[25005467] MPEG2ービデオで録画出来るソフトありませんか
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-HUVC)
2022/11/12 03:57:05(最終返信:2022/12/20 10:12:18)
[25005467]
...Mpeg Smart Renderer 6は、自分で持っていた古いDVD(ホームビデオ)をBDにエンコードするときに使ってみたんですが、問題なく出来たんですね。そもそもレコーダーで再生できるものであればかのうだったみたいですが...
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-HUVC)
2022/11/03 00:44:17(最終返信:2022/11/07 12:29:53)
[24991982]
...ありがとうございます。 ・OBS Studio ですが、ソフトですよね。 GV-HUVCだと、このソフトでエンコードできると思うんですが、そういうことですか? ゲーム配信ではなく、動画が録画できればいいんですが...
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > AVERMEDIA > Live Gamer Portable 2 PLUS AVT-C878 PLUS)
2022/07/25 01:25:04(最終返信:2022/08/08 06:48:41)
[24848447]
...機器内で動画を保管(SD/USB Memory)できる商品を探しております。 ※必然的にハードウエアエンコードになると思いますが メーカー問わずもう少し探してみます。 ありがとうございました。 ...
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-US2C/HD)
2022/05/02 09:01:43(最終返信:2022/05/02 14:30:48)
[24727404]
...※最近はWindows標準のキャプチャー機能を使っていますが nVidiaの付属ソフトも試したのですが、PCの負荷低減=ハードウエアエンコードが欲しいので探している状況です。 PCをアップグレードすれば解決すれば解決できるのですけどね。。...
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB3/HD)
2021/02/22 18:45:09(最終返信:2022/01/16 00:20:53)
[23982307]
...いまはHDDで安定していますね。 後者のことなら、キャプチャーソフト等を変えてみる、ハードウェアエンコードなどON・OFF弄ってみる >あずたろうさん 返信ありがとうございます! 再生でカクつきがあり...録画先ってSSDの方がよさそうだけどそうとも限らないんですね。一ついいこと聞きました。 ハードウェアエンコードもやってみましたが、差はわからなかったです。 ソフトウェアをいろいろ試してみるしかない感じでしょうか...
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > Elgato > Game Capture HD60 S)
2021/09/29 01:39:33(最終返信:2021/09/29 20:45:44)
[24368956]
...AゲーミングPCを利用する予定なのですが、遅延が少ないキャプチャーボードを選びたい場合、同じソフトウェアエンコードのキャプチャーボードでも内蔵型の方が遅延が少ないでしょうか? スペック表では遅延具合の比較が難しいので困っています...
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-US2C/HD)
2021/07/11 08:05:31(最終返信:2021/07/11 16:01:53)
[24233928]
...一応PC側で保存するモードとSDカードに保存するモードがあるので、どちらで保存するかはスレ主さん次第だと思いますけど・・・ エンコード自体はGV-US2C/HD自体でやってくれるようハードエンコーダーにはなっていますね。 画質はどうなのかか分かりませんけど...
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > AVERMEDIA > Live Gamer 4K GC573)
2020/11/16 02:34:14(最終返信:2020/11/16 02:34:14)
[23790659]
...【使いたい環境や用途】ゲームの録画用及び動画のエンコード等です。安定して録画できるのを重視です。 【質問内容、その他コメント】 TUF GAMING B550-PLUS CPUはRYZEN54650G...
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > Elgato > Game Capture HD60 S)
2020/06/15 11:51:45(最終返信:2020/06/15 15:57:02)
[23470523]
...>問題は配信サイトの生配信で再生される映像と実際プレイしている映像の遅延は短くなるのかと思い投稿しました。 それは、ネット回線の速度や応答性、PCのエンコード速度や遅延の少ない設定、キャプチャーボードの性能、配信先のサーバーの性能や混雑具合、などなど影響を与える要素が多いので...
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > AVERMEDIA > Live Gamer MINI GC311)
2020/06/07 01:00:24(最終返信:2020/06/07 06:36:00)
[23452326]
...こちら、カタログなどにはハードウェアエンコードと書かれていますが、レビューの方はソフトウェアエンコードだと。 どちらが正解ですか? 何処の誰かも判らない人が書いたものと、メーカー発表の どちらを信じるかは...
[23255913] ソフトウェアエンコード?ハードウェアエンコード?
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > Razer > Ripsaw HD)
2020/02/28 00:06:49(最終返信:2020/02/28 03:48:50)
[23255913]
...(RZ20-02850100-R3M1)こちらの品はソフトウェアエンコード、ハードウェアエンコードどちらの商品でしょうか? >ハードウェアエンコーダは内蔵しておらず,エンコード処理はPC側で行うことになる。 https://www...
