が有ります。要...
[23446319] やはりPCIe 4.0対応を選んだ方がいいのでしょうか。
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z490-E GAMING)
2020/06/04 02:45:43(最終返信:2020/11/05 18:23:08)
[23446319]
...なかなかのもんですね。 やはりCPU直結のM.2もRyzenが先に実用してましたか。 私としてはQSV利用の動画エンコードの絶大なるメリットがあるので、今すぐにIntelから離れるのは難しいのですが、 それ以外には取るべき物はなさそうな状況のようです...
[23757808] PCIeの使用可能レーン数がいまいち理解出来ません
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX X570-F GAMING)
2020/10/30 23:17:17(最終返信:2020/11/02 18:06:44)
[23757808]
...それの録画用コーディックにNVENCを使うためGT710を使ってます。 ただ、例えばゲームしながら裏で動画のエンコードをするとかになると、GT710では パワー不足なため、10bit対応も兼ねてQuadroを検討していた次第です...現在使っているGTX1080でも10bit対応ですし、購入予定のRTX3080も対応しているようです。 >ただ、例えばゲームしながら裏で動画のエンコードをするとかになると、GT710では パワー不足なため、10bit対応も兼ねてQuadroを検討していた次第です...
[23758907] ゲーム用グラボ、配信用グラボを非SLIで使用できますか?
(マザーボード > ASRock > X470 MASTER SLI)
2020/10/31 14:23:14(最終返信:2020/10/31 19:12:42)
[23758907]
...それらのGPUはSLIできないもので単独使用となります。 ? 動画配信用GPUとは何をさせるのでしょうか? 動画のエンコードなら専用ハードウェアのNVEncがあるので、3D性能に与える影響は小さいですよ。 多少メモリーや...2枚にしたらむしろPCI-Expressが分割されてGPU間で動画データーを流したらNVEncより性能低下する懸念があります。 >あずたろうさん 専用エンコードを使用してもゲーム自体は144fpsに張り付いてカクツキは無いですが、肝心の配信画面はパラパラ漫画みたいになってしまいます...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550M-PLUS)
2020/10/23 11:01:56(最終返信:2020/10/24 22:37:31)
[23742984]
...に価値が見いだせれていません 動画は、Turing世代の1650でエンコードなので 実際エンコード中のCPU負荷はRyzen 5 2400Gで30%ぐらいです。 メ... 5000series希望、現在Ryzen5 2400G,+nvidea 1650で エンコードが趣味「子供の」、) PCI Express Gen4 で早いM.2 SSDが使えると...集でも書き出しは処理の方が時間が掛かるので高速である意味はありません。 もし編集なしでエンコードのみなら効果がないということです。 逐一読み込んで処理をしても問題はないからです。 ...
(マザーボード > ASRock > B450M Steel Legend)
2020/09/16 16:59:43(最終返信:2020/10/07 08:46:18)
[23666571]
...KRPW-BK450W/85+ 上記構成で考えています。 用途としてはゲームはほとんどせず、動画エンコード(TMPGEnc VMW6 フルHD程度・aviutl)、画像編集(GIMP)、ネットサーフィン程度です...メモリスロットが2本残りますが、足りなくなったら同じものを買って計32GBにすればいいかなと思っています。 今の構成より動画エンコード時間が短くなればいいなぁという感じなんですが、どうでしょうか。 マザーはそれはやめましょう。 トラブル時に原因の断定がしずらいです...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550-PLUS)
2020/09/20 14:32:10(最終返信:2020/09/20 23:12:14)
[23675305]
...いとは思いますが、ただ、しばらくはいらないのではないかと思います。 ちなみにグラボでのエンコードをしないなら、グラボは出力先にしかならないのでGTX1660のままで良いですがAV1デ...います。 >こぶ茶茶茶さん 調べてみました。 davinch resolveの場合もエンコードはNVIDIAはNVEncでRADEONはRME(Radeon Media Encor...と速度がたいして違わないということらしいです。 EncorderについてはAPI経由でエンコードの指示をするので、Media Encorderの結果とたいして変わらないです。 こちら...
[23574012] intel cpuの消費電力設定について
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z490-F GAMING)
2020/08/02 10:57:12(最終返信:2020/08/28 12:09:44)
[23574012]
...その時間を過ぎるとTDPどおり(つまり65W)の電力量に規制がかかってしまうものと認識しております。これでは動画エンコード等の時間がかかる作業時にポテンシャルをほとんど発揮できないことになってしまいますよね。 そこでご質問ですが...