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2/HQ)
2013/01/29 12:06:09(最終返信:2019/10/04 20:07:28)
[15686789]
...MPEG系は基本的に16x16のブロックに分けてエンコードするので、画面の解像度は縦横16の倍数になってます。 DVD作成の動画編集ソフトでエンコードするとソースが720でも704にリサイズされた後で左右に8ピクセル足されていました(720)...
[22303791] ビデオカメラ映像キャプチャ時の色味の変化
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ)
2018/12/05 23:21:22(最終返信:2018/12/05 23:21:22)
[22303791]
...ただどうしてもPC上にて収録を行いたいため、使用キャプチャソフト、内蔵or外付け、ソフトウェアorハードウェアエンコード問わず、同じような用途で「自分のとこでは色味変わらないよ!」という方がいらっしゃいましたら使用機器を教えていただきたいです...
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-HDREC)
2018/11/11 06:43:14(最終返信:2018/11/11 21:50:57)
[22245377]
...2枚目の画面で「□再圧縮なし」にチェックを入れると未圧縮になってしまいます。チェックを外せば任意コーデックでエンコードできるんですが、膨大な時間が掛かります。 希望は「□再圧縮なし」にチェック入れた状態で、何らかのH...http://aviutl.info/saiassyukunasi/ ここのやり方でGV-HDRECの録画ファイルを再エンコード無しでカット編集できましたよ。 キーフレーム以外の所でもカットして出力出来ましたが、その後AviUtlがエラーで落ちましたが...
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > AVERMEDIA > Live Gamer Portable 2 AVT-C878)
2017/10/08 11:46:30(最終返信:2017/11/02 15:47:25)
[21261192]
...ウェアエンコードで720pの動画を撮ろうとすると負荷が大きいようで、360pの動画しか撮っていませんでした。 そこで質問なのですが、このハードウェアエンコードを使用...か。 PCと接続してキャプチャをする場合は、ソフトウェアエンコードです。 GPU内蔵のハードウェアエンコード(QSVやNVENC)でキャプチャすれば、PCへの負担は...4なら、ハードウェアエンコードですが、PC接続でしかつかえず、単体モードはありません。 逆に、GV-HDRECは、同じくハードウェアエンコードですが、単体モードで...
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > AVERMEDIA > Live Gamer Portable 2 AVT-C878)
2017/06/20 11:55:46(最終返信:2017/08/18 11:13:49)
[20981844]
...。 「単体録画モード」の場合は特に性能に制限はないです。 「PCモード」時も圧縮はハードウェアエンコードですので、PCの性能が非力なCeleron2950Mでも録画するだけなら大丈夫かと思います(そのまま配信となると難しいでしょうが・・・)...
[20999749] Webカメラとしての利用は邪道ですか「教えてください」
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > AVERMEDIA > Live Gamer Portable 2 AVT-C878)
2017/06/27 13:07:33(最終返信:2017/06/27 18:55:31)
[20999749]
...この使い方で電子回路が故障するのかどうかの技術的な知見なのです。 基本的にこういう製品はエンコード時にチップが発熱するので、過度な発熱があれば壊れるでしょう。 元々ゲームの動画のエンコードが主目的ですから、スカイプであまりに長時間使用して...
[20803664] プレビュー表示のみのCPU負荷について
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX U3.0R SK-MVXU3R)
2017/04/09 11:46:59(最終返信:2017/04/09 19:22:58)
[20803664]
...youtube等で遅延の動画を見たところ、ほとんど遅延はないという感じでした。 あっても数フレーム程度です。 常にエンコードしている機種ではないので遅延が少ないのです。 ただ、スペックによっては当然遅くなることはあると思えますので...
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX U3.0R SK-MVXU3R)
2017/03/21 16:55:33(最終返信:2017/03/25 18:02:14)
[20756186]
...です。 ハードウェアエンコードの製品から選ばれたほうが良いかと思います。 一応下記のリンクに、価格comに登録されているハードウェアエンコードの製品をリストアップ...もいえません。 レビューを見るとわかると思いますが、ハードウェアエンコードでもソフトウェアエンコードでもうまく録画できないこともあるので注意してください。 htt...コで圧縮してキャプチャすれば、そのNECのPCでも録画可能です。 いろいろハードウェアエンコードの製品を見て回ったのですが、ほとんどがmp4(H.264)形式で、あとから編集する際に...