(マザーボード > ASUS > TUF B450-PRO GAMING)
2020/07/25 20:03:32(最終返信:2020/08/15 23:54:45)
[23557897]
...出来るだけ高い周波数で使いたいという場合は、別途予算が出来てからパーツ交換なさってもいいかと思います(ゲームや動画エンコードなど負荷の高い処理を行わない限り、体感上は違いはほとんど感じられないかもしれませんが)。 いずれにしろ...
(マザーボード > ASRock > X570 Phantom Gaming 4)
2020/06/06 09:10:21(最終返信:2020/08/12 15:41:19)
[23450564]
...ソフトによって12コア24スレッドをフルに使ってくれるのと、そうでないのがありますね。 動画編集ソフトの違いで、エンコードでもソフトによってコアの使い方にバラツキがあるみたいです。 そこはバランスを見て使用して行きたいと思います...
[23523623] 初めての自作になります。(実況配信・ゲーム用途)
(マザーボード > ASRock > B550 Steel Legend)
2020/07/10 11:01:35(最終返信:2020/07/12 11:09:03)
[23523623]
...CPUとビデオカードの値段のバランスがCPU寄りかな?とは思いますが。実況とはすなわちリアルタイムエンコードなので、その分CPUに寄るのは悪くないと思います。 マザーボード。高いものほどOC性能とかLED電飾とかの付加価値はありますが...
(マザーボード > MSI > X570-A PRO)
2020/07/09 21:57:46(最終返信:2020/07/11 14:14:43)
[23522791]
...ring世代がハードエンコードは速いです。 RADEONでも良いんですが、ハードエンコードを視野にいれるならVCE(Radeon Media Engine)の世代の新しいRX 5500XTがエンコードは速いらしい...500XTがエンコードは速いらしい。 KTUさんがAdobe Premireでのハードエンコードをやってた、NaviはRadeon Media Engineという名前で一新されたので...うか次第ではあるけど、重要なのはVRAM容量です。 そして、品質に納得がいくならGPUエンコードですが、まぁ、これは話半分で。 >ゆくゆくはOCなど出来るもの コンシューマのグラ...
[23523076] 良い感じです(^-^) その他パーツも・・・
(マザーボード > GIGABYTE > B550 AORUS MASTER [Rev.1.0])
2020/07/10 00:29:47(最終返信:2020/07/10 03:25:29)
[23523076]
...CPUのOCをやらない自分にこんな豪華な電源回路が必要だったのかについては触れないでください (笑) 僕も普段は全くしませんが電源回りが良いとエンコード中もVRM等温度は若干低めですし・・ まあお互いあまり触れずに行きましょう(^^; >特にR...
[23464309] 最新IntelCPUで SGX対応マザボで
(マザーボード > ASRock > Z490 Phantom Gaming-ITX/TB3)
2020/06/12 19:25:41(最終返信:2020/06/26 21:49:02)
[23464309]
...UHDは再生できませんが・・・ エンコードはQSVの品質を信頼しているので、仮に新世代CPUで組む場合にはOC可能なソコソコの性能の板を買うしかなさそうです。 特にOCメモリでエンコード速度が上がりましたので...
(マザーボード > GIGABYTE > H470M DS3H [Rev.1.0])
2020/06/20 07:40:56(最終返信:2020/06/22 12:23:39)
[23480058]
...5月下旬に出ると言われていた10400Fは最近発売されたばかりですね。三千円くら安いですね。残念! ところで,余った内蔵グラフィックスはハードウエアエンコードに使えるかどうかはわかりませんが,今後のおもちゃにはなると思います。 この場合QSVよりNVEncの方が性能が高かったりします...
(マザーボード > GIGABYTE > Z490 AORUS PRO AX [Rev.1.0])
2020/06/12 09:31:55(最終返信:2020/06/18 12:58:15)
[23463371]
...この4条件に合うのって4製品しかありませんでしたが、これが最安だったので。 私の行う最も重いジョブは動画エンコード、次がデジカメ画像の現像、総容量30TB近いHDDをRaid1で稼働させてます。 以上、単なる報告スレでした...
(マザーボード > ASUS > TUF B450M-PRO GAMING)
2020/05/29 00:12:56(最終返信:2020/05/30 22:30:33)
[23432991]
....or.jp/review/2019/0501/300092/5 個人的には、長時間エンコードとかしないなら、9cm級の小型クーラーでも余裕だと思います。 実際、白虎 弐 AMD専...Hyper H412Rは自分も使ったことありますが、Ryzen 5 3600では長時間エンコードしなければ余裕でした。 他の人も勧めている、虎徹mk2なら尚更余裕でしょうね。 htt...より上位の無限5とかにも差額交換できるというわけです。 自分のHyper H412Rもエンコードぶん回したら流石に性能不足で、上位商品に交換してもらいました。 >saikidowsさ...